• 締切済み

子供の頃遊んだ「アサヒマラ」という遊びを伝えるには

「アサヒマラ」って遊び知っている人いますか? これは私の田舎だけの遊びなのかもしれませんが40数年前のことなんですが浜で20人くらい集まり四角四面の線を引き(一辺の長さが15mくらいでそれを4分の1に区切り下の半分の左が敵、右が味方という風に別れ上の陣地に片足で出て行き戦う(片足相撲)のですが負けたら相手の陣地に拘束される(助けに行くことも出来る) 最後の一人まで戦い多く残ったほうが価値という遊びです。 学校の校庭などを利用して遊ぶと楽しいだろうなと思います そのような遊びを伝えるにはどこに話せばいいのでしょうね?

みんなの回答

回答No.1

◎ そのような遊びを伝えるにはどこに話せばいいのでしょうね? 「記録として残す」ということであれば郷土資料館や市史編纂室などでしょう。 「遊びとして残す」ということであればご自身でお子さんやお孫さん、地域のお子さんに伝えるのがよいと思われます。 小学校で「地域学習の時間」として「昔の遊びを教えてみては?」と働きかけるのも良いかもしれません。 いずれにせよ「残したい」「伝えたい」と思う人が積極的かつ能動的に動かなければこのようなものは残っていかないものです。

SCUBA
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私たち夫婦には子供がいませんし近所には子供もいません、 その関係で学校関係もまったく縁がありませんでした。 この「教えてgoo」を見ている方で子供たちに教えたいとかいう 小中学校の先生が見ていてくださればというおもいで投稿しました。

関連するQ&A