- ベストアンサー
親の精神障害者に対する認識
こんばんは^^ 私は精神障害者です。 父親が「自分の息子が精神障害者なんて恥ずかしくて人に言えないから 早く死んでくれ」とたまに言います。 働くことも出来ず、入院費とかも負担してもらっているので仕方ないと 自分に言い聞かせていますが、もしみなさんが親でも同様のことを言い ますか? 今後の親との接し方の参考にしたいので多くの人の見解を知りたいで す。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
親と、ひとくくり(一括)には出来ません。 例えば、生まれ乍の障害(或いは、途中からでも)を持った子の行く末を一生面倒を見て行こうと決心する親も居れば、三面記事に載るような簡単に我が子を殺せる親もいますから… 所で、私は精神障害者です。と仰って居ますが、きちんとした、文章を見る限りでは、外見上では、通常の社会人と何ら異なる所は無いように見受けられます。 ↑ こうした視点で親ごさんも見ていらっしゃるとすれば、単なる怠け物(自分の好きな事には、とことん熱中出来る)として感じ、寧ろ、働きたく無い為の口実としか見れ無いのかも知れません。 世間体が悪いから死ね、などと、嫌味を言っても、若し、現実に成れば、悔いる所の話では有りません。 ↑寧ろ、この位の強い言葉を吐いても、あなたが、死なない事を見越しているから、その様な酷い(強い)言葉か゜出て来るのだと思います。 ----- さて、現実にあなたが、病気で、自分でもどうにも成らないのに、精神的に追い詰められるのではたまった物ではありません。 今の罹りつけの医師か、病院内のカウンセリングの方に実情(悩みを)を訴えて良い解決方法を探しては如何ですか。
その他の回答 (4)
言いません. 障害者であろうと,可愛い子どもに変わりありませんからね. 私は健康体ですが,親や兄弟に愛情をもらえませんでした. その変わり,血の繋がらない人から愛情をもらえました. 脱線しますが 精神障害者は,認定を受けた後,役所で仕事を斡旋してくれるはずですよ. 時々,思うようになかなか思うように斡旋してくれないケースもあるようですが… 友人に知的障害者&身体障害者がいますが,役所より大企業を紹介してもらい,ずっと働いていますよ. 障害年金も受給していますし.
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
こんにちは。 そんな事は言いません。
- chahana
- ベストアンサー率14% (1/7)
うちは母の姉(伯母)が精神障害です。 kyoto0120さんみたいに自覚がある精神障害ではありません。 自己表現をしないので痛いや辛い嬉しいなどの感情をこちらでよみとるような感じです。言われたことはできますが自己活動はありません。 昔は今みたいに精神病院が充実していたわけでなく(昔は檻のような病室だったそうです) また精神病に対して今みたいに寛大だったわけでもなかったようで祖父母は伯母を家の中に隠すようにしていました。 母は伯母との二人姉妹なので祖父母が亡くなった今、うちで世話をするようになりました。 当初は一緒に生活をしていましたがやはり両親は年をとります。 kyoto0120さんのお父さんもそうだと思うのですが、自分たちが年をとったときに誰がケアをしていくのか。というのが問題になってきます。 そこで人づてに専門のケア施設を紹介していただき、運よくそこに伯母は入所できるようになりました。 「施設にいれるなんて」と考えることもありましたが、そこに入所していらい母の精神的な疲れもとれ 伯母も施設の先生方のおかげで身体的にはすっかり健康になりました。 今は月1ぐらいの感覚で会いにゆき、盆や正月を一緒にすごすようにしています。 kyoto0120さんは自己の考えがしっかりできるようですし、専門の方に相談して(うちはまず役所の保険課に相談しました) デイのサービスを体験してみるのはいかがでしょうか?
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
経済的に負担をかけているという負い目から、抵抗も出来ないのでは辛いですよね? 仕事が出来ないで家にいると、近所や親戚の人の目を気にしたり、何か言われたりもするのでしょうが、ここは親なのだから弱音を吐かず頑張って欲しい気もしますね。 現に「死んでくれ」と言いながらも、入院費を出してくれているのですし・・ もっと対等な立場で話し合う事が出来たら、違うのでしょうか? やはり、現実を受け止めて前に向かって歩いて行ける人と、現実を受け止められなくて悲観的になる人の違いはあると思います。 家の親だったら後者かもしれませんが、どうにもしようがないものなら腹をくくって前に進んで欲しいですよね。