• ベストアンサー

社内失業中です

大分前から私は社内失業状態です。先日、上長に呼び出されたのですが、その用件というのは、改めて『キミの仕事は無い』ということでした。 『無いから今後どうするのか』ということではなく『とにかく無い』とのこと。 社内失業状態になった背景は、いくつかありますが、人間関係に端を発しています。些細なことで上長との折り合いが悪くなり、それが徐々に悪い方向へ向かいました。 『仕事が無いなら自分で探せ』と言われる方も居るかもしれません。 確かに自分から『何か仕事はありませんか』と声を掛けたり、社内失業状態が長期に渡る前に面談を要求しなかったのは事実ですが、以前、威圧的な面談を受けたことや、この状態に入る時に既に電話で『何もやってもらうことは無いから』と言われた経緯があり、また現在のポジションについた時点で上長にほとんど無視されている状態にあります。 上長から命令を受けなければ基本的には仕事が無いポジションですので勝手に何か行っても止められる、又は相手にされない状態であることが考えられ、何も出来ません。 現在は、資格試験の勉強をのらりくらりとしている毎日です。『給料もらって勉強なんていい身分』とおっしゃる方が居ると思いますが、いつまでもこのままでいいとは思えませんし、又、いつまでもこの状態が続くとは思えません。 会社に対しては以前からモチベーションがかなり低下しているため、退職という道も考えてはいますが、管理・指導する立場にある上長の言動は許せません。 ただ、表面的にいじめられてるわけではなく、放置・無視されている状態ですので監督署等に訴え出るような強い証拠などが無いのが現実です。 法的でもそうでなくても構いませんので考えられる対処法がありましたら助言をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papipu01
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.2

問題解決のために上長自身と話をすることは意味が無さそうですね。 経営者のスタンスで判断すると、あなたの状況が以下のどちらなのかで、あなたに必要な対応が変わると思います。 1.上長のみの判断であなたを無視している場合 2.会社の判断であなたを無視している場合 1の場合、経営陣の判断としては、あなたにお給料を支払っている以上、当然働いてもらわないと困ります。 原因が人間関係だけであれば、上長に改善を促す可能性がありますので、上長を管理する人間に相談すると良いでしょう。 ただし、あなたから見た上長がどれだけアホであっても、管理職になっている人間ですから、相手のほうが信頼が高い事を念頭に入れて相談しないといけません。 2の場合、既に経営判断としてあなたに退職してもらいたいのだと判断出来ます。 暴言・放置・無視などが許せない気持ちも分かりますが、程度の低い会社にあなたの人生の時間を無駄に費やさないほうが良いと思います。 経営者が容認した放置である以上、法的な手段以外での改善は見込めないと思います。かといって法的な手段に出ても、働きづらいし、時間もかかります。 所詮、退職してもらいたいがために嫌がらせをしてしまうレベルの会社です。 仕事の無い今のうちに、次の就職先を決めてしまい、決まった時点で退職を申し出てしまいましょう。 仕事が決まるまでは働かなくてもお給料はもらえると割り切って出社すると良いと思います。 どうしても許せなければ、辞める時までに、嫌味の証拠を多数集めておいて、辞める際に、その上長に「会社とあなた個人を訴えるか迷っている」と嫌味の一つでも言ってやれば良いかと思います。 ただネガティブな事に時間を費やすよりもあなたの将来が明るくなる方向に力を使ったほうが良いと思います。

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 papipu01さんが示されている1と2についてですが、これはどう考えても1です。 会社(本社)まで私の現在の処遇が届いているとは到底思えませんし、今までの経緯を鑑みると1しかありえないと思います。 ただ、上長を管理する人間というのが営業所のトップに当たる人物で、トップ自らが私に対して『仕事は無い』と言った人物ですので改善は見込めないと思います。 私は上長のことをアホとは思っていません。以前は非常に円滑な人間関係が築けていましたし、仕事もうまくいっていました。ですからほんの些細なことがキッカケで破綻してしまったことや、大人気ない態度に出る上長を見ると非常に残念に思います。 私はもうある程度の年齢なのですが、元々このような処遇になる前から数年後にはハッキリさせよう(転職の有無等)と思っていました。 ですから、とりあえず現在の処遇を活かして出来ることをひとつひとつやっていこうと思っています。 的確な助言を有難うございました。

その他の回答 (4)

  • marpull40
  • ベストアンサー率11% (10/87)
回答No.5

これは、社員虐待に当たりますので、 一度どこかのユニオンに相談されてはどうでしょうか。 上長と直接話してもらい職場環境の改善を要求すればいいでしょう。 また、さらに同状況か悪化するなら本社と話し合えばいいでしょう。 どうせならとことんやってみてはどうでしょうか。 マスコミなどとも話せば、 相手は事が大きくなれば自身の評価下がりますから かなり効果があると思います。 さらに上長が転勤やリストラの可能性もあります。 頑張ってください

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 現在の状況になってから3ヶ月ほどになります。 恐らく上長や当営業所のトップは『仕事が無くても置いてやってるんだぞ。俺が文句を言われる筋合いは無い。』という考えなのではないかと思います。 現在の状況になったのは、会社の業績にも大いに関係しているところであり、私の仕事が無いこと云々よりも、本来であれば仕事を取ってくることが出来ない営業所トップなどに責任があるのではないかと思います。 この状況があまりに長く続くようでしたら相談することを考えてみたいと思います。 社内に労組があるのですが全く頼りにならないので、外部機関に相談することになると思います。 有難うございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 被雇用者は上にうけてなんぼの世界はあるわけで上長と折り合いが悪くなれば干されるのもやむなしと思います。かく言う自分も、自分の手柄は上司の手柄として会社に報告され、上司のミスは自分のミスとする上司が10年位一緒でした。表だって文句は言いませんでしたが最低評価を受け続けました。なので、会社はそういうものだと割り切ってその上司を制裁しようなどと考えない方がよいです。  自分は40過ぎていますが高校時代の友人が希望退職で無職になり既に2年が経過しようとしています。失礼ながら文面から察するに再就職は難しいと思います。資格取得の勉強をされていると言うことですが資格を取っても再就職には役に立ちません。その資格を如何に実務に生かしてきたかが重要でむしろ資格より実務経験の方が再就職には役立ちます。また、家族がいらっしゃるはずなのでみすみす高待遇を棒に振るのももったいないような気がします。  結論としては会社に居続けることをお薦めします。貴社の社風がわかりませんが、資格を取られるのであれば部署異動の為の資格を取得することです。海外業務の部署ならTOEIC800点以上、財務関係なら簿記・税理士、法務関係ならビジネス法務の資格を取り人事にその職種に対するやる気をアピールすれば異動も可能かもしれません。また、今の会社でキャリアを積めば転職もよりよい条件で可能になるかもしれません。  会社を辞められるのなら自営を目指された方がよいです。ただし、資金もある程度必要ですし才能も必要となります。また、収入が減るわけですから家族の理解も必要でしょう。  頑張ってください。

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 恐らく回答者様は私のことを男性と思われているのではないかと察しますが、私は女性です。 女性ではありますが、それなりの年齢になっておりますので、資格取得だけでは簡単に転職できるとは思っていません。 一応、現在の会社にとって有益な資格の勉強をしてはいるのですが(会社のためではなく、自分の好奇心からです)、会社そのものはそれなりの規模ではあるものの、私が居るのは営業所であることから他部署異動は無理(他部署というものが存在しない)という状態です。 とりあえず、今すぐに辞めるなどということは考えていません。 営業所の存続自体も危ういこともあり、そう遠くない将来について以前から考えているところです。

  • sunsmile1
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.3

 sdfsdfsdfsさん、こんばんは。  つらい思いをなさっていらっしゃいますね。お気持ち察します。実は私もあなたとは状況が違いますが、つらい思いをした経験者です。  私の場合、復職したいのに復職させてもらえない(上場企業です)。落ち込んでいた時期と重なり、現実を受け入れるのに少し時間がかかりました。家のローンはあるし、年齢も年齢だし… いろいろなところに相談にいきました。労働基準監督署にも相談に行きました。  私はラッキーでした。なぜなら…「今の会社には見切りをつけて次を探したほうがいいですよ。あなたの今までの経歴ならきっとどこかに転職できますよ。」そう言ってくださる方にたくさん出会えました。今はいろいろ苦しい時期もありましたが、地元の会社で頑張ってます(^^;  ほかの方もおっしゃっていますが、sdfsdfsdfsさんがお若いのであればなおさら今の会社には見切りをつけて、お給料をもらいながら転職活動をなさるのがベストだと思います。法的手段(訴訟)もひとつの手だとは思いますが、自分への精神的・金銭的なダメージや時間の浪費の懸念があります。  話はそれますが、現在退職を余儀なくされて再就職活動をしている人はたくさんいます。ニュースでよく聞くと思いますが、希望退職制度とは聞こえは良いですが実質は人員整理(首切り)です。それに完全失業してしまうと、就職活動も精神的にも金銭的にも本当に大変です。  sdfsdfsdfsさんには大変失礼ですが、転職活動にあたり、まだお給料を貰えてるだけ良い。とお考えになると心が楽になるかもしれません。  最後に私はだいぶ前にベストセラーになった「チーズはどこに消えた?」という本で現実を受け入れて、次を頑張ろうという気持ちになれました。参考になれば幸いです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%B8%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9F-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3/dp/459403019X    sdfsdfsdfsさん、人生はこれからです。頑張ってください☆^∇゜)  

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに『給料をもらって勉強できる』ということを考えると恵まれていると思います。 当社でも過去に希望退職という名のリストラが横行した時期がありますので、私の現在の処遇はそれと比べると雲泥の差とは思っています。 ただ、この私の処遇に関して、上長が『いいご身分だよな』と思っているようなところが見えます。以前、残業代不払の問題が出た際にも『過去に遡って払ってもらえるなんてお前はいい身分だよな』と言われたことがあり(残業を余儀なくさせていたのは上長なのですが)、そのことが私の中で少々ひっかかっているのが事実です。 仕事が無いのも、過去にものすごく残業していたのも上長の管理・指導能力等の欠如もあるはずなのですが、それを棚にあげての言動は私のモチベーションをさらに下げました。 私の場合、もうある程度イイ年なのですが、同年代の友人たちもリストラだけに限らず、ちょうど人生の岐路というか個々で色々考え直す時期に来ているため、お互いに叱咤激励したり情報交換をしている状態です。不安はありますが一人だけ悲観的になっていられないな、と励まされます。 sunsmile1さんのように有能ではないため『どこへ行っても…』というわけにはいきませんが、自分で出来るだけの準備はしておこうと思っています。 お勧めいただいた本、読んでみようと思います。 有難うございました。

noname#58692
noname#58692
回答No.1

なかなか辛い状況に追い込まれてお気の毒なことです。 このご時世にそのような状態を放置できるのですから、それなりに大きな企業であると推察しましたが、 上長の、そのまた上、または別のセクションの方に相談するという訳にはいかないでしょうか。 会社の規模、状況にもよるとは思いますが、その上長があと何年もあなたの上司であるとは思いませんので、 まずは、苦しい状況ではあるとは思いますが、踏んばるべきだとは思います。上司が変わっても、同じであれば あなたの人間性に問題があるという可能性もありますので、自省の意味も込めて、過去を振り返ってみましょう。 大企業では上司と折り合いがつかないことが実は一番の問題なのかもしれません。 許せないからと、いろいろ問題を起こすのは、あなたにとってもマイナスになるだけだとも思います。

sdfsdfsdfs
質問者

お礼

早速の回答、本当に有難うございます。 確かに大企業ではありませんが、それなりの企業に勤務しています。 ただ、私が勤務している場所は営業所ですので人数はそんなに多くありません。 本社からも目の届かない状態にあり、一部の上長が好き勝手をしている…という現実があります。同じ営業所内には別のセクションというのは無く、本社に相談したとしても結局はそれぞれの支店・営業所に委ねられてしまうようです。 実際にメンタルな問題などで自殺者を出している営業所もあり、それでもなお対応がなされていません。 rubipapaさんのおっしゃるように、上長があと何年も現在のポジションに納まっているとは思えません。ただ人数が少ない分、様変わりにも期待できないという状態でもあります。 人間性に問題有…確かに問題が無いとは言い切れません。 自省すべき点もあります。 ただ、現在のようになってしまったのは、リストラ・賃金未払問題・配属の問題などに端を発しています。明らかにおかしかったため、それに対して説明を求めたところ、まさか女性の部下に抗議されるとは思っていなかったらしく面倒を嫌がった上司が徐々に距離をあけるようになり、今に至ります。 問題を起こしたいとは思っていませんので、しばらくは静観するつもりでいます。 暖かい助言、有難うございました。

関連するQ&A