- ベストアンサー
夫の実家に・・・
夫には姉と弟がいます。 夫は長男です。 夫の実家は超繁華街にありますが小さい家なので 私達は郊外に一戸建てを立てて居住しています。 夫の姉もとっくに嫁ぎ、ものすごい郊外の一戸建てに住んでいます。 (弟は独身で都会に住んでいます) 夫の実家には夫の両親(年金暮らし)が住んでいます。 夫は私には内緒にしていますが、おそらく毎月数万、 ボーナス時には10万程度のお小遣いを実家にあげています。 先日、夫の実家を家族で尋ねて驚いたことに、 義姉の長男(高一)が夫の実家に住み着いていました。 理由は、義姉の家はあまりにも郊外で、高校に通うのが大変。 バス代が高い、部活をすると帰りが遅くなる などの理由だそうです。 私達長男夫婦には何の相談もありませんでした。 夫にそれとなく聞いたところ、下宿代などは払っていないそうです。 これって、長男として、義姉なり、両親に 少し物申してもよいのではないでしょうか?皆様のご意見お願いします。 ((裕福な実家ならまだしも、年金暮らしで、前述のとおり 小遣いは長男からもらっている。その家の固定資産税は 先代の死後は、ずっとうちの夫が払っている)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それはご主人が判断する事だと思いますよ。 質問者さんがこの件に口を出すと必ず揉める事になります。 質問者さんとしては、本当に毎月およびボーナス時にお小遣いを渡しているのかどうかを確りと把握する事でしょう。 ご両親にお小遣いを渡す事は立派な事ですが、奥さんに黙って渡す事は如何な物かと思いますね。 義姉さんの息子さんの件は置いておいたとしても、ご主人のご両親の今後についてそろそろ明確にする時期では有りませんか? これを機にご主人とキチンと話し合ってみてください。 その後に義姉・義弟さんとも話をするべきだと思います。 そろそろ「成るようになる」では済まない時期だと思います。
その他の回答 (7)
我が家のお隣(農家ですが)の老夫婦も、二年前に娘さんのお孫さん(男子)を、質問者様宅と同じ理由で預かっていました。 でも毎日の食事の世話にくたびれ果て、若者特有の時間帯に怒り心頭等など。 お金では解決できない諸々の事が浮上して来て、 おまけに孫の教育の事で娘とも喧嘩になり、一年もしない内に孫の方から出て行きました。 今このことに異論を唱えているのは質問者様だけのようなので、もう少し静観なさってはどうでしょう。 自分の子供を育てるにも難しい世の中です。 ましてや孫となると・・・・ それにうっかり今後のことに話が及ぶと、同居問題等も浮上してくる可能性もありますしね。 現実問題として親はどうしても放り出す訳には行きません。 せっかくご主人が何事も無い状態にしてくれているのですから、自分から怒ツボにはまる行為は避けられたほうが得策かと思います。
お礼
そうなのですね! わかりました。静観します。 あと、関係ないところですが「怒つぼ」という漢字を 教えて頂いたことがとてもうれしいです(笑)
- mirai1114
- ベストアンサー率23% (5/21)
自分を否定されると反省することないあたり、あなたの考え方が良く出ています。 文字だけで相談しているんですよ。 私がそこから感じたことを素直に書きました。 それが違うのであればちゃんとそう書けばいい事ではないですか。 私だってあなたをただ責めたいわけではないので『そう言う意味じゃなくてこういう意味なんですよ。』って書いてくださればまたそれに対して感じた事を書くまでです。 あなたはここで何をしたいのですか? 多くの人に同情してもらうのが目的ですか? 少なくともあなたの質問ないようにあの文面を読むだけでは『醜いな』って思う人もいるってことです。 それを踏まえて実際の行動に出られたらいいのではないですか? みんなの率直な意見を聞きたくて質問されているのだと思いました。 ですので私は正直な感想を書きました。 みんなに同情してもらいたい、同調してもらいたいのであれば他でやってください。
補足
・・・他人には話しの仕方というものがありますし 私としてはあなたのような文面では 真意がなにか よりも 心を傷つけて、自分のストレス発散か、 何かかな と思うのです。ですので 結構です。 皆様の色々な意見は受け止め、また意見でない部分で 文面や、ものの言い方などもちゃんと今後の参考にさせて頂いています・・・・
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
言うことによって何かが改善され 良くなるのであれば、言っても構いませんが、 今回の場合はなりそうもありませんし、 現状で質問者さん夫婦になにか害や損失が あるわけではないですよね? あまり言わないほうが良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 皆様のご意見を拝読して、やはり言わないことには決めました。
- mirai1114
- ベストアンサー率23% (5/21)
何を物申したいのかサッパリ理解できません。 義父母の年金を義姉の息子に使うならうちの子供にも使ってくれってことですか? それともそんなお金あるのならうちの旦那からお小遣いもらうなってことですか? どちらにしてもあなたが文句言うことじゃないでしょう。 なんでこんなことで一言物申したくなるのかが理解できません。 高1の子を一人住まわしたくらいでそんなお金がかかるわけじゃないでしょう。学費を出してもらっているわけでもないのに。 もしかしたら義姉さんがきちんとご両親に渡しているかもしれませんよ。 私が義姉さんだったとしてもいちいち相談しませんよ。 あなたはそこで文句を言ってその高1のお子さんが遠くの実家から高校に通えば満足ですか? それって醜くないですか? あなたのご家庭は家計が苦しいのですか? そうであれば義父母様に渡しているお小遣いをなんとかできないかをご主人と相談すれば良いだけでしょう。 お小遣いや固定資産税を払うってことと高1のお子さんの同居は話が別でしょう。 そんなに払いたくないのならばまずはあなたのご家庭で話し合ってください。 こんなことに高1の子供を巻き込むのはむごいですよ。 自分が苦しいわけでもないのに他人が楽しているのが悔しいって言っている感じがしますよ。 なんだか醜い考え方だなって思いました。
お礼
・・・・・わかって頂けないならそれでいいです・・・・。
- sat1tam2
- ベストアンサー率28% (208/740)
私も長男の嫁です。義妹が2人おります。 長男として少し物申す、というのは具体的にどのような事でしょうか? 義妹さんに「下宿代ぐらい出してやれ」でしたら、やんわりと 言ったほうがいいように思います。 妹は妹でも、もう他の家庭に嫁いだ訳ですので、 何の相談がなくても個人的にはOKだと思います。 ただ、何でも兄妹で相談し合っているような仲でしたら、 ちょっと不満かもしれませんが・・・ 長男であるご主人は義父母に小遣いをあげてるのですよね、 その小遣いが義妹の息子のために使われてるようなものではないでしょうか。 そう考えると、下宿代ぐらいは義妹さんの方から出していただきたいですね。
補足
ありがとうございます補足させていただきます。 長男として物申すということについてですが 夫の両親はあまり勤勉な人ではなく、昔は 金銭的にも結構苦労があったようです。 その中で、うちの夫だけは勉強に励み、奨学金を得て大学に入り 卒業後もすぐに収入を得る為、奨学金の返還をかなり減免できるように 12年にわたり僻地医療に携わり、やっとの思いで夫婦で地元に戻り郊外に家をたて、新しく生活を立て直した次第です。 もうじき夫も40歳です。 夫は20代の頃から、自分のバイト代で弟の学資(専門学校 結局中退)、お姉さんの結婚費用を出し・・・・。 先代の死をもって手放さなければならないかと思われた 繁華街の実家も、夫が固定資産税を払い、修繕等 管理をしているので現在も所有できているような状況です。 時代がちがうので夫が歩んだ道と同じように 高一の甥に求めることもできないとも思いますが、 うちの夫はバス代が無く、ものすごい距離を自転車で 高校に通っていました。また、ありとあらゆる奨学金を 得るためひたすら勉強し、公募コンクールで賞金の高いものには 応募しまくり、副賞の図書券で辞書を買うのがうれしかったと 言っていました。 義姉の家が高校から遠いから、夫の実家に下宿する。 というのは、夫が送ってきた人生に比べて短絡的すぎると思ってしまう私です。 私も、夫と追いたい夢はありましたが、金銭面の問題から 僻地赴任の道を夫婦で決断し、20代~30代前半は ものすごいところで生活しました。
- micikk
- ベストアンサー率22% (462/2089)
質問者様が言ったりすれば、角が立つでしょう。 でも、旦那さんから、お姉さんに一言言ってもいいですよね。 『食費ぐらい入れろよ。実家だって年金生活なんだからさ』ぐらいは。 でも、旦那さんも実家の方も、了承済みなら仕方ないですね。
お礼
そうですね♪私は言いません・・・。
- kanora
- ベストアンサー率26% (383/1444)
私なら、言いません。 旦那様がそれで良いなら ご実家のことには口出しません。 長く住むわけではありません。 3年でしかありません。 長い付き合いの親族でこういうことで もめたくありません。
お礼
ありがとうございます。 やさしい方ですね♪
お礼
ありがとうございます。 夫は、手出し(金だし)はすれど、口出しはしない で決め込んでいます。 しかし、苦労して稼いでいますし、 私達にしても20代の頃から、自分達の生活プラス 実家の小遣い、弟の学資、お姉さんの結婚代など 全部払ってきました。 払うことで何か勉強し、最終的には(義両親は無理としても) 義姉や義弟には自分のお金は自分でまかなえる人物に なって欲しい という「教育」的な観点が根底にありました。 しかし、もらいっぱなし というのが私は引っかかっています。 義弟も せっかく払ってあげた学資を有意義に勉強に使うことなく 簡単に専門学校を中退しました、義姉も 弟に結婚代金を 払ってもらって、あとは嫁いだ旦那さんと頑張ってやればよいのに 何かと実家を頼ります(=うちの夫が収入源です) 私は、何となく これ以上援助しても、無駄なような気がして もったいなく思っているのです。