• 締切済み

国民年金が足りない??てどういうこと

母は、昭和49年ごろに国民年金に加入しました。必ず入るということを知らずに29才ごろから払ったそうです。ある日、市の徴収係が払うように自宅にきたそうです。 国民年金でずさんな管理をしていたというニュースが話題になったこの夏、確認のため社会保険事務所の窓口へ行き、明細をもらったところ、加入が7ヶ月あまり足りないとのこと。父といっしょに払ってきたので父の分を確認するとその期間父は加入していました。結婚したのは母が24歳・加入したのが29歳ごろで60歳までかかさず払ってきました。ただその未加入期間というのが同じ市の中で引越しをする前の分でした。引越し後は領収書があり(年度が書いてないものでしたが)そのうちに銀行引き落としにしたそうです。一度、市のほうに聞いてみたのですが母の勘違いではないのかと言われるだけでした。引っ越す前の分はもう領収書がありません。苗字はだれでも読めるのですが、母の名前はちょっと読みにくいです。市のひとはだれでも読めると言ってましたがそれは市の名簿にはふりがながふってあるからだと思いますが。 未加入期間の異議申し立てはどのように手続きをしたらいいのでしょうか? たしかいろいろ手続きって時間かかるんですよね。 どれくらいですか? そして最後に専門家が話し合って決める(←何って言うのか忘れました)ことで、未加入期間が加入期間になるということは、どんな事例があるのですか?私が住んでいる町では時々ニュースで見るのですが今現在、未加入が加入扱いになった事例はひとつもありません。 くわしい方教えてください。

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

せっかく社会保険事務所に行ったのに、書類をもらうだけで帰って来ちゃったんですか? 未加入が加入になることはありません。 未納が納付済みに変わるだけです。 ※加入と納付は別のことです。 転居のときに、お母さんの年金の住所変更届がされていなかったので、新規の人ということで番号がついてしまったのではないでしょうか? もう一度社会保険事務所にいって、転居前の住所・生年月日で該当する人がいないかどうかを調べてもらってください。

piyo-
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 社会保険事務所に行ったのに、書類をもらうだけで帰ってきたのは、そのときにシステムの不調で書類がでてこなく後日郵送できました。その後、平日忙しくて社会保険事務所に行くことができていません。

関連するQ&A