• ベストアンサー

オークションでのノークレームについて。。

先日オークションで今まで1年半使用していたノートPCを出品(3万円スタート)して、落札(55000円)して頂いて、取引が終了したのですが10日以上たってからキャンセルしたいと言われて戸惑っています。。 機種など、出品の際の文章(原文そのまま)です。 (SOTEC e-note645H AMD K6-2 プロセッサ450MHZ 6.0GB HDD/64MB SDRAM 最大24倍速CD-ROMドライブ 13.0”APAカラー液晶ディスプレイ Microsofto Windows98 Second Edition 詳しくは   http://www.sotec.co.jo  でお願いします。 実は会社でゲームする為に購入しました。ゲーム以外ほとんど使用してません… 詳しいことは分かりませんが昨日まで使ってましたので問題ないと思います。ただ、マウスの左クイックが故障してるかも??ボタンがグラついてます。リカバリーCDあります。 ノークレームでお願いしますね(^^) ) クレームの内容は 色々と試したところ、重い作業(デフラグと動画を再生した時だけ)で画面がきえる。それ以外は画面が消える事は無く使用できる。メーカーのサポートセンターにリカバリーして直らない場合は、修理でしか直らないと言われた。PCの使用範囲でこの2つはかなりの割合を占め、2つの作業が出来ないのは致命傷だし、修理でしか直らないと言う事は故障してるという事なので、キャンセルさせて欲しい。 ということでした。電源が入らないとか最初からディスプレーが表示しない、起動しないといった物を売ったなら説明文に偽りが出来てしまい、文句を言われても仕方ないですが、予期しなかった状態まで保証(返金)しなければいけないのでしょうか? ノークレームでとかいてあった場合、その効力はどうなんでしょうか? カテゴリー違いかもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.3

回答ではなく提案ではありますが、一度商品を返送してもらって検証してみてはどうでしょうか。 負荷をかけると液晶が消えるというのは、ちょっと珍しい現象かと思います。 或いはクレーム扱いで、メーカーでの無償修理が効くかもしれませんが、いかがでしょうか。 (ちょっと古いので難しいかもしれませんが) 内容的にはどちらの言い分もわかると思います。 出品者にとってはご自分で動作チェックした範囲では正常だったので、それ以上の事を求められても困るかと思います。 ですが、落札者にとっても動作するとの記載がある様の受け取れるので、故意に障害のあるものを隠して出品されたとの疑いはあるでしょう。 ノークレーム、ノーリターンは最近は決まり文句の様になっているので、それほど重要ではないのではないでしょうか。 はっきり不動品と書いてあれば別かと思いますが。 私的な予想ではありますが、HD辺りに障害があるのではないかとも思うのですが、いかがでしょうか。

その他の回答 (3)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.4

相手が強く言ってきた場合は解約に応じざるを得ないようです。中古品の売買については民法570条の瑕疵担保責任の規定が適用されます。これは、取り引きした商品について欠陥があった場合には、契約を解除したり、損害賠償を請求することが認められていて、欠陥について買主が知っていた場合や、欠陥の存在を知ろうと思えば知ることができたのに不注意で知らずに取り引きした場合は認められません。「ノークレームでお願いしますね」は中古品につきものの剥げているとか、画面が少し暗くなっているかなどで、このような、中古品につきものと言われていないような動作異常は含まないものと考えられます。なお、強制競売には、この規定は認められていませんが、オークションは私人間の売買ですので関係ありません。

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/help/ebusiness/05/
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

はっきり言ってどっちもどっちなんですが…。 > 自分が使用している範囲では快適だったので、”ジャンク=がらくた”として売るつもりはなかったのですが、中古品ですし、 中古パソコン=磨り減っているがパソコン ジャンク=パソコンの形をした物体 先にも書きましたがスタート価格が明らかに中古パソコンです。 ジャンク扱い中古パソコン(ノークレーム)とは、道義的に動作保証します(具体的には動作確認済み)という物件ですが、スタートが中古価格だったらそんな言い訳効かないんじゃないですか?ジャンク価格でスタートしてるなら高額落札した人が自由意志でそんな値段をつけたんだといえますけれど。 中古パソコン落札者の元に送られてきた品物が『パソコンの形をしたもの』だったら、中古パソコンをよこすか金返せという要求をするのは道義的には当然だと思います。 > PCに詳しくないのでノークレームでと書かせていただきました。 中古屋の買取価格とオークションでの取引価格の差はそこです。 中古屋は差額部分の仕事をして利益を出しているわけです。差額を稼ぎ出せるスキルが無いとご自身考えているのに虫が良すぎると思いませんか?自分でその部分の仕事をすることで、中古屋の利益部分を自分が手に出来るのですよ?私ならこの物件、絶対に入札参加しません。双方リスクを分担してお互いハッピーになりましょうではなく、相手に一方的に押し付けておいて、その値段は無いと思います。 法律論ではなくオークション参加者の資質として大問題です。 ということで、私の思う落し所は先に書いた辺りだと思います。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

この文章だと中古品扱いのようですね。 ノークレームが可能なのはジャンクの場合じゃないですか? ジャンクだとしてもスタート価格が高すぎます。 ノークレーム=ジャンクが暗示的条件だというのは無理でしょうね。 法律的には抜けが多すぎて話し合って解決してくださいとしか言えませんが、パソコンの常識としてはなんでもかんでも市場に流通しているものが必ず自分のパソコンで動くなんていうことは保証されていないんだから、動かない(動かなかった)ソフトを動かそうとして駄目だったのはユーザーの自己責任だし、中古品を買うのもユーザーの自己責任、そのリスクを負うのも自己責任、免責がうたわれていて、その分安く手に入れようとした(落札価格は実際は高すぎますが、落札者の意図は“安く”であるのは間違いないはずです)のに、責任は負わないというのは、落札者は都合よすぎます。 とは言うものの、こんなのを相手にしていてもしょうがないですから、経費差し引いて返品受け付けてまた出したらどうですか?全額返金は受け入れる必要は無いと思います。

RYMS
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! 返金できればいいのですが、お金に困って出品したもので、いただいたお金は支払いに使用して、もうないので困っています。。 自分が使用している範囲では快適だったので、”ジャンク=がらくた”として売るつもりはなかったのですが、中古品ですし、PCに詳しくないのでノークレームでと書かせていただきました。 ノークレームはジャンク品しか無理なのでしょうか?

関連するQ&A