- 締切済み
立つ動物で、手の指が5本であるのは必然でしょうか?
たまたま、手の指が5本であるのは、それで都合がいいというか、間に合ったからと言う理由も考えられますが、仮に、どうしても6本でなければならないような状況が発生したとすれば、それはどういう状況でしょうか? カッパが手にひれ(?)をつけているのは、「泳ぐ」ことを優先にしたためであるように、手の指が6本でなければならないような、状況ってありうるのか? という疑問です。もしかすると、恐ろしく難しすぎる疑問かもしれませんが、SFまがいでもいいから、皆さんのお考えを聞きたく、投稿させていただくものです。 どうして、指が6本であることに疑問を持ったかというと、ある雑誌に「宇宙人の指」と称して、6本指の手の写真が載っていたからです。おそらく、地球人とは違うことを示したくて、嘘の写真を載せたのではないでしょうか? 宇宙人の解剖という写真も合わせて載っていましたが、嘘ではないんですか? ともかく、手の指が5本であることは、地球以外にも通用する理論(?)であるとわかれば、雑誌に載っている写真は「でっち上げ」ということが証明できるはずですが。。。ばかばかしい質問のようですが、皆様のご意見を期待するものです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
これは、また私の知らないことを回答してくださってありがとうございました。うーん、手の指が5本である必然性はあるのかわからなくなりました。そうですか。7本あるはずが、アポトーシスで「自滅」の形で5本になるのですね。なるほど、自分の知らないことも多いなあ、と思いました。では、感謝のメールまでに。それから、私の疑問に関心を持って回答してくださった皆さんに感謝します。