- 締切済み
新築一戸建、収入どれくらいで建てられる?
旦那24歳(鳶職) 私24歳(主婦) 長男1歳 月収30万ボーナスなし 貯金100万 今は家賃65000の賃貸アパートで、来月家賃10000の市営団地に引っ越すか迷っています。 市営団地に数年貯金の為住み、それから新築するか、それとも今の状況で新築可能かご意見聞きたいです。 ちなみに市営団地への引っ越しはお金が40万くらいかかります(>_<) 差し支えなければ、年齢、収入なども交えてご意見いただければありがたいです。 それとこういった内容を相談できるところがありましたら教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanon5
- ベストアンサー率20% (11/55)
横なのですが・・ 月収30万あって、市営団地に1万円で入居できるのですか? 私が住んだ市(3つ)だとありえないので。 収入も基準を超えてるとおもうし、収入にあった金額になると思うので1万円ってどうなんでしょう。 抽選なら当選するかどうかもありますしね。 ともかく、家賃の安いところに引越しをするのには賛成です。
- ceaser
- ベストアンサー率25% (201/784)
#3です。 料金についてですが、ファイナンシャルプランナー協会のサイトにかいてあるのをそのまま抜粋すると、 FPに相談をした場合の相談料ですが、企業系FPと独立系FPでは扱いが異なります。 企業系FPは、通常銀行や証券、保険会社に所属をしていますので、特別な相談を除いて相談料は無料が一般的です。 対して、独立系FPの相談料は、有料が基本です。料金の規定は一律ではなく、それぞれのFPが料金体系を設定しています。一般的には「1回2時間程度の面談で2~3万円」などと時間設定をしている場合が多く、相続や資産設計などで提案書を作成する場合は、別途料金を設定しているケースが多いようです。 不動産屋とかは危ないですが、銀行とかは大丈夫でしょう。銀行の住宅ローンのキャンペーンとかで相談会なんてやっていることありますから、そういうところで相談したら無料です。(新聞のチラシなんかで案内が入ることありますよ。) >やはり今の収入と貯蓄では新築は難しいと思いました。 >団地に引っ越してお金を貯めますが、先が見えません…。 まだ、24歳ですよね。先が見えないくらい長くて当たり前です。最近まで続いた低金利の影響で、「誰でも家が買える」雰囲気になっていますが、これがそもそもおかしいのです。まだまだお若いのですから、堅実に行きましょう。ここで無理して家を買ったら、家のために働く生涯になってしまいますよ。 バブル経済がはじける前でしたら、通常の家庭で家を買おうと思ったら、やはり20年近く堅実に貯金しなければ買えませんでした。うちの親は職人でしたので、サラリーマンほど安定した収入も無く、結局私たち兄弟(3人)を大学にいかせることを優先して、家など買うこともありませんでした。今は、両親は兄が建てた家に住んでいます。 「自分の家」と言うのも夢ですが、その前に「自分の家庭」を大事にするように考えてください。
- ceaser
- ベストアンサー率25% (201/784)
>ちなみに市営団地への引っ越しはお金が40万くらいかかります 引っ越した場合の家賃の差額は、55,000円。8ヶ月住めば、引越し分の支出がチャラになります。引っ越して、せっせとお金を貯めるほうが良いでしょう。 お住まいの地域での相場がよくわかりませんが、今の貯金ならフルローンになるでしょう。そうすると、#1さんのお答えのようにマックス2000万くらいの物件になります。一般的に言ってこの程度の価格の住宅では耐久性が劣り、メンテナンス費用がかかることになります。言葉は悪いですが、「安物買いの銭失い」です。 住宅以外に、お子さんの教育費も考えないといけません。これからの時代は、学歴でなく「学ぶ力」を持った人で無いと生き残れなくなるでしょう。子供に「学ぶ力」を与えるのは親の責務で、これにはお金がかかります。「学ぶ力」を付けさせるには、やはり学校にきちんと行かせなければなりません。一般的には、すべて公立の学校に通わせたとしても、子供の食費などを除いて1000万円は必要といわれます。家以外に、このお金も考慮に入れる必要があります。 うちは、40歳になる直前に家を建てましたが、約3000万のローンです。夫婦合わせて900万程度の年収(税込み)がありますが、子供二人の教育費の積み立て、住宅ローンの繰越返済のための貯金もしています。年間130万のローン返済、貯金でトータル200万円の支出があります。子供も塾に通わせるなど教育費がかかりだしており、決して贅沢は出来ない状態です。 お子さんのことも考えたら、あせらずじっくりとお金を貯めることをお奨めいたします。ファイナンシャルプランナーに相談すれば、適切な家計の組み方もアドバイスしてもらえるはずですが、不動産屋のひも付きのところは避けた方が良いですよ。その人の家計が破綻しようがお構い無しに、家を買わそうとしますから。
- 参考URL:
- http://www.jafp.or.jp/
お礼
回答両方読ませていただきました☆ とても分かりやい説明をありがとうございますq(^-^q) やはり今の収入と貯蓄では新築は難しいと思いました。 団地に引っ越してお金を貯めますが、先が見えません…。。 一度ファイナンシャルプランナーに相談してみます! ちなみに相談は有料ですよね? 良いファイナンシャルプランナーが見つかるといいのですが… 本当にどうもありがとうございました☆
- omotimoti
- ベストアンサー率0% (0/0)
夫婦共働きで平均月収50万くらい私48、嫁45 家賃5,5000円 子供二人高2と小5 そんな生活で18年最近家を新築しました 土地は親の土地があったので買わずにすみましたが新築費2,300万現金で建てました もし結婚してすぐにローンで建ててるとあと10年は払ってるでしょう 仕事が建築関係なものですから、それなりにこだわりも多く、設計に2年、業者選びに1年(私の勤めていた会社が倒産した為) ch1ak130さんの場合も勢いで買ってしまえばなんとかなるかも知れません 家の値段もかなり差がありますから でも家を維持するのって意外とお金が掛かるんですよね 特に子供が小さいときに建てると相当に痛みます、 私のお勧めは子供が中学生以上になって自分の家や部屋に興味を持ち出した頃に、家族で設計して、色々調べながら建てるのが一番理想的かな、家の予算の半分くらいの貯金を持って すいません下手で内容がなくて、 本当はもっともっと長文だったんですけどネ 私でよければいつでも相談にのってあげれるのですが それなりに知識も経験も多く、かなりの失敗も見て来たのですが、皆さんのように上手く書けません もし家を建てるのでしたら、近隣にどんな人が住んでるかってことも調べましょう。
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
新築一戸建てといってもかなり値段にばらつきがありますよ。 土地の高い地域と安い地域では、かなりの開きがあります。 まずは近隣の物件価格相場を把握することから始めてください。 それから、物件価格以外に諸経費として現金で200万ほど必要となります。 例えば、登記、ローン保証料、火災保険、引越しその他です。 年収を月収30万が手取りだとすると年収450万と仮定します。 そうなると、住宅ローンの上限は、年収の4倍~5倍です。(できれば4倍以下が望ましいですが) 借りれるマックスが450万×5=2250万 このくらいを上限で、物件があるかまず探してみてください。 いずれにしても100万円の貯蓄では、諸経費分にもなりませんので今は購入する時期でないといえます。 なお、諸経費も込みで貸してくれる金融機関も極一部ありますが、止めたほうがいいです。 その分、物件価格の上限を下げる必要がでるので、後でもう数百万貯めておいてあの物件にしておいたら・・・・と後悔します。 数百万違うと装備のグレードが確実に1ランク下がります。 それから、物件を購入するということは毎年固定資産税と将来の修繕積み立て(一戸建てにも必要)でこれが年間数十万になりますので、月割しても3万以上になります。 住宅ローンが例えば、毎月7万だと仮定した場合、実際に消費するお金は月10万になることも覚えておいてください。
お礼
なるほど! とても分かりやすく、参考になるご意見をありがとうございます。 今はまだ家を建てるのは早いということですね。 やはり家賃10000の団地に引っ越して貯金したほうがよさそうです。。 考えが甘いことに気付きました(>_<)
お礼
回答ありがとうございます! 市営団地に引っ越し完了しました。 なぜ30万で申し込みできるのかというと、申し込み基準に高額家賃といって、現在の収入の割に高額な家賃を払っていると申し込みできるのです。 ちなみに三人家族、家賃65000円で申し込み基準になれました! 家賃も築30年以上で狭い団地なので、収入により上限はあるものの上限が二万のボロ団地です(((^_^;) しかし一万は魅力的ですね♪ 頑張ってお金貯めます!