- 締切済み
半クラについて
僕は スタートがめちゃくちゃ遅いのです。教習所ないでは遅くて良いのですが、公道にでるとかなり困ると思うので、何かポイントを教えてください。 一番心配なのが、国道などの交通量の多い道路の右折が心配です。 スタートの時、アクセルを踏みながら、半クラまでは一気にあげて、半クラで少しキープしてからゆっくり上げていってもエンストにならないでしょうか??ややっぱり一気はダメでしょうか??いつもゆっくり上げているので、とても遅いのです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ELDIA
- ベストアンサー率10% (6/58)
私も一時期どうやれば半クラッチうまくなるのかばかり考えていた時期があります。難しいですよね。 > 半クラまでは一気にあげて、半クラで少しキープしてからゆっくり上げていっても・・・。 これがうまく出来るのがうまいドライバーです。 慣れていないと半クラッチまでが遅く、半クラッチからが早くてエンストしやすいのです。うまいドライバーほど、この逆です。車によって場所は違いますが、半クラッチの場所は感覚で覚えておきましょう。 交通量が多い交差点は右折の信号付いていますから、慣れるまでは交差点の真ん中まで行ってそこでゆっくり待てばいいと思います。 私も未だ大きな道路に合流する時、急ぎすぎて高回転でクラッチを繋いでしまい、ホイールスピンが起きたことが何度かあります。急がば回れですよ。 MTで免許取るからにはMTで乗って欲しいです。MTは楽しいですよ。ATで速い車乗っても爽快感はありますが、技術はあまり磨けません。MTはエンジンブレーキしっかりかかりますしね。
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
他の方とダブる部分もありますがごめんね。 クラッチを切るときは一気にクラッチペダルを踏みますが,クラッチをつなぐときはクラッチがつながる付近だけを丁寧に操作していると思います。 それから,これは人によって違うと思いますが,クラッチペダルを奥まで踏み込むと,かかとが床から離れています。 逆につなぐときは左足を戻しますが,つながる付近の左足をみると,かかとが床についています。つまり,左足を緩めると同時にかかとが床に着き,つま先で微妙に動かしてクラッチをつないでいます。やっぱりかかとが宙に浮いた状態では安定しないので滑らかにつなぎにくいように思います。クラッチがつながる場所はいつも同じ場所ですが,かかとが中に浮いた状態ではその場所がわかりにくいので,(特に初心者のうちは)ゆっくりクラッチを上げざるを得ないと思います。右足はアクセルを踏みますが,クラッチがつながり始める時にエンジンの回転が少し落ちます。アクセルの踏み込みが少ない方がエンジンの回転の変化を感じやすいと思います。 ただし,クルマや運転者の体格によっては,かかとを床に付けられない場合もあると思います。その場合は丁寧に操作するしかありません。慣れればできるようになります。 あと,同じマニュアル車でも,排気量が小さい自動車(軽自動車など)の方がデリケートな操作が求められるような気がします。 私は10年以上マニュアルに乗っていますが,最初の1年間くらいはクラッチのつなぎ方が下手でしたよ。どうすれば改善できるか考え続けて練習するなら上達するのも早いでしょう。逆に何も考えないで適当に乗っていると,悪い癖が付いた場合でも直りません。
お礼
ありがとうございました
これは慣れれば問題ないと思うのですが・・。 確かに、つなぎにくい車はあるようです、以前乗っていた車は、つなぐポイントが、つなぐたびに微妙に違う(わずかに違う様な・・)車でした。 広いところで、アクセルは踏まずに、クラッチだけでハンクラにする感覚を何度も練習されてはどうでしょうか? このとき、ゆっくりゆっくりつないだり、ハイスピードでつないだり、いろいろ試してみてはどうでしょうか? 時々エンストすると思いますが、慣れれば自信がついてくると思います。
お礼
ありがとうございます
- TX500
- ベストアンサー率20% (47/233)
もう車をお持ち(マニュアル車)なのでしょうか、もしまだでしたらオートマチック車にすれば問題ないと思います。 最近のドライバーの方の右折の方法を見ていると、通常交差点の直近の内側を通らない方が多く感じます、交差点入る手前で待っている、信号変わるとその車だけしか右折できない。 しっかり交差点に入り信号が変わるのを待つ、そのようにすれば多少発進が遅くても2台は曲がれます、基本に忠実・あまり後ろは気にしない、気にするのはブレーキを踏むときくらいで良いと思います、後は経験です、事故の原因を作らないような運転を心掛けましょう。
お礼
まだ持ってません。 教習の路上の時が心配で質問さしてもらいました。 どうもありがとうございます。
- hiro-20_2005
- ベストアンサー率27% (10/37)
路上の時、「ふかし過ぎー」って注意されたの思い出すなぁ…(´ー`) 出始めの時、やっぱり緊張しますよね。 半クラッチまで一気にあげて、というのは、クラッチをあげるという事ですか? それなら、エンストすると思いますよ。 半分の位置までクラッチをゆっくりあげなければ、半クラッチの意味がありません。 その車により繋がるトコが違うので、その「半分」が難しいかもしれませんが… まぁ、1/3位までなら一気に上げて問題ないと思います。 >ゆっくり上げているので やはり慣れなのでしょうけれど…ガクンとならない程度に早くって感じで… (説明しにくいですね;;) 私の場合、路上試験でエンストするのだけは勘弁だったので、 ふかし過ぎって言われる位アクセル踏んで、クラッチ繋いでました(笑)
お礼
ふかし気味の方がいいのですか~~。 勉強になりました。 ありがとうございます。
- kaoruq
- ベストアンサー率17% (15/84)
大丈夫、乗ってれば数日で慣れますよ。 クラッチ操作なんて考えながらするものじゃなくて 体で憶えるものですから。 貴方がおっしゃる方法で問題ありません。 半クラッチの状態まで一気に繋いでほんの少し半クラッチをキープしたあとはスッと繋ぎましょう。 感覚的な問題なので文書にしにくいのですが・・・
お礼
慣れですか==。 がんばります。 ありがとうございました
「半クラ」であることを意識しすぎているのが問題です。 半クラとは、ようするにギアを急に繋ぎすぎてミッションを痛めるのを防ぐためにあるわけですから、「○○度の角度まで踏んでいれば半クラである」という明確な角度が決まっているわけではありません。 よって、ミッションを痛めない程度であれば、ある程度素早くクラッチを抜いても構いません。 このとき、「徐々に抜いていく」ことが重要なだけで、半クラ状態をキープすることを意識する必要はありません。 それと、最近の教習用ミッションは頑丈に出来てますので、何十回エンストさせようと、たった1人の人間によって壊れることはありません。 なので、自動車を壊すつもりで練習しても構いません。
お礼
ありがとうございます。 練習してみます
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 いつまでたっても、右折できないと言うことをおっしゃっているのでしょうか? それとも、後ろの車の事を気にされているのかな? 対向車がいる場合は、確かにゆっくり過ぎるとパッシング&クラクションに合うかもしれませんね。でも、たかがパッシングです。車は突っ込んでは来ません。 それよりも、急いでエンストしてしまった場合そっちのほうがよっぽど迷惑でもありますし、危険です。 後ろの車も、それほど気にしませんから、マイペースでOK。 第1は安全運転です。それをどこかにやるような行為は望ましくありません。ゆっくりのほうが、より安全でしょ。 しばらくすると、徐々に慣れてもくるし上手にくぐり抜けるようになります。 マイペースで良いのです。運転は特にね。 でわ!
お礼
後ろの車を気にしています。それと スタート速度が遅いのできちんと右折出来るかが心配です。 ありがとうございました。安全運転で行きたいと思います
- nobukun43
- ベストアンサー率37% (121/327)
まさにこれから乗り出すところのようですね。先日私の娘も車で乗り出しましたが、同じ様な心配をしておりました。ですが、基本を理解されているようですのであとは慣れでしかないと思います。 余り緊張しすぎると余計に手間取りますので、自分のスタイルを通すべきです。 他への交通の妨げ云々と言う事も有ろうかと思いますが、今は安全運転の基本をマスターする時期でしょうし、御自分のスタイルで慣れれば良いんです。 他を全く気にするなという意味ではありませんので、 クラッチですが、いっきょにつなぎますとおそらくエンストしますね。ですが必ずと言う事ではなく、結局は摺動時の抵抗との関わりでしょうから、つながってしまう場合もあると思います。 ですが余り行いますとクラッチ板の摩耗が早まるだけですから、きよつけましょう。 先ずは安全運転を意識すると良いと思います。その為の若葉マークですから、
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 徐々にエンストを減らしていけるようにがんばっていきます。 右折の時はじっくり待ちます。 本当にありがとうございました。