• ベストアンサー

これは建造物ですか?

スケートボード(スケボー)で遊ぶためのランページというものがあります。 木で作る予定で、直径7Mくらぃで、幅は5Mくらいといったところでしょうか・・・。 高さは2Mくらいです。 これを例えば浜などに作りたい場合、建造物扱いになるのでしょうか? スレ違いかもしれませんが、専門家の方がいましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irororo
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.4

建築物と工作物という定義があって、これの場合は用途上どっちに分類されるか微妙のように思います。 屋根はあるけれど雨が漏るようだと屋根と言えるかどうか。 屋根かどうかという点で、屋根の様な構造の下に用途が無ければ屋根とは言わないような。 スロープの上に屋根を掛けると建築扱いは免れられないように思います。 困ったときは仮設扱いすると言う事もあるかもしれません。 納めるお金がかかるので、商売でないと仮設にするのはもったいないです。

babyblue
質問者

お礼

商売ではなく、仲間で楽しめるもの・・・と考えています。 屋根は確かにないのですが・・・。 『仮設扱い』というものがあるのですか。 できるだけお金がかからない方向で考えてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.7

滑り台とか許可しなかったよ。 オブジェみたいなものでしょ。 幅が大分あるから 気をつけないとガタガタしてあぶないし 曲面の作業とか 何人かで張らないと危険だよね。。 参考意見でした。

babyblue
質問者

お礼

仲間8人で作る予定ですので大丈夫です^^ オブジェ・・・には遠い代物ですが、参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.6

自分の土地ならOK。 遊具としてはどうなんだろうか。。 怪我しないように造ってくだされ。

babyblue
質問者

お礼

OKということは、申請や許可はいらないということでしょうか? まず一回試しに作ってみたのですが怪我人でました(´・ω・`) 気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

分からなければ、役所で聞くこれが一番早いです。設計事務所でもランページの申請を経験した方は少ないと思いますので。 建築審査課(自治体によって名称は変わりますが)などにお聞き下さい。図面は忘れずに持っていってくださいね。

babyblue
質問者

お礼

建築審査課ですね。 役所に図面を持っていって相談してみようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.3

建築基準法の用語の定義をはりりつけ手おきます。屋根が有り、柱か壁があれば建築物です。 屋根も壁もないと思われるかもしれませんが見方によれば、屋根ともいえるし壁ともいえます。 (用語の定義) 第二条  この法律において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。 一  建築物 土地に定着する工作物のうち、屋根及び柱若しくは壁を有するもの(これに類する構造のものを含む。)、これに附属する門若しくは塀、観覧のための工作物又は地下若しくは高架の工作物内に設ける事務所、店舗、興行場、倉庫その他これらに類する施設(鉄道及び軌道の線路敷地内の運転保安に関する施設並びに跨線橋、プラットホームの上家、貯蔵槽その他これらに類する施設を除く。)をいい、建築設備を含むものとする。

babyblue
質問者

お礼

確かに屋根はないですが 『壁』や『柱』なんかは確かに・・・。 こういう細かいことが分かって良かったです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reglus
  • ベストアンサー率41% (149/356)
回答No.2

建築物扱いになり、許可が必要ですね。 海の家なんかは無許可であっても(営業許可すら取ってるか怪しい・・)、誰も通報したりしないのでそのままって事が多いでしょう。 ただランページなどは、スケボー自体が日本ではあまり良く捉えられておりませんし目立ちますから、即通報がいくでしょうね。 私の家の近くにも、先日公園の中に無許可で作った者がおりまして、週末にスケボーして遊んでる人が何人か居ました。町内会で協議され、通報され張り紙が貼られ、週末にはパトカーが来て警戒?していましたが、しばらくして撤去されたようです。誰が撤去したのかわかりませんが・・・。 ランページ以外の例としては、ダムの敷地内に無許可で作った温泉小屋と湯船が通報され、撤去されたなんてのもあります。 とにかく無許可の建築のうち、目立つものはすぐ通報されるケースが多く、誰が作ったかわからないものはさっさと撤去されてしまう事が多いようです。

babyblue
質問者

お礼

なるほど・・・。 通報されるのは痛いですね(´・ω・`) かなりの大きさのものなので、ちゃんと許可を取りたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.1

無断で浜にこんなの作っちゃだめですよw ゴミ扱いで通報されます。 海の家とかは許可とって期間で出しているんです。 建築物ですからね。。 何処につくるんですか?

babyblue
質問者

お礼

勝手に作ったりはしませんよw 海の家のことは分かっています。 ランページが建造物にあたるのかを知りたいんです。 場所は自分の土地です。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A