• ベストアンサー

知らない人間の憧れなんでしょうか

過去、興味本位で大型に手をだしてみましたが、自分には合わない事をさとりました(パワー、重さ、大きさともに凄過ぎました) 現在は4st250オフ車です。フルサイズ、倒立サスで見た目はカッコいいんですが、 正直このパワーならもっと軽くてコンパクトな方が楽しいんじゃなかろうかと思ってしまいます オークションなどでは、10年以上前の2stレプリカや50cc、125cc以下のオフ車などが高値で取引されているのを見ますが 現在のラインナップを見る限りそのようなバイクをあまり見かけません(100cc程度はエイプとXR、KSRくらい?) 2stが生産されないのは、仕方ないにしても 今後、4stで各社50~125ccが ネイキッド オフ フルカウル(レプリカ)  のように充実する事もあるのでしょうか もしくは250がもっとコンパクトになるとか  私は当時のバイクを知りません  知人がCRM250ARに乗っていますが、かなりガタきててメンテも大変そうだし、あそこまでの速さはいらないので つい(もっと小さなTZR50・125? NSR50、CRM50・80などが新車で乗れたらなぁ・・) と思ってしまいます 昔のバイクが面白そうに見えるのは ただ知らない人間の憧れでしょうか 当時、現役だった方はどのように感じているのでしょうか ご意見を聞かせてくださいませ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

原付2種ですよね。 数年前の排ガスの法規制で、とても厳しく設定されたので、各メーカーは51~125ccの小型バイクの生産からかなり手を引きました。 昔は良かったですよね。 CBX125F TZR125 RZ125 RG125γ AR80 AR125 などなど とても元気に走るバイクがありました。 元気な125ccの新車バイクをご希望であれば、タイホンダ製になりますが、CBR125がお勧めです。 兄弟車でCBR150もあります。  http://autos.yahoo.co.jp/bike/nubike/search.html?type=model&maker=11&bike=1010670&opt=1 これなら質問者さんのご希望に添えるかと思います。

yops
質問者

お礼

>とても元気に走るバイクがありました。 免許取得5年、初めて乗ったバイクがセローの自分には、もう当時の新車と比べようがないというのが残念です やっぱり規制があっては厳しいんですね・・  でもCBR125というのがあるという事で 4stでもこのようなバイクが生産されていて良かったです ありがとうございます 

その他の回答 (8)

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.9

こん**は  昔のバイクがおもしろく見えるのは  メーカーの開発者が本当に作りたい物を作っていたからでしょう。  レプリカブームの時などはレーサーのフィードバックが随所に見えて「これに乗ってみたい」と思えるものでした。  オフロードバイクも2サイクル車が主流で速い軽い安いの3拍子揃っていました。  4サイクル250ccトレールが70万だなんて考えられなかったでしょう。  これも排ガス規制や騒音規制が出てきた所為でしょう  チェーンの長いオフロードバイクではかなり不利な状況でし、単気筒キャブ車では排ガスを今の規制に合わせるのは大変です。  こういうしがらみのない頃のバイクが楽しく見えるのは当たり前でしょうね

yops
質問者

お礼

開発者が作りたい物を作っていた というのは今から見てもそう思っちゃいます 同時に現在の開発は大変なんだろうなとも思います >こういうしがらみのない頃のバイクが楽しく見えるのは当たり前でしょうね やっぱりバイクは趣味のものである以上、しがらみが増えれば増えるほど、難しくなるのかもしれませんね  それにしても 速い軽い安い・・・羨ましいです ありがとうございます

yops
質問者

補足

回答なさってくれた方へ 貴重なご意見ありがとうございました なんだか逆に憧れちゃう部分もありましたが でもない物をねだっても仕方ないですし  日本はホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキのあるバイク大国ですし、きっとまたバイクも盛り上がるものだと思っています (各社の旗艦が日本以外でしか発売されないというのはいくら何でも・・) お礼は順番につけさせていただきました ありがとうございます

noname#40538
noname#40538
回答No.8

確かに憧れから入って行きますbikeもゴルフも 現在1450CCに乗っていますもちろん憧れ 20年待ち続けてやっと手に入れましたが 貴方様以上に悩んで壁にぶち当たり現在も 難問が多々です解決の見込みもないでしょう 憧れた以上に悩み続けては覚悟決めてますし 不具合とか異変に気づきが?悪いのか?何も思わず感じないでnormalでただ走らせていれば 悩みも見栄もプライドモ張合いも競い合いも意識し合いもetc.無ければ乗る価値も又思いも無かったと思います・・・専門職の方に言われました先日、自己満とカッコ良ければいいと、何でも有りの時代です拘りすぎた自分が今やけに疲れています・・・方向性を変えようとも思います・・・回答にならずに愚痴っていますね・・・苦 長々とすいません、二輪はみんな共通でしょう大きさが違ってもstyle違っても気楽に行きましょう

yops
質問者

お礼

自分は子供の頃に見た 近所のお兄さんが乗る250cc?レプリカを見てカッコいいと思ったのがはじまりでした 今考えれば随分やかましくて、迷惑なバイクだったと思います 現在も探せば手に入ると思いますが、憧れだけで買ってしまっては色々と大変だったかもしれません(何より考えられない値段がついてます・・・) >気楽に行きましょう まさにその通りかもしれませんね 深いお言葉ですね ありがとうございます

  • mizero
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.7

古き良き時代というのは、時代ごとそれぞれあると思うので一概にはいえませんが それを差し引いても、現在は確かに寂しい気もしますね 確かに良いバイクはたくさんあると思いますが、良いだけでは記憶に残らないのが現実でしょう やっぱり個性は必要だと思います どうせどんなの造ってもたいして売れないなら、いっそもっとターゲット絞って個性的なの出せばいいのに・・・←ま、私は無関係の人間だからそんな事がいえるんですけどね 実際はそうもいかないんでしょう ただ、昔のバイクが個性があったというより 小排気量車に限っていえば現在のモノよりパワーがあるという事の方が大きいのかもしれません 質問者さんは250のオフ車という事ですが、CRM250を乗ったなら、その差を感じた事と思われます 現在の規制の中で、小さなレプリカを造るというのは無理がある気がします 造ったとしてもはたして面白いかどうか疑問です オフ車にしても50ccや80ccでは無理があるでしょう 技術的な問題より規制が厳しいのではないかと思います 売れないという理由は抜きにしても・・・ あと小さなバイクで思いっきり走りたいなら、いっそコースを走ってみるのもいいかもしれませんね モトクロッサーなら80でも元気一杯、元気すぎるくらいでしょう

yops
質問者

お礼

回答者様のいうように、確かに形だけのレプリカやオフ車は微妙かもしれません  CRM250ARはガタがきてるとはいえ、凄いパワーでした 250であのパワーだからこそ、もっと小さくていいと思ったのかもしれません >いっそもっとターゲット絞って個性的なの出せばいいのに・・・ 個人的には豪華な装備はいらないので、もっとシンプルで軽くなればいいなと思います ありがとうございました

  • xxfujioxx
  • ベストアンサー率32% (68/210)
回答No.6

昔のバイク(15年以上前~)は、趣味の物でしかありませんでしたし、 発展途上のものでした。 今のバイクは完成された工業製品、乗る方からすれば、 一般生活材、好みで選べる消耗品です。。。 楽しくないですし、ワクワクしませんね。 『バイクに乗ると楽しい』ということは今も昔も変わりませんが、 『完成されたものに乗らされてる』という事なのでしょうか。 125ccとか楽しいと思いますよ! リッターバイクの無駄なパワーで、マッタリ市街地を流すより、 パワーバンドキープで一生懸命走ってる方が、バイクに乗ってる気がします。 ・・街乗りなら、30PS以下がフルサイズですから。。。

yops
質問者

お礼

確かに自分にとってはリッターは、乗せられている以上に【へばりついている】といった感じでした きっと上手な人は違うのでしょうが・・ おっしゃる通り、自分には125ccくらいがベストな気がします その中で選択肢がたくさんあれば・・・と思うのはやっぱり今後はなかなか厳しいのでしょうね  ありがとうございます >楽しくないですし、ワクワクしませんね。 現在のバイクで10年経っても語られるようなバイクもあるでしょうか  

  • 486125
  • ベストアンサー率6% (31/475)
回答No.5

質問者さんの気持ち分かりますよ。 今は選択肢が少なすぎますね。 今度の東京モーターショーしだいかなー

yops
質問者

お礼

東京モーターショーは今まで関心をもっていませんでしたが 海外メーカーも含めて、今度はもっと見てみようと思います まだこのような催しが日本であるだけいいのかもしれませんね ありがとうございます

noname#66624
noname#66624
回答No.4

>昔のバイクが面白そうに見えるのは ただ知らない人間の憧れでしょうか 1000cc超のバイクも所有しましたが原付2種の2STもいくつも所有しました。 やはり気軽で楽しいからですね。 それにメンテも楽でした。 今と違って全部空冷しかない時代です。 バラしては組み立て又バラして組み立てを何度もやりました。 オン系はあまり手は出しませんでした。 それは250ccが圧倒的に人気もあり高出力でしたから。 TY125・・・トライアルの練習 DT125・・・分解組み立て練習 DT1・・・レストア AS1・・・何となく入手 KM90・・・だまされて購入 KV75・・・Kawasakiのナナハンと言うだけで購入 KX125・・・レース専用車 三菱や富士重工、ブリヂストンとか古いのもあった その他色々入手したけど、ほとんどがバラバラにされましたね。 とにかく手軽でした。

yops
質問者

お礼

【気楽である】という事は自分にとっても とても重要です こかしたりばらしても、大きなバイク程 財布も体も痛くなさそうですし(もっとも自分にはばらす知識はありませんが) 言葉はわるいですが乱暴に扱える気がします  だんだんパーツの供給が減ってくる事を考えると、過去のバイクではそうもいかないのでしょうね それにしても色々なバイクをいじってらっしゃって羨ましいです ありがとうございます 

回答No.3

>昔のバイクが面白そうに見えるのは ただ知らない人間の憧れでしょうか 昔を経験している者からすると、バイクはつまらない方向へ向かっていると感じます。ですからビッグスクーターに魅力を感じない人なら、昔のバイクに憧れのような感情を抱くのはいたって普通ではないかと思います。 ここからは昔話(80年代)で、多少の記憶違いがあるかと思いますが、ひとつの参考にしてください。 当時は「速さこそ正義」みたいな感じで、規制いっぱいのハイパワーマシンが売れ筋でした。雑誌の記事も「ゼロヨンが何秒」「最高速が何キロ」「○○サーキットのラップが何分何秒」といったものでした。 TVでは各メーカーの原付スクーターのCMが頻繁に流れ、16歳になったら免許を取って原付に乗るのは定番、大型は免許取得が難しいので憧れの的でした。 原付二種クラスでいうと、2ストのハイパワーオンロードマシン(22馬力)を筆頭に、少し落ち着いた4ストオンロードやビジネスマシン、さらにアメリカン。オフ車も2ストや4ストがある他、トライアルマシンなどもあり、当時も種類は多いとはいえませんでしたが、現在と比べるとはるかに選択肢が多く、「夜の幹線道路を走るのが恐い」とか「2人乗りが厳しい」など今のモデルに定番の不安などは非常に少なかったです。 今後ですが、「コンパクトな250」や「フルサイズの125」などが出る可能性はかなり少ないと思います。昔はメーカーが「こんなバイクはいかがですか?」とライダーに提案するようなモデルも出てきましたが、現在は売れると分かっているようなモデルしか出してきません。どこかでヒットモデルが出れば、それに追従するような方針で、寂しい限りです。 蛇足ですが、個人的にはこんなバイクが国内メーカーから30万位で出てほしいです。 http://www.narikawa.co.jp/derbi/terra125.html

yops
質問者

お礼

HP見ました 確かにものすごく魅力的なバイクです  でも現在の国内メーカーでは発売されそうもないバイクですね ヒットモデルの追従・・・やっぱり今後もバイク業界は厳しいんでしょうか >メーカーが「こんなバイクはいかがですか?」とライダーに提案するようなモデル ←ぜひそうなって欲しいのですが 同じタイプでもSSは大型だけ オフはほとんど250 排気量による選択肢がないのが残念です  ありがとうございます

noname#45918
noname#45918
回答No.2

排ガス規制もありますが、チェーン駆動だと騒音規制(加速騒音)にひかっかるのです。 なので、エイプ100のような原付サイズの2種原付しか無くなってしまいました。 元々2種は売れるクラスじゃないですし。 輸入車は規制がゆるいので(日本は最大の自動車輸出国なので、諸外国に配慮して)、フルサイズ二種原付でも登録できます。 逆輸入も法的には輸入車なので、同上なのです。 ちっちゃいバイクは楽しいですよ。 フルパワー原付が好きだった人は、今はモンキーなどをいじって乗ってるんじゃないかな。 シリンダーがペラペラになるくらいボアアップして、前後足回り変えれば7.2馬力原付と同じくらいになりますから。 その昔には、SRX250、CB250RS、CS250など、クォーターシングルも各社ラインナップしていましたが、あまり売れるジャンルじゃないので無くなって久しいですね。 SDRなんてバイクありましたね。 DT200のエンジンを2種原付なみの大きさのフレームに載せ、シートも一人乗りのキワモノバイク。 今は、モタードがその代わりなんでしょうかね。 私は250ではパワー不足なので、SRいじって乗ってましたが。 SRも本気でいじると速いです。

yops
質問者

お礼

(加速騒音)ですか 様々な規制があるものですね 全く知りませんでした。 それとやっぱり売れないとうのが大きな原因なんですね・・・ 小さなバイク買っていじりたいところですが やっぱりそれなりの知識とお金が必要そうですね   ちなみに171cm64kgなのでエイプやXR100でも全然平気です ちょっと重量オーバーですかね ありがとうございます

関連するQ&A