- 締切済み
死刑執行「自動的に進むべき」
ふーん、こんな考えもあるのかとこのニュースを見て思いました。 確かに裁判所が死刑の判決を出しても、法相が判を押さないと効力を発しないというのもおかしな話です。 だとすると、法相個人の判断でどうにでもなるという事で、恣意的に運用する事も可能なのですから。 このあたりの手続きについて、どの様な考えが他にあるのか教えてください。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.16
- nn4n
- ベストアンサー率4% (5/111)
回答No.15
noname#44305
回答No.14
- alidon
- ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.13
- sarasachan
- ベストアンサー率34% (51/148)
回答No.12
noname#29999
回答No.11
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.10
- komimasaH
- ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.9
- komimasaH
- ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.8
- water-cooled
- ベストアンサー率14% (76/538)
回答No.7
- 1
- 2
補足
そうですか、 何か耳の痛い話です。私も ちゃんと仕事をしている自信がどうもないもので、