- ベストアンサー
大学3年生の就職準備について
- 大学3年生の家政学部家政学科住居インテリアコースの学生が、住宅・インテリアの一般職の就職を考えています。業界研究や自己分析を進めている中で、就職関連の本や情報を調べていますが、どのように業界研究を進めれば良いか迷っています。建築学科の学生と比べて有利なのかも気になっています。
- 業界研究や自己分析は、大学3年生が就職準備に取り組むべき重要な要素です。業界の説明や就職サイトなどで情報収集をしているものの、住居・インテリアの仕事に興味があるため他の業界にはあまり関心がありません。しかし、どのように業界研究を進めれば良いのか迷っています。
- 大学3年生の夏休みには、就職準備や自己啓発に取り組むことが多いです。質問者は就職に関連する本や図書館での情報収集をしているが、情報が多すぎて何をすべきか迷っています。また、自己分析や業界研究を進めるべきか悩んでおり、建築学科の学生と比べて住居インテリアの就職に有利なのかも気になっています。他のみなさんはどのようなことをしていましたか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> インターンシップを探したのですが、見つかりませんでした。 > インターネットのバイト情報で短期の建築関係を探したら肉体労働系しかなかったです。 大上段に構えているだけじゃ隙だらけでやられちゃいます。 機転を利かせて横から後ろから下から、いろいろ考えてみましょう。 直接のヒントは書いてしまったら意味が無いので割愛。 > 求人雑誌は学生向け、転職者向けのものなどあるのでしょうか? いろいろな編集方針の情報誌があるでしょう。それらに付いても、読む側が額面通りにばっかり見ていないほうが良いかもしれませんね。 > 住居インテリアの就職の場合は建築学科や工学部の人のほうがやはり有利なのでしょうか? 美術学部というのもあると思います。 有利不利は結局本人次第かと思いますが、家政学部はちょっとぴんと来ないかもしれません。 > また、みなさんは三年生の夏休みにどのようなことをしましたか? そういえばこれ。 4月に内定してしまうような人の場合は、そう問われると「いや、特に何もしていない」と、大抵答えるんじゃないですかね。本人的には実際意識して何かしているというのは少ないかも。でも、「何か」は、しているんじゃないでしょうか。 # 3年の夏といわず、もっとずっと前から、場合によっては無意識に。
その他の回答 (1)
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
業界研究の安直かつ効率的な手段は『関係方面にアルバイトか何かで潜り込む』ではないでしょうか。 求人雑誌なんかは見てみました?
お礼
インターンシップを探したのですが、見つかりませんでした。その代わりに資格の講習などを予定に入れてしまったのでアルバイトは無理だと思います。 今から就職活動をはじめる大学生を雇ってはくれないかなぁと思い長期バイトはさがしてないです。インターネットのバイト情報で短期の建築関係を探したら肉体労働系しかなかったです。こういうものでも業界研究になるでしょうか? 求人雑誌見てないです。今は新聞の広告見てるだけです。求人雑誌見てみようと思います。求人雑誌は学生向け、転職者向けのものなどあるのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 >美術学部というのもあると思います。 有利不利は結局本人次第かと思いますが、家政学部はちょっとぴんと来ないかもしれません。 やはりぴんとこないですよね。実際は学部に関係なく求人はあるみたいなんですが 履歴書に書くときもコースまで書いたほうがいいかなという気になりました。