- ベストアンサー
社内失業から抜け出したい
- 社内失業からの脱出方法や成功事例を教えてください
- 社内失業者のためのコミュニティや指南書を探しています
- スキルアップやアピール方法を学びたいです
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お早うございます。 寒いですね、”考える”の作業は進んでいますか? 作業では、 時間の進み方→どの考えが時間的に先に来ているか。 業務の進み方の順位が逆になっていないか。 原因から結果へ。 過去から未来へ。 を気にしながら進めるとスッキリします。
その他の回答 (7)
こんにちは。 ANo1です。 1:考えを始める前には↓を先に決めます。(多少手直しさせて頂きました) 「今考えたいこと」「今、何を考えればイイのかを決めておく」 今の部署で業務の効率化に自分は関与できているか?→業務の理解は? 自分は職場にいかに貢献できるのか?→業務の理解把握 業務を効率的にする方法を模索しているか?→業務貢献 自分の業務内容で拡大出来るものがあるか?→業務貢献 自分の業務内容の把握は出来ているか?→心配? 自分の業務への意気込みはすべってないか?→気になる? 自分の職場での中心的な人間は誰か?→自分がなりたい? 自分の人脈の整理が出来ているか?→社内、社外、人生、 自分は会社の将来に希望を持てているか?→生涯ビジョン 自分のスキルは他社でも生かせるか?→現状からの逃げも考慮する 2:結論が言える理由を因果関係(ロジック)で整理する。付箋の並べ替えで行い、 頭で考えないことが重要です。
おようございます。 ANo1です。 誤解を覚悟しています、まず、文章は伝わらないものの最たるものです。 法律の文面等、絶対理解させてなるものか!に読めます。 言葉でもそうですね、例えば:なんでここに来たの?と言われた時に、“電車で”か“○○に用事が有って”になります、即座に「○○に用事が有って、電車で来ました。」と言えませんでしょ。 自分の真意は、なかなか人には伝わらないものですよね。 >1項目に対してできていること、できていないこと各10こ考えていました。 →大へんな努力です、これがお出来になりましたら、今のお悩みは全て解決です。 一つの項目について先ずは(1つの考え)としてください。 >現在の仕事に「なぜか(理由)」不満があるのはなぜか? →これはミッシーです、なぜなぜ?になって複雑になりますので考えを変えて下さい。 > 「どうする」「なぜ(理由)」どちらの(考え)を書けばいいのか? →断定的結論になっていればどちらでもいいです。 >また、答えは1文で書けば良いのか? →主語+述語で断定文になっていればどんなに長くてもいいです。 >その際の答えは、抽象的なもので良いのですか? →答えは情報など裏付けがある方が望ましいのですが、まず書いてください。 →完璧なものを最初から求めていますね、焦らないで下さい。 「因果関係の整理」をすることで自分の出した「結論」へ繋げる事(ロジカル)を目的にしています。 まずは、 > 「何を考えたらいいか?」の10項目に主語+述語の断定的な結論を頑張ってみてください。
こんばんは。 ANo1です。 質問者さんに作成して欲しかったのは 「何を考えたら良いか?」を「考える」練習として10項目程度なんでも良かったのです。 主語を含む述語文に「?」を付けて作成して欲しかったのです。 それに対して、やはり主+述で!の断定文。このワンセットで「考えた」事になります。 (例)社内失業(この言葉について考えます) ・自分にとってどこが苦になるのか?→自分が思う言葉だが、現状の問題や不満が整理されていない!(日常の仕事です) ・自分は社内業務のどのフレームに居るのか?→今の、組織や経営に問題点がある!(会社の経営や将来性の整理) ・企業にとって仕事をさせないという事は?→新しい職種、同じ職種でも将来性があるところを希望する! ・今、やりたい仕事への参加は可能か?→自分が求める仕事や会社のイメージを明確にしている! ・どのように新しい仕事を探すのか?→イメージしたらその仕事と出会う方法を探す努力をする! ・会社を辞める事も目的とすべきか?→現状の自分が単にネガティブモードに入っているだけだから無い! ・自分にとって仕事とは何か?→金、自分の成長、ステイタス、夢実現、等の再確認をしている! ・将来どのような生活をしていたいか?→5年、10年、リタイア後のライフスタイルをイメージしている! ・将来のキャリアプランはどのようなものか?→マネージメント、経営、独立、それとも…等々に就きたい! ・今後、自分の知力体力で務まる仕事か?→理想は持つ、それは自分にとって実現可能である! など、他人事ですから気楽な考えをします。質問者さんはどの様に考えられますのでしょう? > 今、計画、立案の前の、現状調査、問題点の洗い出し、というステップにいると思います。 → さあ~挑戦です!そう簡単なことではありませんよ~ 待っていますよ!期待して。(プレッシャ~では有りません、本当に難しいのです)
お早うございます。ANo1 このサイトは、回答を受けとった後、質問者さんの返礼と補足の中で再質問をし、 それに回答者が返礼する。この交流方法を使用すれば継続が可能なシステムな様ですね。 質問は「社内失業」でお悩みでした。 回答で「会社」や「仕事」に対する不満不信ではないと感じました、 仕事への心構えは充分にお持ちでした。 そこで「何を考えたら良いか?」を考える。という回答をさしあげました。 *何かを考えるというは、問を立てて、その問に答える一連の流れを言います。 結論を先に出して思考が後を追っています、同じ事としても逆なのです。 アピール出来ない、とお悩みでした。それをする時には不可欠な、 何がどうしてどうなった、ですね。 しかし逆にしますと、こうなったのは、あれがこうしてこうなったのは何が? になりかねませんね。コミュニケーションの苦手な方のパターンです。 分からないことをお待ちしております。
こんにちは。 早いですね、肩の力を抜きましょう。 ご返事に疑問文の山ですね、断定も含まれています。 このようになります。 Q: >部署内で(主)アピールをしつつあるか?(疑問) なぜなら↓(Why)? A:>方法や方針が決まれば、来年度あたりから活動していこうかと。 →を、方法や方針を決めて、○○月活動に入る。(断定!)にして しまいましょう、思考するだけですから。 そして、このAはつまり(So What)上のQ↑へとリンクする。 Q:>自分が(主)何を考えたらいいか?なぜなら↓A A:>失業・リストラに「社内失業について(1)」「社内失業について(2)」 に結論つけておくことが、ステップアップに必要だから。つまり↑のQ →しかし※ミッシー(MECE:ダブり無く)は複雑になりますのでしない。 Q:>就職・転職(主)と会社を見直すべきか?なぜなら↓A A:> カテゴリ化をした、ビジネス・キャリア。仕事を考える。つまり↑Q 作成された課題が添付されていませんでしたが、 考え方を理解して戴けましたでしょうか。 疑問点が有りましたら、連絡願います。
お礼
お返事ありがとうございました。不適切な質問として削除されてしまいましたが、「社内失業について(1)」と「社内失業(2)」が、私の作成した課題でした。エクセルファイルを添付すれば良かったですね。読みにくい回答で申し訳ありませんでした。「何を考えたら良いか?」という課題に対して、考えるべき課題を10項目、疑問文の形で挙げ、それぞれの下に書いた「・」で始まる項目がそれに対するすべきこととして書きました。考えるべき課題について、それぞれに「何故なら」という文を追加すること、すべき事を、いつまでに、どのような形で、と、もっと具体的に書くという事でしょうか?お礼に課題を添付しようと思ったのですが、添付できないようです。また、新しい質問という形で投稿すると、また不適切な質問として注意されてしまうので、困っています。回答者様の、過去の質問をどれか一つ教えて頂き、それに対する回答という形で返答させていただくという事は出来ますか?回答であればファイルを添付する事もできるようなのですが。別の方法でも良いのですが、何か添付ファイルを送る方法を示して頂けると大変助かります。わがままで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。また、課題について、前回は、思い付くままに項目を上げたのですが、今、私は、計画、立案の前の、現状調査、問題点の洗い出し、というステップにいると思います。つまり、まだ、何が問題なのかが自分でよくわかっていない状況です。与えられた課題に対して四苦八苦しながら何とかクリアした経験は何回か有りますが、今の状況のように、誰が悪い訳でもなく、目の前にこなすべき明確な課題が有るわけでもなく、何を相手に闘って行けば良いのか分からないという状況に、困惑しています。今の状況になったのは、体調を崩した事が大きな原因ですので、下手にジタバタせずに、粛々と過ごすべきなのか?という迷いもあります。つまり、何がいけないのか、何が問題なのかということがよくわかっていません。問題点がはっきりすれば、解決策もおのずと出てくるのでしょうが、私は今、解決策を考える前の段階にいるように思います。一体何が問題なのかを理解した上で、前回作成した課題を手直しして行きたいと考えているのですが、いかがでしょうか?また、問題点を考えると言っても、どのように進めて行けば良いのか、何かアドバイスがおありでしたら、ご助言よろしくお願いします。長くなって申し訳ありません。
お早うございます。 決意!受け止めました。 私でしたらですが。 先ず生きていて、一番の依存? 空気を意識いたします。 肺の働きの呼吸で取り込みますが その時に少し工夫します。 気が落ちた時>がっくり!&ハ~、 この時に空気を吸い込む。 ヤルと思った時>ピン!&よおし! 息をゆっくり吐き出しながら 頭を後ろに反らす、両腕を背中で組み 頭の方に引き上げる。 この動作を4回ほど行います。 次に何を考えたらイイか?を10個 程考えます。 主語+述語の疑問文にします。 これは取りはがしの出来る 小さな付箋紙に書きます事がミソ! やり直しが出来ます、紙に書きますと 後々、並べ替えがめんど~です。 順番を付けます、貴方にしか出来ない 事からです。(やりたい事ではありません) 1番目の付箋紙に、別の付箋紙に5W1Hで 出来てない、出来ている、事を各10個。 主語+述語の断定文で書きます。 時間をかけて下さい。 待ってますので、教えてください。
お礼
ido1様 アドバイスありがとうございました。 あれからあまり状況は変わっていませんが、少しずつ部署内でアピールを しつつあります。 方法や方針が決まれば、来年度あたりから活動していこうかと考えています。 遅くなりましたが、自分なりに「何を考えたらいいか?」という課題を やってみました。 字数の関係でここには貼れませんでしたので、 カテゴリ:ビジネス・キャリア→就職・転職→失業・リストラ に「社内失業について(1)」「社内失業について(2)」という、二つの 質問項目として書かせていただきました。 お忙しいこととは思いますが、是非ご一読お願いします。 よろしくお願いします。
補足
アドバイスありがとうございます!土日は何かとバタバタしていたので、項目の洗い出し、今日から取りかかっています。やってみるとなかなか難しいですね。ちょっと時間がかかるかも知れませんが、出来たらお見せしますので、ぜひご一読お願いします。と言ってもそんなに大したものではありませんが…。
お早うございます。 元人事部長です。立場上、大変な心労も経験しております。 業務の固定化は効率、収益、事業展開、の悪化、をまねきます。 事業にはスピードが求められている事にはお気づき でしょう? 質問者さんの業務が明日必要で、重要な部署になる 事を多く経験してきております。変化の少ない時も有りますが その時に質問内容のような意見を言われたとしたら、 私はその業務を指示した責任をとります立場だったのです。 一応生活費は入るわけです、失業の経験もない様です、 あれはない、これも出来ない、やる気もない、と質問には お書きですが、 逆に生活費のない、失業中でハローワーク通い、 あれもある、これもあれも出来る、やる気まんまん、 の方が世には溢れかえっています。しかも短時間に、低賃金で。 意識を切り替え程度、ハウツー本で学ぶ程度、では危機感が 無さ過ぎませんか? 今、目の前に現実が有ります、そこから誰にでも 一つずつ割与えれれた頭、そして健康を取り戻した身体、 で考え、行動をされることしか方法はないのです。 > 惨めな社会人後半生が待っているようで… → は確実にしないで下さい、何処で頑張るつもりなのですか?
お礼
叱咤激励ありがとうございました。この相談をしたときよりは、少しは 気持ちが落ち着いてきました。自己満足のようなものだけど、業務の改善提案 のようなことを行ってみました。こうやってささやかなことを積み重ねて、 周囲に存在感を示していくことしか無いのかなと思います。 波はありますが、今は、無理矢理でも仕事をおもしろくして過ごしてやろうという 気持ちになっています。 別の部署に目がいって目の前の業務がおろそかになるのがやはりよくないですね。 無理矢理にでも今の仕事を楽しんでいれば、いつか他の人の目にとまることも あるかもしれませんね。 今の仕事が、いつ大事な仕事に変わるかもしれない、というのは目から鱗の お言葉でした。確かに、仕事も世の中も栄枯盛衰ですよね。 今の部署が花形部署になるかどうかは、なかなか現実感が持てませんが、 今の自分が一生ではないと思うことにします。 自分の最大の欠点はコミュニケーション能力だと思います。引き上げてくれという下心 ではなく、単純に社内に友達や知り合いをもっと作らなければいけないと思いました。 ご指摘の通り、悩むばかりで行動が足りなさすぎたと反省しています。 また何ヶ月もがんばっても成果が出なかったら、落ち込むかもしれませんが、 今のところは、なんとかやってみようと思います。 少し冷静になると、勉強すべきことややることはたくさんあると気づきました。 ありがとうございました。 まだまだ道のりは長いですので、しんどい局面は多々出てくると思いますので、 この相談を読んで何かアドバイスがおありの方は、ぜひ一言アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。
補足
甘えついでに、どなたかあがく方法を具体的に教えていただけませんか?改善提案などで良いのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 誤解をしておりました。 前回は、一つの項目に対してできていること、できていないこと各10こずつ考えていました。 「何を考えたらいいか?」の一つの項目について一つの答えを考えるということでいいのでしょうか? 「何を考えたらいいか?」の項目に対しての答えは、 「どうするか」なのか、「なぜか(理由)」なのか、 どちらの答えを書けばよいのでしょうか? また、答えは1文で書けば良いのでしょうか? その際の答えは、抽象的なもので良いのですか? 質問ばかりになってしまって申し訳ありませんが、よろしくお願 いします。 また、前回削除されてしまった「何を考えたらいいか?」について、 私の挙げた10項目を以下に再度貼り付けておきます。 「何を考えたらいいか?」 1.社内の業務を把握しているのか? 2.自分の業務をもっと効率的に早くこなすには? 3.自分の業務のはばを広げることはできないか? 4.社内の人脈作りをするには? 5.現在の職場で中心的な存在になれているか? 6.現在の部署で、人に仕事を振ってもらうには? 7.自分の意欲と希望を、逆効果にならないように上の人にアピールするには? 8.職場の人から、これから自分を長い目で育てていこうという見方をしてもらうには? 9.仮に会社を追われたときに、自分で生きていける力をつけるには? 10.社内での希望の将来像に向けて努力できているか? 上記の項目よりも、もう少し一般的なテーマを設定するということでしょうか? ご回答者様の真意がつかめず申し訳ありません。 もどかしいかとは思いますが、ご説明いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。