ベストアンサー コーナーリフレクタでの電波の反射をON/OFFするには? 2002/08/20 14:34 コーナーリフレクタにおいて、電波が反射する状態と、反射しない状態を電子的に切替える方法を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nta ベストアンサー率78% (1525/1942) 2002/08/21 22:13 回答No.1 電波領域でコーナーリフレクタが使えるとなると、およそサブミリ波の領域になりさらに準光学的な動作をするスイッチングデバイスが必要になります。このレベルのデバイスはおよそ研究段階で一般の入手はきわめて難しいとは思いますが、GaAs系かInP系のPINダイオードをグリッド上に配置したリフレクタかフィルタを構成することを考えなければなりません。研究レベルでの論文は見つかるとは思いますがデバイスとして提供されているものはなく、半導体ウエーハ上に構成する必要があると思われますので高度の技術力を要し高コストになると思われます。 電子的でなく機械式であればマイクロマシン技術で作られたマイクロミラーをふるという方法でも可能かと思います。 質問者 お礼 2002/09/04 13:15 ありがとうございました。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 電波の反射について 電波の反射について調べています。 http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/kyoku/saikakutyou/youkyuu/youryou/s55.pdf の3.1では、「舗装表面が降雨で濡れている場合、電波は水面で完全反射をする」と書いてありますが、なぜ水面で完全反射するのでしょうか。この完全反射には入射角は関係あるのでしょうか。 また、ガラス面でも完全反射するのでしょうか。 素人なので、わかりやすくお願いします。 円偏波の旋回方向を変えないで電波を反射できるアンテナはありますか? 例えば、右旋回偏波の電波が導体で反射すると、逆方向の旋回である左旋回偏波となります。ここで、右旋回偏波を受信してすぐに反射する1つのアンテナを考えます。このアンテナで反射する電波が、入射した電波と同じ右旋回偏波であるようにするには、どのようなアンテナを使えば良いでしょうか? 反射波の強さについて ご質問させていただきます。 目標物からの電波をアンテナで受信しようとしています。 直接アンテナに入る電波の分と、 壁などにぶつかり反射されて、偶然アンテナまで届き、 入る分があると思うのですが、 直接波としてアンテナに入った分(f1)と、反射されて入った分(f2)の 両方を受信するため、電波の強さ的には、直接波(f1)のみ受信のときより f1+f2)みたくなって、強くなるのでしょうか。 どなたか回答いただけると幸いです。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 地デジの反射波?について 地デジ用のアンテナを買ってきて不器用ながらテストしています。 電波の来る方角だと60ぐらいで良く映ります。 ところが驚いたことに、反対側にアンテナを向けると、50ぐらいで余り電波はよくないですが、そのうちの1局が今まで見られない他県の放送局が見ることが出来てしましました。けっこう綺麗に映ります。 これは山の反射波なんでしょうか? 私の家の周りは山に囲まれていますので電波が反射するのでしょうか? そんな訳でアンテナをどっちに向けようか迷っています。 反射波っていうのは安定しているものなのでしょうか? 飛行機から反射する電波のドップラー効果の計算方法 http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuf/sao/hro/sao_noise2.htm ここのページにあるように、HROという流星電波観測では 飛行機からの反射電波周波数がドップラー効果で変化して見えます。 この反射電波の周波数変化、位相変化量の計算方法を教えて下さい。 福井工業高等専門学校が送信している電波の周波数は 53.750MHzです。 反射とルミネッセンスの違い 物質の赤外反射ではバンド間遷移に対応する波数で強く反射すると思います.これは光で価電子帯の電子が伝導帯へ励起され,その電子が価電子帯に戻るときに光を出すからだと考えていました. しかし,この理解だとルミネッセンス(蛍光)と反射の違いがわからないことに気付きました. 反射とルミネッセンスの違いを教えてください. 電波 質問1.鏡、金(メッキも含む)、銀、メタリック等、光るものは電波を反射する力があるのでしょうか? 質問2.基本的に電波というのは人には悪いものでしょうか? 電波の性質について 電波の性質について7件程度調べないといけないのですが 調べてみてもなかなか見つからなくて困っています>< 一応自分で調べて出てきたのは 直進する 電波は周波数の高い領域にある 電波は空中を伝播する 電波は障害物で反射(乱反射する)する などが出てきたのですがほかに何があるでしょうか? 例えばある物では~するが○○では~しない みたいな感じで教えていただけたらうれしいです>< 光の反射について 光の反射率の差によって物質に光を当てると、赤外線を当てたとき紫外線の光として返って来たりすることはあるのでしょうか。例えば金属に光を当てた場合等です。 また通信用電波を反射する物質に電波を当てた場合、可視光線になったりすることってあるのでしょうか。 電磁波や波動はまったくの初心者ですだれかよろしくおねがいします! 光の反射のメカニズム 光の反射の理由を調べていたら、色彩について説明しているサイトがありました。 そこには、光のエネルギーを受け取った電子がエネルギーの低い状態に戻るために光を発する。 というようなことが書かれていました。 また、ある質問ページでは、光の反射の理由を尋ねた質問者さんに、同じような回答がされていて、 さらに、金属は自由電子があるからよく反射する。とも言われていました。 しかし、これらのメカニズムでは、 1.金属より自由電子の少ないプラスチックの下敷きやフローリング、水面が鏡のように映る理由を説明できない。 2.鏡の一点だけ見ても、見る方向によって映る像が変わる理由を説明できない。 (電子のエネルギー放出には方向があるということでしょうか?) 3.光よりはるかに周波数が低いマイクロ波が反射する理由を説明できない。 (周波数の低い電磁波でもいろいろな角度からたくさん当てれば電子にエネルギーを与えられるのでしょうか?) などの問題がある気がします。 それとも、何か見落としがあるのでしょうか? 私のような物理にあまり詳しくない人間にもわかりやすく答えていただけると幸いです。 電波OFFモードについて au携帯を使用していて、現在解約した携帯と契約してある携帯の2台を毎朝の目覚まし代わりに使っています。しかし、携帯が離れすぎているとアラームに気が付かないことがあるので、寝るときはいつも電波OFFモードにして頭の真横に置いて寝ています。 そこで質問なのですが、仮に携帯電話の電波が有害であるとした場合、「電波OFFモード」を設定すると微量の電波も一切無く、完全に電波の出ない状態になっているのでしょうか。 メールや電話が出来ないので電波が出ていないとは思いますが、それでも不安なので…(^^;)電波が有害か無害かの意見は結構です。 後ほどauに問い合わせてみますが、その前に皆様のご意見をお聞きしたいので、よろしくお願い致しますm(__)m 携帯の電波がオフになってしまう 2日くらい前から気づくと携帯の電波がオフになっていて、電波が回復しても3秒くらいでオフになってしまいます。 着信は何時間後にお留守番センターに着信ありとくる感じです。 メールは問い合わせしないと受信できないです。 電話をかけたり、メールを送るときは電波がある状況が続きます。 なので、自分からは発信できるけど(電話もメールも)受信ができない状態です。 これは故障なのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 電波のことについて ご質問させていただきます。 電波のことを勉強していて、どうしても分からないことが ありましたので、どなたかお答えいただければ幸いです。 (1)高周波と低周波の信号が、同じ角度で地面に向かって行った場合、 どちらが反射して、どちらが大地に吸収?されるのでしょうか。 それとも、どちらも、同じだけ反射するし、吸収されるのでしょうか? (2)中波放送は垂直偏波と、文献に書かれておりました。 もし送信アンテナが、水平方向の場合、出てくる電波は水平なのでしょうか。 そのとも、アンテナの向きに関わらず、中波放送は垂直偏波、FM放送は 水平偏波の電波がでるものなのでしょうか。 回答いただけるとありがたいです。 病的反射について ワルテンベルグ反射とはどういう反射でどのような検査方法なんですか? 反射電子と二次電子 反射電子と二次電子の違いが分かりません。 どちらも電子ビーム照射によって試料表面から飛び出す電子だと思うのですが、なにが違うのですか? よろしくお願いします。 木材はなぜ電波を通すのか? 木材はなぜ電波を通すのでしょうか? また、多少反射するのは何故でしょうか? マイクロ波の反射 電子レンジに金属を入れると火花が飛び散りますが、なぜ金属はマイクロ波を反射するのでしょうか? 電波って何? 「電波は周波数が高くなってくると光のようにまっすぐすすみますが、低い周波数では反射する物体の裏側に回り込むこともあります。」 と記されてたのですが 物体の裏側に回りこむってどういう状況なのかピンとこないのですが、ビルとビルの間に入り込んじゃうみたいな感じですか? また電波って目で見えたとしたら一本の線が波打ってるような感じなんでしょうか・・・・ ストーブの電源が電波によりONになる危険性(補) 下記QAの流れにおいて、質問に対する論理的な回答になっていない点や、回答者がはぐらかしている点を挙げて下さい。 Q:電波で電源の入るエアコンの新発売が中止された科学的根拠は何ですか? A:電波でストーブの電源が入る可能性があるから。 Q:すでにケータイや電子レンジの電波が飛び交っているし、クルマのリモコンキーでストーブの電源が入ったという話も聞いたことありませんが? A:異常な電波、違法な電波により誤動作する可能性があるからです。 反射における物質の色の違いについて 反射によって見える色の違いは、光を反射する物質が吸収する色と反射する色によって決まると思うのですが、反射および吸収する色が違ってくるのは、その物質の表面に存在する電子と関係があるのでしょうか。 もしあるとしたら、例えば赤く見える物質と青く見える物質では、電子の動き、働き等が 具体的に どのように違っているのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。参考になりました。