• ベストアンサー

進学か就職か

現在進学するか就職するかで迷っている理系のM1です。早いところ 社会に出て、働きたいという気持ちがあるのですが、博士まで行って ドクターを採ってから就職したほうが、入社後の給料ののびしろがだいぶ変わってくると聞きました。 長い将来を見据えて、就職してからキャリアアップを目指すなら、ドクターまで行ったほうが賢明なのでしょうか?その辺の就職事情に詳しい方、何かアドバイスをお願いします。 ちなみに自分の専門化学は有機化学です。就職は製薬か化学系のメーカーに就職したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

つい最近、民間の企業の方からドクターの採用についての話を伺いました。その方は、「ドクターはとらない方針です」と、明確に仰ってました。そして、他の企業でもその考え方が主流だとも。。 ドクターは視野が狭い、他の分野をやりたがらないというイメージが、いまだに根強く残っているようです。ドクターが希少であり、一風変わった方のみが進学してた時期の悪しき遺産だと思います。正直、私の知人にもそういう方はいらっしゃいます。特に基礎に近い方に多いような。 もちろん分野によって異なるのですが、現実として日本の産業界はドクター持ちにアレルギーがあります。それを知った上で、進学するかどうかを選択すべきでしょうね。

cassiae
質問者

お礼

やっぱり日本にはそういう風潮があるのでしょうね。 先輩にドクターがたくさんいるのですが、その人たちは就職には特に困らずすんなり決まったそうです。やはり企業や業界によるのかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • CAPRAS
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.3

博士号をとると企業への就職も有利だろう、 入ってからの待遇も違うだろう、といった漠然とした思いで 進学を考えているなら、危険だと思います。 No.2さんの言われるように、博士号をとって企業で活躍されている方も 居られると思いますが、 No.1さんの言われる、博士になっても仕事がない人が山ほど居るのも事実です。 企業への就職を考えているなら、博士号がなければ採用されない、 という可能性は非常に低いと思います。 研究機関や大学の採用では博士号が必須の場合が多いですが。 まずはあなたの先輩たちで修士・博士の人たちが どのような進路をとってどういう仕事をしているかなどを調べて 検討されてはどうでしょう。 そこで博士が絶対必要だと感じたら進学を考えては?

cassiae
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく検討して考えてみたいと思います。一生にかかわることかもしれないので・・

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

ANo.1のかたはああおっしゃってますが。 分野によってはキャリアアップのため企業への就職を前提に博士課程に行くのは「あり」です。 僕の知り合いに何人も博士をとって企業に就職した人は居ますが、それなりの処遇は受けてますよ。入社○年めで課長待遇(部下はつかないが給与は課長)、とか言ってましたっけ。ただし、有機化学分野ではなく情報系ですが。 ただし、博士学位論文のテーマと就職後の仕事は別物だということに納得し、研究研究いわずに開発仕事をいやだとおもわないならば、ですが。 こればかりは一般論とか、マスコミの報道に惑わされずに、実態を探ってください。とりあえずは、指導教員に相談してください。同じ有機化学の博士課程でも、どの大学のどの先生の弟子かでいろいろ違ってくると思うので。

cassiae
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり企業や業界によって違いますよね。 自分で調べてみようと思います。

回答No.1

製薬や化学の分野は違うのかもしれませんが、一般的に、メーカー就職・キリャリアアップ・昇給の為に博士課程へ行くというのは、正気の沙汰とは思えません。NHKで特集が組まれる等、これだけ博士課程後の就職難が騒がれているのに、『大学教員になりたい』とか言うのなら分かりますが、修士でも就ける職業に就くのに博士課程まで態々行くのは止めたほうが良いと思います。昇給どころか、就職さえ覚束ないかもしれませんよ・・・。まぁ、自信と実力があるなら、何課程出だろうが就職できると思いますけど、貴方のスキルがわからないので・・・・

cassiae
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり分野によってドクターに行くのと行かないのとでは大きく変わってくるのかもしれませんね。

関連するQ&A