• 締切済み

身内の心の病気

皆様、こんにちは。 実は私の母親の心の病気についての相談です。 私の母は、地元で私が小さい頃からお店を経営していたのですが、そのお店の部分が道路拡張工事に伴い、不当な立ち退きにあい、そのことがトラウマとなって、10年経った今でも、突然思い出しては「私は悪くないのに、○○の所為で、不当な立ち退きにあって・・・」辺り構わず大声で叫びます。そして、「あいつさえ居なければ、穏便に生活できたのに・・・。殺してやろうか」などと汚い言葉を道で吐いたり、その人の家に怒鳴り込んでいったりします。 実は立ち退きに関して、色々な不正(市会議員の賄賂問題、立ち退きに関しての妥当金額を提示するつもりは、初めからなかったようで母はターゲットにされたのです)があり、そのほかにもお店のドアをこじ開けて、店のモノを全て、混ぜ返したり、はさみを持って近所の人が母に襲い掛かったり・・・などされて、少しずつですが、母の精神面が不安定になっていったのです。 今は立ち退きも終わっているのですが、普通でしたら、忘れている所を、あまりの精神面でのショックが大きかった所為か、毎日のように大声でわめいています。挙句の果てに、私の主人にまで「あんたは立ち退きの時の市の職員に頼まれて、うちの娘と結婚したんだろう。うちの娘に手を出して、許さないからね」などと結婚しているにもかかわらず、訳の分からないことを言います。私の子供の前でも、急に発作的に大声で怒鳴るので、子供も為にもあまりよい環境ではありません。しかし、「自分は正常だ。周りが全部悪い」と言い、自分自身は苦しいのに心療内科などのカウンセリングにも行こうとしません。 一度、藁をも掴む気持ちで、病院に私の診察なので付き添いで来て・・・と騙して、心療内科に連れて行ったことがあります。その時に私も泣きながら「どうにかして、母の気持ちを楽にさせてやりたい」と言ったのですが、自分から自発的に病院に行きたいといって通わないのなら、相手に暴力を振るったりしない限り、強制的に精神科に入れることは不可能だと先生から言われました。 今、まだ、子供が小さいので、フルタイムで仕事に復帰できないこともあり、何か私に出来ないかとネットなどで、調べた所、精神保健福祉士という国家資格が福祉学校を卒業していなくても取れるということが分かり、受講しようか検討しています。これで、少しでも母の気持ちになればと思うのですが、その為には、主人の協力も必要かと思います。 皆様の周りで同じような症状の方はいらっしゃいませんか?自分自身は過去のトラウマに悩まされ、苦しいのだと思います。ですから、子供として、どうにかしてあげたいのですが。 もし、こういうことをして、少しでも治った・・・などありましたら、教えていただけませんでしょうか?某有名な占い師に母のことを占ってもらった所、「お母さんの心の病気は二度と治らないよ」と言われました。でも、何とかしてあげたいのです。 母は、穏やかな時とかっとなる時と2パターンあり、良い時は今でも本当に良い母です。でも、かっとなると何を言い出すか分かりません。でも、また、穏やかな時、以前言った暴言をほとんど覚えていないようなのです。お助け下さい。よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#42098
noname#42098
回答No.2

お母様のことを大切に考えておられるのですね。 必死で連れて行かれた病院の「心療内科」ですが、そこでは診察すら受けれなかったのですか?CTなどの検査もなかったのでしょうか? お母様の「心の病気」が何であるかは我々に判断しようがありません。 しかし、お母様が60代ぐらいであると推測して、「認知症」の一種であるという可能性もあるかもしれません。「穏やかな時」「かっとなる時」の2パターンがあり、穏やかな時は「かっとした時」の言動を覚えていない・・・という状態と良く似た症状をもつ病気があります。 一度、「長生きのために健康診断いかないとね!」と話して、脳の画像検査をするなどして専門家の判断を仰げばいいかと思います。そして、キチンと病名が分かるのであれば、薬物療法が有効な可能性もありますよ。 ご自分が「精神保健福祉士」の資格を取ろうとまでして、お母様のことをしっかりケアしようとする心がけ素晴らしいです。ただ、精神保健福祉士の方は一概には言えませんが、どちらかというと心のケアよりは「精神保健福祉の法律や制度などの専門家」の面が強いと思います。具体的なケアであるならば介護福祉士などの方がより実践的であり、かつ勉強もしやすいかと思いますが。 あと子供さんを中心とする家族さんへのことですが・・・ お母様は今まで一生懸命生きてこられたのに、不幸な出来事があり、納得行かない人生を生きざると得なくなったのだと思います。今の状態は、お母様の本来の姿ではなく、「心の病気」であると、家族の方に良く説明してください。小さいお子様に向かって怒鳴り散らすというのは確かにあまり良くない状況かと察しますが、小さい子であっても、 「おばあちゃんは本当はすごく暖かくていいおばあちゃんなんだけど、病気でああいうふうになっているんだ。決してあなたたちのことで怒っているわけじゃないんだよ。」 等、キチンと説明してあげればきっと理解できると思います。苦労はあるかもしれませんが、子供さんも何か学ぶことがあるかも。また、お母様の状態が良いときに、一緒に遊びに行くなど、良い思い出を作っておくといいですね。 貴女が何かの勉強をしたり、資格を取っておくのは将来のためにもとてもプラスのはず。旦那様にはそのへんを説明して、貴女のペースで勉強すればよいと思いますよ!

  • runran1
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

心療内科などのカウンセリングよりも薬による治療が必要な状態のように思います。 質問者様が本当にお母様の心の健康を願うのであれば、占い、資格受講ではなく精神科を受診し質問者様が服薬を管理し通院時には必ず付き添って差し上げるのが良いと思います。 お母様の症状を書き取ってください。 お医者さまに正しく伝えましょう。 目に見える荒々しい症状は服薬により改善されるはずです。 質問者様が決断しなくてはなりません。 当たり前ですが、早期発見早期治療が一番ですよ。 頑張ってくださいね。