- ベストアンサー
失業保険
失業保険の申請の仕方を教えてください。また待機期間のある場合と無い場合の違いも、教えて下さい。(離職票の離職理由の見方など)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>失業保険の申請の仕方を教えてください。 まず退職した会社から離職票をもらいます。 その離職票と雇用保険被保険者証、印鑑、本人確認、住所及び年齢を確認できる官公署の発行した写真つきのもの(運転免許証、住民基本台帳カード(写真つき)等)、写真(たて3cm×横2.5cmの正面上半身のもの)2枚、本人名義の普通預金通帳(郵便局は除く)を持参して安定所に行きます。 求職の申し込みをした後に、離職票と雇用保険被保険者証を提出して手続きをします。 安定所は受給要件を満たしていることを確認した上で、受給資格の決定を行ないます。 このときに、離職理由についても判定します。 受給資格が決定したら、後日の受給説明会の日時が通知されます。 受給説明会では雇用保険の受給について説明されます、また雇用保険受給資格者証、失業認定申告書を渡されます。 この失業認定申告書に記入して次回の第1回の認定日に提出します。 認定日とは4週間に1回失業状態を安定所に報告する日です。 >また待機期間のある場合と無い場合の違いも、教えて下さい 手続きをした日(その日を含めて)から7日間は待期期間、これはどのような理由で退職した場合でもあります。 それ以後は、会社都合で退職した場合は待期期間が終わった翌日から、支給対象日となります。 自己都合の場合は待期期間が終わった翌日から、さらに3ヶ月間給付制限期間がありその翌日から支給対象日となります。 支給対象期間は支給対象日の開始日から認定日の前日まで、あるいは前回の認定日から今回の認定日の前日までです。 そして認定日から3,4日後に指定の口座に振り込まれます。
その他の回答 (2)
簡単です。 ハロワークにハンコと離職票をもっていけば その日に手づづきは終わります。 その後詳しく知りたい以前の問題です。
お礼
簡単との事、有難うございます。 今日これから行ってきます。
- nainnain
- ベストアンサー率18% (276/1510)
まず離職票が勤務先より発行されましたら一日も早く管轄のハロワへ手続きをしに行きましょう。 自己都合退職はハロワで手続きをし失業認定されてから約3ヶ月後に支給対象となります。 解雇、倒産などの勤務先都合の場合はハロワで手続きをし失業認定されてから約1週間後より支給対象となります。 離職票の退職理由に事実と違い記載間違いが有る場合はその場で小域に申し出ましょう。 重要なのは失業中であってもいつでも就職できる状態であることで 自身が求職活動をしている証明も必要です。 病気や怪我の治療中、当面やりたいことがあるので実家に帰るとかは いつでも就職できる状態でないと判断される場合があり 失業認定されない場合がありますので詳しくはハロワにて ご自身の状況が該当しないか確認した方が良いです。 手当て類は何でもそうですが自分で良く調べて申請しないと誰もやってくれません。 少しでも不明な点があれば遠慮なくハロワに問い合わせてください。
お礼
>離職票の退職理由に事実と違い記載間違いが有る場合はその場で小域に申し出ましょう。 今回、この部分が良く分からなかったものですから、皆様にお手数をお掛けしました。しっかりと聞いてきます。 ありがとうございました。
お礼
有難うございます。これから行って手続きをしてきます。