- ベストアンサー
1階をピロティにして家を建てる(ゲタを履かす)時、だいたい幾らくらい費用がかかるのでしょうか?
一戸建てを建てようと思っています。建売ではなく、建築士さん を探し、自分の好きなデザインにしたいと思っています。 自分は、サヴォワ邸に代表される、1階がピロティになった キャンティレバー構造の建物が好きなんですが、ある建築士さん から次のように言われました。1階は半分程度が駐車場との前提です。 「単純に、1階部分を持ち上げようとすると、当然1階部分は 整地してやる必要があるし、持ち上げるとなると坪30万円 程度かかるから、例えば25坪の敷地だと750万円は見ないといけない」 ここで質問なんですが、この坪30万円という見立ては、 本当にこれだけの金額がかかるものなんでしょうか? http://www.homepro.co.jp/og/html/hmp/mcn/HSCSC130.html 例えば、上記ページを見ると、コンクリ舗装で整地するのに30坪で100万円も かかりそうにないのですが。一体、この750万円には どういう意味が含まれているのでしょうか?? (柱や補強の経費、設計料等の諸々で、こういう数字になるのでしょうか) 下駄を履かすというのは、こんなにも経費がかかるのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
やはり、今の状勢を見るに、当方が思っている建物を 建てるのは難しいようです。 どうもありがとうございました。