- ベストアンサー
お墓の建設
親戚がお墓をたてました。 お彼岸にお墓まいりがてら、うかがうのですが お墓の建設お祝い(?)みたいな物は、渡すものなのでしょうか? 渡すとしたら、熨斗袋はどんなものにすればよいのでしょうか・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お墓の建立(こんりゅう)ですね。 生前に立てた場合はお祝い事として捉えて良いのですよ。ただ、納骨のためにお墓を建てたような場合はお祝いになりません。 前者の場合は、紅白の熨斗のない水引のみの金封をお使いください。(表書きは「建碑御祝」や「墓碑建立御祝」「御開眼法要御祝」「建立御祝」などです) 後者の場合は、黄白の結び切りの金封で「建碑御供」または「御供」とお書きください。 http://www.taka.co.jp/okuru/o-sou14.htm
その他の回答 (1)
- oyaoya65
- ベストアンサー率48% (846/1728)
お墓の建設は見聞きしていますが、お祝いなど聞いたことがありません。 墓地の購入についても同じです。 実家が先祖代々の高価なお墓を建立してそれを維持管理し、その実家から出た新家の親族や兄弟がそのお墓に色々お世話になる(親族墓として利用する)ようでしたら(本家が経済的に苦しいなど)、お祝いでなく負担金、あるいは寸志(気持ち)として、内々にお金を渡すことはありえるかも知れません。 あまりそのお墓に特段、お世話になることもなく、墓地建設の親戚が特に経済的に困っていないようでしたら必要ないと思います。 互いに不要なお金をやったり、貰ったりする風習は、若い世代や年寄りなどに負担になりますので、互いに親戚間で相殺して、そういった習慣はなくしたいですね。 私も直系ですのでいずれいずれ両親がなくなればお墓の継承者になりますし、お墓の維持管理をしないといけない立場です。外に出て独立した兄弟姉妹もいますのでお盆正月にはお墓参りにきます。
お礼
とても参考になりました。 ありがとうございました。