• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母子家庭と普通の家庭、どっちが就職しやすいでしょう?)

母子家庭と普通の家庭、どっちが就職しやすいでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 27歳の専業主婦です。もうすぐ2歳になる息子が一人います。現在、離婚前提の別居中で、まず、職を探そうにも保育園も見つからず、就職活動もできない状態なのですが、なんとか保育園を見つけたとして、既婚者とシングルマザーのどちらが就職しやすいでしょうか?そんなのは、関係なしに小さい子供がいるというだけで就職は難しいのでしょうか?
  • 職種は経理を希望していますが、2年程度の実務経験と簿記3級程度のレベルというだけで実際資格は持っていません。ですが、11月に受験して、3級は必ずとるつもりです。そして、派遣ですが、求人情報を見てみると、3級程度の実力だけでも結構時給のいいものが目につきますが、実際の就職はかなり難しかったりするものでしょうか?もちろん、2月には簿記2級を受験して資格取得しようと考えております。
  • 何か就職に役立つアドバイスでもいただけたら、嬉しく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63784
noname#63784
回答No.1

難しい問題ですね 夫の有無が就職のしやすさに影響を与えるかどうかは運にもよります 母子家庭でがんばっていると聞くと応援しようと思う経営者もいるし それにつけこんで愛人まがいの扱いを受けたりもあります 夫がいると夫の意向で(それが真実ではないにしても)仕事をやめたり 転勤があったりということもあったりするので 「わざわざ働かなくてもいいでしょう?」といやみみたいなことを言われたりすることもあったりします 小さい子がいると就職は難しいのは事実です ご両親や保育園などをうまく使って仕事に支障をきたさない工夫は必要だと思いますしそれをアピールできるのであれば 当面の職をえることはそんなに難しくはないと思います 「時給」ということなので派遣かパートのみで探されているのでしょうか 今後のことも考えれば正職員での就業を狙ったほうがいいかもしれないですね そうでなくても派遣であってもせめて正社員で・・・ 応募して不採用だとかなりへこむと思うのですが たまたまアンマッチだっただけなので気にしないようにしてください 働きやすい、いいところが見つかるといいですね

agao
質問者

お礼

早速のご意見と、励ましのお言葉ありがとうございます。 面接官が現実的に想像しやすいやる気をアピールですね。 まずは、小さい子がいることのデメリットや対処法を整理してみます。 具体的にやることが順序立てて見えてきました。 ありがとうございました。頑張ります。

関連するQ&A