• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胃のポリープが『せんじょう』状態とはどういう意味なのでしょう?)

胃のポリープ『せんじょう』状態とは?

このQ&Aのポイント
  • 胃のポリープが『せんじょう』状態とはどういう意味なのでしょう?胃にポリープがあり一昨年前にはclassIとのことで経過観察を指示された。昨年は経過観察でポリープは無くなっていると言われた。先日経過観察に行ったところ、今回ポリープがclassIIIで『せんじょう』の状態なので精密検査が必要・・・と言われた。『せんじょう』という言葉になじみがなく。。。石灰化しているという表現は危険を表す言葉としてよく耳にしますが『せんじょう』とはどのような状態のことを言うのでしょうか?叔父も詳しく『せんじょう』の漢字などは確認しなかったそうなので『石灰化の手前のことなのか?リスクは高いのか?』と、かなり心配をしている状況です。どなたか『せんじょう』もしくはそれに近い表現でご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご助言いただきたく投稿します。
  • 胃のポリープが『せんじょう』状態とはどのような意味なのでしょうか?胃のポリープを持つ叔父は、一昨年前に経過観察を指示された際にはclassIとされ、昨年はポリープが無くなっていると言われたそうです。しかし、最近の経過観察ではポリープがclassIIIで『せんじょう』の状態とされ、精密検査の必要性が示されました。しかし、『せんじょう』という言葉に馴染みがなく、具体的な意味を知りたいと思っています。石灰化が進行して危険な状態を指す表現はよく耳にしますが、『せんじょう』とは具体的にどのような状態のことを指すのでしょうか?叔父も詳しい漢字の表記等は確認していないため、リスクは高いのか、石灰化の手前の状態なのかと心配しています。『せんじょう』もしくはそれに近い表現に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
  • 胃のポリープが『せんじょう』状態とはどういう意味ですか?私の叔父は胃にポリープがあり、一昨年前にはclassIと診断され、経過観察が指示されました。昨年の経過観察ではポリープはなくなっていると言われたそうですが、最近の経過観察ではポリープがclassIIIで『せんじょう』の状態であるとされ、精密検査の必要性が示されました。しかし、『せんじょう』という言葉になじみがなく、具体的な意味を知りたいと思っています。石灰化が進行して危険な状態を表す言葉はよく聞きますが、『せんじょう』とは具体的にどのような状態のことなのでしょうか?叔父も詳しくは確認していないそうで、リスクの高さや石灰化の手前の状態なのか非常に心配しています。『せんじょう』に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

通常、胃を調べる場合は内視鏡で観察し、 気になる部分の組織をほんの少し切り取り、病理検査(生検)を行います。 質問にありましたclass分類は細胞診という検査に用いる判定で、 胃ではあまり行うことがない検査です。 おそらく胃生検による病理検査を行っていると思うので、 classではなくGroup(グループ)判定と考えられます。 ポリープとは見た目の状態を表す言葉で隆起している病変に用いられます。 それのみでは単なるでっぱり、良性腫瘍、悪性腫瘍、全てが含まれます。 ポリープを生検してgroupIやIIの場合、ポリープはでっぱり(過形成という状態で厳密には腫瘍ではない)と考えられます。 groupIIIのときは良性腫瘍(腺腫:せんしゅ)と考えられます。 groupIV・Vのときは悪性腫瘍を疑います。 おそらく叔父さまは腺腫とよばれる病変があるのだと思われます。 腺腫自体は皮膚にできるイボと似た性質のもので、悪いものではありませんが、 将来的に悪性化する可能性があるため(腺腫の1部に悪性化しやすいものがある)、経過観察の対象となります。

mona2005
質問者

お礼

『せんじょう』ではなく『腺腫』だったのですね(^^; とてもわかりやすい丁寧なご回答をどうもありがとうございました 聞いたことのない言葉で不安が増強していたのですが『腺腫』であれば納得です そして腺腫のご説明も大変わかりやすいものでした どうもありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.1

細胞診はclassI~Vまであり、 Vは強く悪性を疑う、Iは良性で、IIIは境界線上。 ですから、IIIが出れば精査が必要です。

mona2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A