名字の変更について
私の両親は私が高校生の時に離婚しており、私の名字は父親の方の名字のままになっているのですが、
最近色々あって、母親の名字にしたいと思っています。
それから、近々入籍する予定でいるのですが、
この時、籍を入れる前に、母親の名字に変えて、それから入籍して彼の名字にするということはできるのでしょうか?時間がかかりますか?
周りに今更母親の名字に変えたという報告などしたくないので、入籍の手続きをする日に変更したいなと考えています。
籍を入れれば名字も変わるのだから、わざわざ母親の方に変えなくてもいいんじゃないのかと思われるかもしれませんが、
自分の気持ち的に父親とはもう絶縁したいと考えている為、このように考えています。
よろしくお願いします。
補足
分かりづらくてすみません。 入籍した際は、妻の苗字にしました。 「もう一方」というのは夫の苗字です。 また、一定期間を過ぎたら、妻の苗字に戻したいと 思っています。