- 締切済み
バドミントンについて 戦略
バドミントンを今年から始めました!高校1年生です。 いま、ライバルがいるのですがどうしても最近勝てなくなってきました。彼は、もともとテニスをやっていてその貯金のおかげでいまバドミントンでも部活の中で高1では一番つよいです。 クリアがかなりとび僕はやっと対応しきれるくらいになってしまい体制が崩れ打ち込まれてしまいます。相手のクリアをうまくつく戦法などはないでしょうか?とにかく、自分は遠いスピードのあるクリアに対処できないところが悩みです。解決策を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bevel_kou_
- ベストアンサー率50% (2/4)
手っ取り早い練習策として、壁打ちを立てひざで座ってやってみてください。背筋を使ってやるのでちょっとやそっとじゃ体制が崩れても打てるようになるよ。
- pez-com
- ベストアンサー率36% (17/47)
態勢が崩れていると言うことは相手が打つ前にセンターポジションに戻れていないということです。戻れない場合は戻る時間を稼ぐためにハイクリアーなどを用いてベストポジションに戻れるようにすることが大切です。練習では相手のいるところにシャトルを打って練習することが多いので自然と試合でも相手のいるところに打ってしまう傾向があると思います。打ち返す前に良く相手の動きをぎりぎりまで見て、動きの反対方向やコートの大きく開いた部分を狙って打つようにします。大抵の人はバックハンドが苦手な傾向もありますので、バックハンド側を集中的に狙って打つのも有効です。打ったらセンターの戻るように心がければ自然とうまくなると思いますよ。
- kiramega
- ベストアンサー率0% (0/3)
バドミントンで大事なのは腰の低さです。 腰が低いとフットワークをするときに、腰が高い時よりも歩幅を稼げます。(普通に立って足を開くのと、腰を下げて足を開くのを比べてみてください。) 歩幅を稼ぐ事ができれば、歩数を少なくすることができます。歩数が少ないほうがフットワークは速いです。 そして、相手のショットに対応するのに必要なのが、リアクションステップというものです。(いくつか呼び方があるみたいですが)相手がショットをするまで軽くジャンプをするなどしてタイミングをとると、反応がはやくなります。(他にも要素があるようですが、あまり詳しくないので遠慮します。)先輩に教えてもらうと良いと思います。 その相手に勝ちたいのなら、彼と先輩の動きを見比べるなどして、彼の苦手なところをさぐるのはどうでしょうか?これも大事なことです。初心者に多いのはラケットを振った後の足の入れ換えができておらず、次の動きが遅いというものではないでしょうか。 練習なくして勝ちはありません。頑張って練習をしてください。基礎がかなり大事ですのでおろそかにしないようにしてくださいね。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
体勢が崩れるということは足が左右に揃っているのと腕力に頼っているのかもしれませんね。腕が下がったままなのも考えられます。あなた様が右利きならバックスイングのときにしっかり右足を後に下げることです。握力はそんなに要りませんので腕をしならすつもりで振ってください。練習方法は2人でやるドロップ&ネットとクリアーとドロップだけ使う半面シングルも効果的です。左足が軸になることも大事ですよ。ご上達されますように。