• ベストアンサー

先のコトを考え過ぎて

考え過ぎな上に、答えはないとわかってるんですが 考えて怖くなってしまいます。 私は実家暮らしで、両親とも健在です。 私は20代後半で、両親は3歳。 年とったなぁ…と思う今日この頃。 アタシは成長していないというのに(´д`) 父親は嘱託社員としてまだ働いており、 母親もパートに家事に頑張ってます。 体の不調はさほどないけれど、 あと2・3年もしたら二人とも仕事を辞めて 年金生活突入。 リリーフランキーの「東京タワー」にもある一文。 必ず訪れる、自分より先に母親が死んでしまうという事実。 それが最近たまらなく怖くって ストップ老化!を掲げる私です。 黒酢飲め!的な。(効果あるのか) できること全部しようって思います。 できる親孝行を全部しても、きっと後悔する。 もっとしてあげたら良かった、って。 両親が80歳になったらアタシも約50歳。 90歳になったら60歳。 その年齢になったら平気なのかも知れませんが 今の私には両親が老いてゆくコトが 当たり前のコトなのにすごく怖いのです。 なにかあって病気やケガをしたらどうしよう。 同居なんて出来るかわからないし、兄はあてになるだろうか。 母は「何かあったら施設に入れてね~」といいますが 何かあったら、と考えるだけで恐ろしい!(小心者過ぎですか) こんなふうに思うの、アタシだけですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.8

私は60歳の専業主婦です。 青春時代を楽しみ、子育てを楽しみ、今は農業大学の成人学校で学んでいます。  息子夫婦に来年2月子供が生まれるのですが、生まれたら、どんなお手伝いでもするよ、とは伝えて有りますが、今は孫への実感が無いので、畑仕事等に学んで、楽しく暮らしています。  24歳の娘とは、温泉に行ったり旅行をしたり、とても仲良しなのですが、恋をして外泊くらいしてくれないかい、と思いますね。 息子や娘は誕生日に、美味しいレストランに招待してくれ、お花やプレゼントをくれます。カードには嬉しいことが書いてありますね。 帰ってから、息子・嫁・娘のカードを見て涙が出ますね。 先のことより、今両親を喜ばせて上げることが一番ですね。 大学に行くことになったら、息子夫婦がノートやら筆入れほか鞄までプレゼントしてくれました。又、涙でした。  親としては、子供に迷惑をかけないでと、考えていますよ。 全く、お世話にならないで、済むとは思っていませんがイザと言う時には、こちらからお願いしますから、先ずは貴女が幸せになることですね。 それが親の願いですね。 娘も私がシミが多くなったと言えば、レーザーで取れるから行こう、とかいいますが、私のことより自分のことを考えて欲しいと思いますね。 貴女が50歳になった時に、親に協力出来るような人で立場で居られるか、ですね。 貴女も80歳になる時がきます。その時に心配してくれる人がいるか?を考えて、今は親のことより、ご自分の未来を考え、恋愛なり結婚なり仕事なりを考える事を優先しましょう。  私の娘に言いたいことですが、親を忘れて人生を楽しめですね。 好きな人がいるの、の言葉が聞きたい。 私事が多くて、アドバイスになっていないかもしれませんが、貴女の優しさを見ていますと、娘と良く似ているので親の気持ちを表しました。

koritorito
質問者

お礼

ご丁寧な回答を頂き、有り難う御座います。 素敵なご子息とご息女をお持ちなんですね。 読んでいて心がホッコリしました。 >親としては、子供に迷惑をかけないでと、考えていますよ。 そうですね…母も時々将来の話をしたとき、そう言っています。 私自身が心配し過ぎなのでしょうね。 起こるかわからないケガや病気のコト、お金のコトばかり 心配したって仕方ないとわかっているのですが…どうにも。 >貴女が50歳になった時に、親に協力出来るような人で立場で居られるか、ですね。 そうなれるように、これじゃら努力しなくてはいけませんね。 一応、結婚を考えている相手はいるので 努力していきたいです。 私の幸せがあったうえでの、親孝行をしなくちゃいけませんね。 有り難う御座いました! お体、ご自愛下さいますよう。

その他の回答 (7)

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.7

親に親孝行は出来ません 自分が生きるのが精一杯です ですがその分を自分の子供に託していくわけです あなたの親も子供に手をかけていく事が親孝行だと思ってますよ 子孫を残していくのが親孝行だと思いますね いずれ順番に年寄りから亡くなっていくのが普通ですから

koritorito
質問者

お礼

回答頂き、有り難う御座います。 子孫を残していくのが親孝行… そうですね。年齢的にも、そろそろ孫の顔を見せて あげなきゃなと思います。 それを私がプレッシャーに感じるほどであってはいけませんが 純粋に、最近そう思います。 両親がお年寄りになっていくコトが どうしても寂しくて、無駄なコトなのに考えて悲しくなって しまっています。 自然と受け入れられるよう、自分の基盤をシッカリ持たなくては いけませんね。 有り難う御座いました。

  • yumicat
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.6

両親は3歳。 ??? えっ?!子供??

koritorito
質問者

補足

うわぁ!本当だ!一番大事なトコ間違ってました!!! 63歳ですーーー!

  • LUMIELE
  • ベストアンサー率55% (109/195)
回答No.5

こんにちは お母様と同じ様な年代の♀です。 結婚したのが25歳でした。 そして子供を生んだのが26歳。 最初の子供を生む時、「お母さん! お母さん! 助けて!」と心の中で叫びながらの出産でした。(笑) どうやら声には出さなかった様ですが・・・。 それから、子供が泣いたり笑ったり・・。 そんな時「お母さん!どうしよう! 助けて!」と叫び続けていました。 まるで救世主。マリア様ばりに頼っていました。(笑) そして、ある日・・・。 気がついたら「心配掛けてもしょうがないから黙ってて」と言っている自分に出会いました。 そして、いつでも手を広げて私を包んでくれた様に娘にもそんな母親でありたいと思って子供の頭を撫で撫でしてきました。^^; 人ってそうやって時を越えて来たのではないでしょうか? 質問者さまのお母様もこれからゆとりの時間を持たれ始めるでしょう。 そんな時黙って傍にいるだけでいいのだと思いますよ! 家族っていいですよね! そんなかけがえのない家族をいつか質問者さまも持たれる事だと思います。 それで、いいのだと思います!!

koritorito
質問者

お礼

丁寧なご回答を頂き、有り難う御座いました。 母親と同世代の方のご意見を頂き、本当に嬉しいです。 >まるで救世主。マリア様ばりに頼っていました。(笑) 私も、依存しているつもりはありませんが 母に頼り、頼られて生活していると思います。 母は私に「頼りにしてる」とは言いませんが 私がいることで気が紛れたり、家事が減ったりしている部分は あるらしく、時折感謝をくちにします。 私が嫁いだら、それも頻繁にはしてあげられないな…と また寂しく、不安になってしまうのです…ダメですね。 両親に寂しい思いをさせないようにしなければ!と 今から意気込んでしまってます(ノД`) >家族っていいですよね! >そんなかけがえのない家族をいつか質問者さまも持たれる事だと思います。 そうなるように努力致します(笑) 私が、私の幸せな家庭を持ったうえで 両親に孝行することが大事ですね。 何かあったトキ、してあげられるように 貯金しておかなくちゃ。 何もないで元気でいられるように、健康管理しなくちゃ。 有り難う御座いました!

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

私もあなたと同じように思った時期があります。 自分自身が高齢者の施設で働いていたということもあり、人間が老いていく、人間の生死を目の当たりに毎日毎日してきて、そういう高齢者の方たちとも接してきたからこそ、余計に自分の両親に対しての思いが強くなり、不安や心配が募りました。 けれど、今は、取り越し苦労という言葉通り、私のそういった心配や不安が、逆に両親を追い詰めて窮屈な思いをさせてしまったと私自身反省している部分があります。 私の場合、まだ父が54歳で母が49歳という現役世代です。仕事もしています。それでも、老後のことを考えると不安になってしまい、妹もアテにはならないと勝手に決めつけてしまったあまりに、自分の結婚と同時に自分たちと同居させようと必死になっていました。 両親も決して裕福ではないため、経済的、身体的、精神的にも楽にさせてあげたいと思うあまり、これが親孝行だと同居を押し付けてしまっていたのかもしれません。 最終的に、両親はしんどいこともあるけれど、自由に自分勝手に生活したいと主張し、同居することはなくなりました^^; 将来を考え、計画立てて、生活していく・・・これはとても大切です。けれど、心配しすぎてギスギスしてしまう・・・これでは、家族みんなが不幸です。 あなたが今できる最大限の親孝行は、幸せに生き生きとあなた自身が生活を送ることだと思いますよ。 そして、ご両親が歳を取って何かが起きたときに、お兄さんと一緒に、きちんと対応してあげられるように自分自身がしっかりとした基盤を持った生き方をしていることです。

koritorito
質問者

お礼

丁寧なご回答を頂き、有り難う御座います。 >自分自身が高齢者の施設で働いていたということもあり そうですね。実は現在、諸事情で90歳の祖母が 一時的ですが同居しており、より一層考えてしまうのかも知れません。 祖父母と同居した経験がないもので、老いというものに 密に触れ合っていなかった自分自身が、今急に直面し 不安になっているのだと思います。 >心配しすぎてギスギスしてしまう・・・これでは、家族みんなが不幸です。 その通りですね。私が両親を年寄り扱いしてしまって 不愉快な思いや、不安を煽るコトがあっても いけないな、と思います。 健康には気をつけて欲しいので、来月強制的に 市の検診を受けさせますが(笑) まず自分自身ですね。起こるかわからないコトを想定して 不安になるより、今できるコトをしていかなくてはいけません。 有り難う御座いました。

  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.3

そこまで考えられている質問者さんは素晴らしいと思います。 私も現在20代後半で、両親は50代後半。 質問者さんと同じ年代でありながら、正直親の将来のことなんて 真剣に考えたことがありませんでした。 今、両親が祖父母の介護をしているので、それを見ながらなんとなく 私たちもこうやっていくんだろうな。と思っている程度です。 今、想像だけで必死になって考えても、 その時になってみなければどうすることもできないですよね。 ある程度の蓄えや知識はあるに越したことはないとは思いますが、 実際には予行演習ができるわけでもありませんしね。 ただ、私が思う一番親孝行だと思うのは、 親の心配をすることではなく自立することですね。 いつまでも心配で心配でしょうがないようでは、 親も自分のことにかまってられないですからね。 まぁ、親にとっては何才になっても子どもは子どもなんでしょうが。

koritorito
質問者

お礼

丁寧なご回答を頂き有り難う御座いました。 >正直親の将来のことなんて >真剣に考えたことがありませんでした。 私自身もココ2~3年で考え始めました。 60歳を越えて老眼鏡をかけたりし出して… もうすぐ仕事も辞めるのかな、と考えたら 環境が変わるコトが急に不安に思えてしまって。 >私が思う一番親孝行だと思うのは、 >親の心配をすることではなく自立することですね。 そうですね。全くその通りです。 母親にも「心配していらないから、自分の心配してなさい」と 一笑されました。 自分が伴侶を見つけ、生活基盤を持ち幸せになった上で、ですね。 有り難う御座いました。

noname#41635
noname#41635
回答No.2

人間歳の順とは限りません。 若くても、明日何があるかなんてわかりませんよ。 たぶん、質問者さんが感じている不安は、「一人になったらどうしよう・・」という思いなのではないかと思います。 今現在、ご本人は意識していないかもしれませんが、ご両親にとても精神的に頼っているのだと思います。 だから、ご両親がいなくなったら、一人になってしまうと感じているのではないでしょうか? 結婚していても、親の死は辛いし、大きな喪失感があると思います。 しかし、夫や子がいれば、一人きりになってしまったという恐怖感はないと思います。 精神的に頼れる人が、ご両親意外にもできれば、不安感はいくらかは和らぐのではないでしょうか。 そのためにも、未来を悲観するより、今を一生懸命生きることだと思います。 結婚だけではなく、友達関係などを充実させれば、独りではないですよ。

koritorito
質問者

お礼

丁寧なご回答、有り難う御座います。 >人間歳の順とは限りません。 ごもっともです。両親の健康を心配する今日この頃ですが、 自分だってどうなるかわかりませんね。 >ご両親がいなくなったら、一人になってしまうと感じているのではないでしょうか? そうですね…多いにあると思います。 もし両親のどちらかに何かがあったら、 私はやっていけるだろうか?という 「考えたって仕方なぃじゃない!」っていう不安ばかり グルグル回ります。 自分が家庭を持ち、子供を育てていけば 自然と、ある程度は受け入れられるようになるのでしょうか。 今はなんだか不安で一杯なのですが… 私が幸せであるコトが両親にとっても第一であると思うので 頑張らなくては、とも思います。 有り難う御座いました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>こんなふうに思うの、アタシだけですかね? 誰しも考えると思いますよ、違いはどれだけ深刻に考えるかの程度の違いでしょう 人は必ず死んでゆくことだけは100%確実です(過去・現在) 基本的に将来に備える事は大切ですのでその時にあわてないだけの心構えと資金の準備は必要でしょう ただし、精神的には  「明日の心配は明日の自分がしてくれる」 今日の自分と明日の自分が心配すればどちらかがムダな心配をしていることになるのでは? 「備えあれば憂い無し」 憂えているより備えましょう 借りに手元に10億円ほど有れば憂いもそれだけ軽くなるのでは? そこまでは無理にしろ出来るだけ備えるようにすれば余計な心配も少なくなります 貴方が過去に心配した事の内実際にそうなった事って確率どの位でしょうか? 限りなく0に近いと思いますが...。 その時になれば何とかなるのも人生です 何とかなったからこそ今まで生きてこれました

koritorito
質問者

お礼

丁寧なご回答有り難う御座います。 >「備えあれば憂い無し」 …本当にそうですね。明日なにがあるかなんてわかりません。 私自身に何かがあるかも知れない。 そのために、少しでも貯金に励もうと思い 先月から月々の貯蓄額をUPしました。ささやかですが…。 >貴方が過去に心配した事の内実際にそうなった事って確率どの位でしょうか? その通りです(笑)心配性過ぎると自分でもわかっていて 時々そんな自分がイヤになるのですが… どうにも考えてしまって、悪循環ですね(´д`) >その時になれば何とかなるのも人生です きっと、皆さんそのようにして人生を送って 楽しんだり苦しんだりしてるんですよね。 何とかなる!何とかできるように、 備えつつ自分の精神を鍛えなくては!有り難う御座いました。

関連するQ&A