- ベストアンサー
夜の海でのブラックライトにあたったような波
以前、夜の海を見ていたとき、波が砕けるときに白波がたつ際、時折、まるでブラックライトをあてたように青く光っていました。 毎回ではなく、一箇所ではなく、時々、幅広くです。 地元の人に聞いてもよくわからないけど、たまに見るとのこと。 超自然現象!?とびっくりしましたが、調べるとブラックライトは油脂成分で光るそうです・・・。 海水浴場でのことなので、オイル成分が光ったのでしょうが、光源はなくても光るものでしょうか?または別の現象なのでしょうか?? ちなみにその日は月がキレイな夜でした。 詳しい方、素人向けな回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夜光虫もウミホタルもルシフェリン、ルシフェラーゼ反応で発光して青く光ります。 キレイな写真が載ってるHPをみつけたのでみてみてください。 結構それっぽいかと思ったんですが・・・。
その他の回答 (4)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
波頭が広い範囲で眩しいくらいに光るのは夜光虫です。 中空の風船のようなプランクトンです。 体の中で光ります。 ところどころで閃光のように光るのは海蛍です。 ミジンコのようなプランクトンです。 光る物質を体外に放出して海水が光ります。
お礼
ありがとうございます。 No.4の回答者様のリンク先の写真がまさに 私の見たものでした。皆様の回答どおりでした。 この場をお借りしまて、皆様ありがとうございました
- yokihito005
- ベストアンサー率22% (103/467)
夜光虫≒一般にウミホタル、、でしょうね。。 1匹1匹は淡いながらも、月がない夜なら、はっきりわかる明るさです。煌々と満月に照らされた場合は良くわかりませんが、遠目の海はまっくろですから、無数に群れていれば状態がよければ天の川程度には見えるんじゃないでしょうか? あれは刺激を受けると発光物質を体外に放出しますので、波打ち際、波頭など水がかき混ぜられるところにふわっと光が現れます。 ダイビング等海中で見ると、ものを照らし出すほどの明るさではありませんが、ものの輪郭にそって光る(たぶん、ものに当たって刺激をうけるから)ので、はっきり(ものの)かたちが浮き上がります。まっくらな海中で手をふったりすると幻想的ですよ。
- rinzoo
- ベストアンサー率29% (76/262)
ウミホタル・・・かも? (参考サイトの中に、青白い光を放つ写真があります)
お礼
ありがとうございます。 ウミホタルは夜光虫の一種でしょうか? ANo.1で回答いただいたお礼にも書きましたが、遠目でも光るものなのでしょうか。 ちなみに見たのは千葉の外房です。
- tunertune
- ベストアンサー率31% (84/267)
夜光虫って可能性もあるかと思います。
お礼
ありがとうございます。 夜光虫というものを昔見たことがあるのですが、それは波打ち際(浅瀬)でキラキラ光っていた記憶があります。 でも今回見たのは、砕ける波全体がブワーツと光っていたのです。。。
お礼
ありがとうございます!!! リンク見ました。 まさにこれです。これこれこれ! 人工的なオイルでなくてよかった。 はたまた謎もすっきりしました。 ありがとうございました。