- ベストアンサー
競売
私は今度競売で中古物件か土地を落札しようと考えている者です。 そこで質問なんですが! 実際物件の落札直後から色んな業者が(家を内で建てないか?)とか(内でリホームしないか?)と営業してくる、といゆ情報は聞いているのですが、何故?何処から情報が漏れるのかという事は知っているのですが実際何社位がどうゆうふうにアプローチしてくるのか落札前に知っておきたいので、皆様のご意見又情報が聞けたら幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不動産業者です。 >何故?何処から情報が漏れるのかという事は知っているのですが実際何社位がどうゆうふうにアプローチしてくるのか落札前に知っておきたいので、 ここらは落札した物件の場所や程度など、物件によると思いますよ。 何社がどれくらいというのは、落札してみないと分からないと思います。 土地の値段が高ければいい、中古の家が古ければ高い売上になるとして営業してくると言ったらそうでもないと思いますし・・・。 手ごろな立地で、それなりの補修が必要で・・といった物件に食いついてくる業者は多いと思います。場所柄にもよると思いますし。 都市部であっても、先日関った物件はまるで営業されなかったとのことです。 営業の人にでも聞かないとこればかりはわからないですね。 営業方法はDMや電話、住宅の営業になると直接家に来る場合もあります。 個人で慣れてないような場合、足元見られて高い見積りを出してくる場合もありますから気をつけてくださいね。またリフォームなどは全て自分で発注しようとすると、業者よりも高くなる場合がありますよ。
その他の回答 (2)
- sirotooya
- ベストアンサー率0% (0/1)
開札があり落札して1週間ほどして、裁判所は執行抗告がなければ 売却許可決定をだしますが、これが公示されます これには買受人の住所氏名等が公表されます (さすがに電話番号は出ませんが・・・) 業者の方はこれを見てDM等の発送を行ってるようです 売却許可決定の日などは、書き写してる方が多くいらしゃいます
お礼
なるほど 納得です。
- kagep
- ベストアンサー率23% (171/721)
落札しても居住者がいた場合、 立ち退きで訴訟だの補償だのといったことが往々に発生しますので、 そのへんのリスクも考えておいたほうが良いかと思います。 わかっていたなら余計な話でごめんなさいね。
お礼
早速の回答有難う御座います。 参考にします。
お礼
ふーム 非常に分かりやすい回答で助かりました。