- ベストアンサー
国家公務員は勤務地が選べない?
地元で国家公務員になって、家を建てて定年まで転勤もなく勤める、というのが理想なのですが、 国家公務員だと勤務地は指定できないのでしょうか? 国家公務員として配属されたとたん、希望と全然違う地域に飛ばされたりとか、 初めは希望地域で働けてても20年後ぐらいに全然違う地域に飛ばされて定年までそこのまま、とかは普通にありえるのでしょうか? どうしても地元で定年まで、にこだわるなら、地方公務員しか選択肢はないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>地元で国家公務員になって、家を建てて定年まで転勤もなく勤める、というのが理想なのですが、 国家公務員だと勤務地は指定できないのでしょうか? 採用された、職種と1・2・3種採用かによると思います。 関東で、言えば関東甲信越の枠でしょうね。最低 >どうしても地元で定年まで、にこだわるなら、地方公務員しか選択肢はないのでしょうか? 市町村役場しかありません。都道府県職員でも、最低都道府県内は転勤しますから。
その他の回答 (5)
- ucchan3083
- ベストアンサー率25% (101/391)
私は高卒で国家三種を受けて郵政内勤でしたが、関東郵政を受けたので 運よく地元横浜市の本局に配属されましたが、試験の成績と欠員状況に よっては、1都6県のどこかということでした。現在は同じ局には3年以 上在籍させないということで、色々動かされるようです。まぁ私は辞め てしまったので今や関係ないですが。 兄は地方公務員で県警の事務方の役職者ですが、やはり数年単位で神奈 川県内ではありますが、色々異動しています。通勤に支障はないので引 越しはしていませんが。
- jg0nww
- ベストアンサー率24% (67/269)
再びANo.3です あなたは、高校生ですか? 知っているかもしれませんが!? 市町村 長野県の場合 市町村 上級171,900円 初級139,700円 長野県 上級177,400円 初級143,300円 初任給です。研究職・保健師・医療職は、ちょっと高い 現業職・技能職は、上記初級給与より若干安い。 都道府県や市町村によって若干(職種)違いはありますが、人事院勧告で決まっているので大差はありませんがそんな給与です。 初級採用は、せいぜい出世しても課長以上に出世する事はありません。 人並みの給与は、中級職以上じゃないと望めませんよ。
お礼
ありがとうございます。 え。上級でもそんなに安いんですか? 大卒と同程度かと思ってました。 なれればなんでもいいか程度に考えてましたが、給料も調べないとだめみたいですね。 >高校生ですか? この辺りの知識は高校生並です。 公務員になろうかと考えたのもごく最近でして。。
- jg0nww
- ベストアンサー率24% (67/269)
再びANo.3です。 >3種でもそうなんですか?となるとずいぶん広いんですね。。 私の親友は、農林水産省関東農政局のIII種採用(農業土木)ですが初任地は、千葉県柏市3年群馬県嬬恋村に3年埼玉県川口市3年さいたま市3年現在千葉県香取市に半年居ます。 地元長野県にも、事業所があるのに高校卒業して10年以上帰って来ないですね。 私は、長野県職員です。(一般行政職) 大きなお世話かもしれませんが、あなたの希望する職種で市町村に採用予定があるのか?? また採用試験に、最終合格して採用予定者名簿に記載されなきゃ心配しても無駄ですよ。
お礼
ありがとうございます。 III種は外して考えた方がよさそうですね。 >採用予定があるのか?? まだ調べてません。調べはじめてみます。 地元の県の海側の市町村と、それに隣接する市町村までならどこでもいい、 という感じなので、どこかは採用があるんじゃないかと思います。
- note_0721
- ベストアンサー率50% (1/2)
chapakingさん、初めまして。 ご質問の件ですが、今からでも出来ることは、各省庁・出先機関のパンフレットやHPを見まくって、どの都道府県にどれだけの出先機関があり、採用単位を見極めることですね。(例えば、各府県に支所が置かれていても、採用が「東北」や「九州」という括りであれば、その中で人事異動という形もあります。) 各省庁により色々でしょうが、2~3年位で部署を異動させられるのは、国家公務員の宿命ではないのでしょうか。自分で希望する勤務地や職種を人事担当や上司に言うことはできますが、それが叶うのか否かは別の話ですし、最近、人事交流等が盛んになってきていますので、中央と地方、他省庁や民間など、異動する事例も珍しくはありません。また、ずっと地元にいても、それなりの地位になった時にポンと外に出される場合もあります。意外に思い通りには行きませんよ。 おせっかいですが、chapakingさんの理想が全て叶う形が一番ではありますが、まずは「国家公務員になりたい」のか「引越しが嫌。地元にいたい」なのか、(又、それぞれの「理由」)、これらの優先順位をキッチリと整理して、それを含めて考えるべきだと思います。 chapakingさんのお気づきのとおり、一番確実なのは地元役場、でしょうね。私も地元の役場に行くと、友達のお父さんにバッタリ、ということが良くありますし。
お礼
ありがとうございます。 優先順位としては、勤務地が最優先です。転勤しても引越す必要のないレベルが希望。 国家公務員で勤務地をある程度固定できるなら、それがいいと思ったのですが、 固定できても○○地方内、というレベルだとかなり厳しいですね。 私の地元の県の場合、市内レベルにまで固定しないと引越しの不安が付きまといます。 となると地元役場しかないですか。。 40台後半とかで入るならそれもありですが、、若いと辛いものがありますね。。。
>地元で国家公務員になって、家を建てて定年まで転勤もなく勤める、というのが理想なのですが それは難しいと思います。国家公務員は全国行脚の転勤族ですから・・・ 私の夫も国家公務員で、勤めて7~8年になりますがその間だけで2回転勤してます。夫の実家のある東北で採用されたのですが、今は中央省庁勤務になり不夜城で働いてます。 一応、年に1回くらいどこどこの地域で○○の仕事をしたいというような希望所を提出するみたいなんですが、その希望はほぼ叶いません。 人によるかもしれませんが10年も同じ地域で働けるなんて事は無いと考えた方がいいと思います。20代30代で家を持っても、ほとんど住まずに転勤暮らしになる人ゴロゴロ居ますよ。定年まで同じ地域にいたいなら、国家公務員なんてならない方がいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 そうですか。家を買ったのに転勤で住めない、子供と離れる、というのは悲惨だなという考え方なので、やはり国家公務員はやめた方がよさそうですね。
お礼
ありがとうございます。 >関東甲信越の枠でしょうね。最低 3種でもそうなんですか?となるとずいぶん広いんですね。。