- 締切済み
バドミントンの上達法
私は今高2で、高1から部活という形でバドミントンを始めました。 あたしが相談したいのは、バドミントンの上達法です。実は私はクラブで一番下です(;_;)始めたのは皆同じだし、私も努力して練習を重ねてきました。けど部内戦などのとき全敗し、周りに差をつけられていることに気付かされました。悔しかったし上手くなりたいと思いました。でも初心者なため何をすれば、周りを追い越せるくらい上達できるのかわかりません(;_;)あいにく私の学校は顧問も経験がありません。 何でもいいので、部活以外でもできる練習法とかこんな練習をすれば上手くなれるなど何でもいいので、経験のある方教えてください(;_;)努力を皆より重ねて、周りよる上手くなってみたいんです。ほんと初心者なので、クリアーの打ち方とか技のコツとかフットワークとかラケットの振り方、持ち方など色々教えていただきたいです(>_<)どうか解答ください(;_;) ほんとに焦ってるし困ってます。日々の練習の積み重ねが大事とわかっていますが、+αで、皆より上手くなるために何か教えてほしいですお願いします(;_;)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
グリップは基本的にはイースタングリップ(包丁握り)だと思います。 http://www.hmabad2.net/bad_2_grip.html この場合、手の平とラケットの面が同じ向きになります。 クリアーの場合、右利きだと右上から左下の方に振りおろすことになりカット打ちになりやすく矯正しないとシャトルに対して直角に当たらなくなります。 質問者さんの場合も、おそらく無意識のうちにカット打ちになっていると思います。 クリアを打つときに、相手のコートに対して正対していないでしょうか。 正対とはネットのラインに体の正面が向いてしまっているということです。 腕は縦回転しますが、腰というのは横回転なのです。 このため、正対してしまった状態でインパクトを迎えてしまうと左側に行きやすくなります。 インパクトの瞬間は手のひらはシャトルの飛んでいく方向を向きます。 少し右を向いた状態でインパクトをすると良いと思います。 もうひとつ、グリップ回しの練習をお勧めします。 上級者で、よくラケットをクルクル回しているのを見たことがあると思います。 あれは、グリップを必要以上に強く握らないためと、手のひらにラケットを覚えこます効果があります。 こうすることで、今のラケットの面がどちらを向いているか知ることができます。 これができるようになると、たとえばスマッシュを打つ場合に正面に打つと見せかけて左右に打ち分けることができ、相手を混乱させることができます。 文字にすると、とても意地の悪い打ち方のようになってしまいますが対戦型のスポーツの宿命で、相手を騙す(言い方は悪いですが)ことが勝利に繋がります。 ただ、カット打ちになりますのでガットがそれなりに痛みます。 多用することはお勧めできませんが、ここぞという場合には有効です。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
現在のレベルが分からないので一般的なことしか言えませんが、ラケットの扱いがまだできていないかなと思います。 たとえばシャトルすくいはできるのでしょうか。 床からはもちろん、相手から打ってきたシャトルもラケットの面で止められるでしょうか。 シャトルすくいはラケットのヘッドスピードがないとできません。 ヘッドスピードを上げるには手首の強さが必要です。 手首を強くするには手首の強化が必要です。 手首の強化には練習用の安価なラケットの首の部分に釣り用の板おもりなどを巻き付けて、素振りをするなど体の強化が必要です。 http://lfconrdicti.seesaa.net/article/192767292.html 最初から無理すると体を痛めますから、少しづつ増やすことがコツです。 これは、たとえばクリアーを強く打つためにはどうするかを逆算して考えたものです。 練習用のラケットでシャトルすくいができるようになれば、本番用のラケットなら相当ヘッドスピードが上がっていると思っていいです。 もし、シャトルすくいなんて簡単にできるわい! という方ならお許しください。 ただ、バドミントンの場合、インパクトポイントをできるだけ前に出すことによってシャトルのスピードを上げることができるのです。 考えてみてください、普通のフロントからのレシーブでハイクリアかと思えるような打球を打てる人がいます。 その場合でも、思い切りラケットをぶ~んと振っていないと思います。 ほとんど手首の強さだけで、コートを超えるくらいシャトルは飛んでいくものなんです。 これはショット全般的に言えることなんですが、今のインパクトポイントより10センチだけ前で打つこと。 このことだけでシャトルの勢いが強くなります。 クリアー、レシーブ、スマッシュなど今より10センチだけ前で捉えるようになればかなりシャトルのスピードが上がります。 また、これをこなすためには、最初に書いた練習用のラケットでのトレーニングの繰り返しが必要なのです。 また当然ですが、下半身の強化も必須です。 よく走れとか言われてランニングさせるクラブもありますが、体力増強には確かにいいんですが、より実戦を考えるならコート内で守備、攻撃のイメージを考えてトレーニングした方がいいと思います。 初心者にありがちなのがチャンスボールと見ると、ダーと走ってきてスマッシュを打つ人はたくさんいるのですが、そのシャトルをハイクリアで打ち返されたときバックで帰るフットワークがないんですよね。 だからネット際からバックでコートの後ろまでバックで帰れるフットワークを練習することです。 誰もいないコートでこんな地道な練習は恥ずかしいと思います。 でも、こういう恥ずかしい練習に耐えた人は実戦に強いです。 応援してマス。 頑張って!
お礼
丁寧な解答ほんとにありがとうございますm(__)m! シャトルひろいはすることができます。 でも手首を使えて打てているかとなると曖昧です… 再びの質問になってしまうんですが、ラケットの持ち方というか、振り方がよくわかりません(´Д`) 色々考えすぎてしまっているせいか、ちゃんと面にも当たらなくなってしまいました… 振る瞬間って、手のひらは外か内どちらがあっているのでしょうか… あと、包丁を持つようなグリップの持ち方がいいと思うんですが、そのままうつとどうしても変な感じがして羽も左に飛んでいくんですm(__)mだから持ちかえて打ってしまいます。それがいいのかもわかりません…どのように持ってどのように振るのが一番いんでしょうか(;_;)