• ベストアンサー

教えてください。

「縦15cm、横9cmの長方形の紙を縦横にきってなるべく大きい正方形を作るには、一辺の長さを何cmにすべきか。」 という問題で答えは「9/√2」だそうです。 ちょっと意味がわからないのでどなたかご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak2006
  • ベストアンサー率23% (17/71)
回答No.1

対角線が9cmの正方形の1辺の長さが9/√2cmになりますが... でもそれだったら、1辺が9cmの正方形のほうが大きくなるし... ちゃんとした問題では無い気がします。

ienzdy
質問者

お礼

理解者がいてよかったです。 意味わかりませんよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.3

 この問題には何か条件は付かないのでしょうか? 例えば「定規を使わないで」といったものですが・・・。  その場合でも1辺 9 cm が最大だと思いますが。なお,1辺 9/√2 になる取り方は次のものだと思います。が,何故これが最大なのかは解りません。 ---------- |        |↑ 6 cm |        |↓ |--------|- |   /\   |↑ |  /  \  || 9/2 cm | /    \ || |/      \|↓ |\      /|↑ | \    / || 9/2 cm |  \  /  || |   \/   |↓ ----------  ←--→ ←--→   9/2 cm 9/2 cm

ienzdy
質問者

補足

その他の条件はありませんでした。 一ツ橋書店の問題集なのですが、意味のわからない問題が多いのでこれからは買わないようにします。 ありがとうございました。

回答No.2

>という問題で答えは「9/√2」だそうです。 tak2006さんと同じです。 一回もしくは数回しかきってはいけないのであれば 一辺が9cmの 正方形が一番大きいと思います。 仮に何回もきる事が可能な(最小面積を1cm2とします。)時には 一辺が11cmの正方形となります。 15x9=135cm2→11X11=121cm2

ienzdy
質問者

お礼

僕も同じように考えました。 問題が腐っていますね。 ありがとうございました。