- 締切済み
お墓が倒壊人を傷つけました。
親戚のお墓の話なのですが、ぉ墓そのものではなくお墓を一段高く上げている土台の石積みが倒壊し、隣のお墓参りに来た人の足に落ちてけがをさせたそうです。 親戚はいつもしっかりお墓の管理をしており、事故の1月前にも崩れそうな様子はなかったと言っています。予想できるような状態ではなかったと言っています。 相手にどのように謝罪をしていかなければならないか。慰謝料や治療費がいくら来るのか心配しています。どのようにしていけばいいでしょうか。なにか救済措置はないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- amfree
- ベストアンサー率27% (128/463)
民法717条 「土地の工作物の設置または保存に『瑕疵』があることによって他人に損害を生じたときその工作物の占有者は被害者に対してその責任を負う」 民法の言葉はとても分かりにくいのですが、「工作物」を自宅の建物、「瑕疵」(かし)を法律上の重大な落ち度や欠陥と読み替えてみましょう。 住んでいる家の維持管理に重大な落ち度があった場合は、住人が被害者に損害を賠償すると読みとれますね。 そこでポイントになるのは「墓の土台の石積み」が落ちた原因です。 墓の土台の石積みが落ちた原因が地震や台風・竜巻のような自然災害であった場合は、通常、個人に賠償責任は発生しません。 建っている家の維持管理が原因ではないという判断です。 墓の土台の石積みが落ちた原因が自然災害ではなく、何十年と補修をしてこなかったことや、「落ちそうだな」とわかっていたのに補修をしなかったために起こった事故だとすると、損害賠償は免れません。 ただし、性能などによって「重大な落ち度」の判断は難しく、実際の判断はケースバイケースとなります。 ケースバイケースというお話をしましたが、仮に責任が発生してしまった場合でも、個人賠償責任保険に加入していれば、賠償金や訴訟にかかった費用を保険金でカバーすることができます。 個人賠償責任保険に加入していませんか? 生命保険や損害保険とかに個人賠償責任特約がセットされているかどうか、特約がセットされている場合、補償の範囲が「日常生活に係わる事故」となっているかどうかの2つをチェックしましょう。 そして自動車保険、火災保険など保険の見直しの際に個人賠償責任特約が付いているかも合わせて見直ししてみてはいかがでしょうか。
- candymint1120
- ベストアンサー率27% (288/1052)
貴殿は保険に加入していると謂うので治療費のみで良いです。 迷惑料とかになるとヤクザと同じなので警察に相談して下さい。 あと実費で払う必要は無いです。 ただ墓を作った業者にも責任はあるので 業者は保険に加入していると思うので問い合わせして下さい。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
これ・・・難しいですね ただ、調べたところ驚きですが、墓地の墓石は「工作物」扱いだそうです ※墓石には工作物確認申請が必要だそうです 例:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/saijo/kankyoshisetu.files/0039_20210316.pdf 故に、例えばニュースにあるように、ビルの壁やブロック塀が落ちて・倒れて、歩行者に怪我をさせた場合と同じなようです ので、民法717条が適用されるおそれがあります https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%AC717%E6%9D%A1 但し、あくまでも民法ですから、示談によるところです ので、早めに被害者?に連絡を取って、初期治療費全額分と慰謝料の話を進めたほうが良いかと思います もしも救済処置があるとすれば、市営管理の墓地などであれば、管理者責任を問えるかもですが・・・普通の寺の墓地なら難しいやもです
- nowaver
- ベストアンサー率22% (313/1369)
ご親戚ではなく、墓地の管理会社の管理責任の範囲ではないのでしょうか。