- 締切済み
お墓について
度々質問させて頂いています。 30代の女性です。結婚して9年程です。嫁姑関係は疎遠がちですが、悪い方ではないと思っています。 いつもお彼岸や義父の命日にお墓参りに行くと義母が「皆で入るお墓だからね」と私達や我が子達に言います。 うちの主人には未婚ですが、姉、兄が一人ずついます。 私の両親や上司(義母と同じ60代)に聞いてもその家族構成ならお墓は別で、義兄のものになるだろう…と言います。私もそれが普通だと思うのですが… 一つのお墓に二つの家族が入るのは当たり前の事でしょうか?ご意見いただけるとありがたいです。お願いします。 ちなみに今現在、そのお墓には義父しか入っておりません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jois
- ベストアンサー率64% (9/14)
仏になるということは、欲も何もかも無にして慈悲の心になることと聞いております。まったくの他人でない限り、本人が拒否しない限り大きく広い心で受け入れてあげてもいいんじゃあないでしょうか。世の中にはいろんな考え方や慣習などがあり、自分の思い通りにはなかなかいかないものですが、自分が義姉や義兄の立場になって、未婚のままで仏になったらと考えたときに、両親や弟夫婦もみんな一緒の墓にいたほうがよいと考えるか、それとも自分だけの墓にいたいか。仏になれば、一切の執着や欲望、怒りやねたみなどの煩悩が無くなるといわれています。すべての人を愛することができると思います。
- baritsu
- ベストアンサー率10% (40/366)
順番では、義母が先に入るのですから、「そうですね」と言って安心させておいてあげればいいんじゃないでしょうか。 嘘も方便です。 別にするかどうかは順番が近づいてからでもいいのじゃないかなと思います。 何が正しいというものでもないと思いますので。直接の回答でなくてすみません。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、嘘も方便ですね。いつも私はリアクションに困って笑っているだけですが^^; 実の子三人は「また言ってる」という感じでスルーしています。(ほぼお墓参りの度に言うので)
- fizee160
- ベストアンサー率19% (128/647)
こんにちは。 地域とか宗派とか、お墓のあるお寺や霊園によっても、 色々違いはあるのかもしれませんが、 お墓に入る・入らないと言うのは、 法的に言うと、特に決まりはないと思います。 お墓に入っても良い人・入ってはダメな人を決めるのは、 お墓を守っている人(施主)が決めるらしいです。 だから、 貴方やご主人が、そのお墓に入りたくない場合、 他のお墓を建てれば良いと思うし、 逆に、ご主人がそのお墓に入りたい場合、 施主であるお母様やお兄様が「入って良いよ」と言うなら、入れる。 そう言う事らしいです。 現実問題としては、 1人1個お墓を作っていたら、墓地面積がなくなるので、 家ごとにお墓があるのでしょうけどね・・・ 詳しくは、菩提寺さんに聞くと良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 家や宗派などにもよるのでしょうね。もしその時が来たら、入って当たり前という顔をせずに義兄の意見を伺う様にしたいと思います。今は義兄自身全く興味のない話の様なので^^;
お墓のキャパシティーの問題もあると思うんですよね。 以前、お墓を見に行った時に、骨壷が○個はいります。とか書かれていました。田舎の広い敷地にあるお墓と都会の霊園などで、コンパクトなお墓を購入した場合とでは違いますが、義父しか入っていないということは、最近購入されたということですよね? 義兄が結婚して、子供が生まれたりした場合は、あなたのご家族まで入りきれないような気がします。(最近のお墓はコンパクトなので) 義兄が今後どうなるかとお墓のサイズとで決まりますね。 義姉が独身な場合は、お母さんとずっと住んでくれたりする場合もあるので、それはそれでいいですね。 一つのお墓に二つの家族というのは、十分ありえることです。 田舎の場合ですと、何代(何家族)も入っていますから。
お礼
回答ありがとうございます。 お墓は30数年前のごく一般的?なサイズのものです。義父は主人が産まれる寸前に亡くなったので… 一つのお墓に数家族というのはありえるのですね、参考になりますm(__)m 義姉、義兄が結婚したらまた色々変わってきそうですね^^;
地域的な物もあるのではないでしょうか? 主人の実家のお墓には、主人の伯父のも入っています。 舅の亡兄(既婚)なんですが、そちらのお墓に、本家も分家も一緒に入るそうです。 私の実家の地域は、本家でお墓一つ、分家でお墓一つと分かれるので聞いた時は違和感がありました。
お礼
回答ありがとうございます。 そういうお墓のかたちもあるのですね。参考になりますm(__)m 私の実家は納骨堂で親戚も少なかったのでよくわかりませんでした^^;地域によってかなり違いがあるのでしょうね…
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんにちは(^。^) 今の状況なら義母さんの言われるとおりですね。 なぜなら、お兄さんもお姉さんも未婚で子供もいないからです。 年齢からすると40前後ではありませんか? 姉も兄も独身のまま亡くなったら実家のお墓(親と同じお墓)に入ることになるでしょうね。 御主人は次男なので本来は分家で別にお墓を建てるのですが、本家(実家)に跡取りがいない場合、御主人が継ぐことになるでしょうね。 だとしたら御主人がお墓を見ることになり、御主人亡き後はお子さんが見ていきます。 お兄さんが結婚して子供を持たない限り解決しないと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 そうなんです、義姉、義兄共にアラフォー?です^^;結婚する気はある様ですが… でも、義母の口振りでは義兄が結婚して子供が出来ようと皆一緒!みたいな感じなので、普通かなぁ?といつも疑問です…先が見えませんね(>_<)
お礼
回答ありがとうございます。 とても難しいですね^^;私の単純な頭では何度も読み返してやっと理解できたかどうかです(汗) その時が来たら臨機応変に対応出来る自分でありたいと思います。