• 締切済み

半クラについて2

 皆さんは半クラのときかかとつけてますか?  一般的には、かかとをつけてはいけないみたいですが、個人的にはかかと付け半クラのほうがやりやすいです。    かかとを付ける付けないのよい点、悪い点がありましたら教えてください。  

みんなの回答

  • mint-solo
  • ベストアンサー率73% (14/19)
回答No.3

クラッチを繋ぐ(戻す)時の話ですよね? それでしたら、最近は教習所でもそう教えますので、安心して下さい。 ただ、かかとを上げて操作しろと言うアタマの悪いバカ教官もいますので、全否定はしませんけど。 そもそも教習所の教官は、警察からの天下りの税金泥棒のポリ公が多く、頭の固いのがいますから、教習中は言う事を素直に聞いておいた方が、自分の身のためでもあります(笑) もう免許を取得されているので、今は関係はありませんね。 長所 ・かかとが支点になるので、車体が少々振動していても、微妙な半クラ操作が可能 ・足腰にかかる負担が少なくなるので、大渋滞や超長距離の運転でも楽チン ・上の事柄にも関係しますが、クラッチの重い車種や強化クラッチに交換した場合も、運転が楽チン 短所 ・フロアマットが傷む ・靴底に泥や雪などが付着していると運転しづらくなる まず、クラッチを切る(踏み込む)時は当然踵はつけません。ここは「大前提」ですね。 いつだったか、「切る(踏み込む)時」の事を「繋ぐ(戻す)時」の事と勘違いして、私を侮辱するように机上の空論を語る輩がいましたので、ここは念を押しておきます。 それとつま先とかかとのどちらかを固定して、もう一方を滑らすのではありません。どちらも滑らせるのです。 私の愛車はアルミのカバーがペダルに純正でついていますので、元々滑らせる操作はしやすくなっています。 (スポーツタイプの車は、ゴムじゃ無くてアルミって多いですね) 別にゴムでも滑らせるのは出来ますので。 それから、ペダルはつま先でも指で踏んでいませんよね?足の指の付け根の部分で踏みます。 後は膝を曲げる感じで、かかとを引きずるように手前に足を引きながら、足首も手前に引くように曲げて、足の付け根とペダルを滑らせるようにして、角度を調整していきます。 こうすれば楽に運転出来ます。 ちなみに、私はクラッチの重い車に乗っていても、これで6泊6日の強行日程で北海道一周5000kmを走破してきました。 足腰にかかる負担は、超長距離になるとかかとをつけるのとつけないので、特にクラッチの重い車だと大変な差になります。 なので、かかとをつける様な運転をするのは、あなたの体力や筋力が足りないからだといった、話をすり替える様なばかげた返答を真に受けないで下さい。 車の運転は、(特に長距離では)事故などなく無事に・安全に帰ってくる事の方が、よっぽど重要なのです。 それから、スポーツ走行に興味があるなら、微妙なクラッチ操作の練習をしておいて損はありません。 ですので、こう言うのは現実を無視した机上の空論と言います(笑) 短所についてあげるなら、フロアマットが傷むのは消耗品だからと割り切りましょう。 ただ、純正フロアマットだとこれが結構高いんですね、私が今年交換した時には4万2375円しました。 これはメーカーがばら売りをしていなくて、全てのマットをセットで売っているからで、私の場合5枚セットになっていました。 結構な金額になるのは、あらかじめ覚悟しておきましょう。 同じように、サッシュを運転席側だけ交換は出来ずに、左右両方になります。

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.2

踵つけない派ですねw まぁ、車が車だけに(クーペなので)踵つけたままクラッチなんて切れませんから、半クラ時ももちろんつけません。 どうせ半クラなんて発進時しか使いませんし、もうこの状況に慣れてる(かれこれ8年クーペ乗り)ので、たまに他の車に乗ってもつけません。というかつけれない。逆に不安定ですね。 結構つけてる人多いんでしょうか?

  • Doshita
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

私はかかと付け派です。 クラッチを硬くしている車はかかとを付けないで 踏み込んだ方が切りやすいと思いますが、 普通の車だったら、かかとを付けた方が安全ですよね。

関連するQ&A