- ベストアンサー
精神障害者が外で殴られたときの対応方法とは?
- 精神障害者2級の弟が外で殴られ、家族はどうすべきか悩んでいます。弟の性格や薬の副作用が原因である可能性があります。
- 殴った人に弁償を求めても断られたため、家族は請求できる立場なのか不明です。
- 将来も同じようなことが起きる可能性があるため、喧嘩になった場合の対処法や警察の関与について知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正直言って、精神分裂病や人格障害等の病気等のことは、わかりません。 しかし、基本的にそのような障害者であったとしても人は、憲法の主旨からも、法の下に平等でありますから何らかの刑事事件の被害者となり、警察に届け出をすることは、可能です。 障害者は、届け出できないという規定は、ありません。 但し、警察に届け出をすることが可能であっても障害の程度により自己の意思能力や責任能力が劣っている場合は、その被害者の代理人や家族が被害の届出人になる場合もあります。 また、これは、被害者が障害者だったからというわけでは、ありませんが、届け出をしたから自分の思い通りに相手が処罰されるわけでもありません。 残念ながら、証拠不十分や事案軽微ということで不起訴等になる場合も十分考えられます。 今回の場合は、状況が今ひとつ分かりませんが、喧嘩というと通常、一方的に暴行を加えられたのであれば、被害者と被疑者という立場になりますが、双方が手を出している場合は、両方が被疑者となってしまうのです。 (昔から言われますが、喧嘩両成敗とはこのことです。) よって、殴られた結果、メガネを損壊されたのであれば、暴行罪と器物損壊罪になる可能性がありますから、できるだけ証拠を揃えて暴行を受けた場所を管轄する警察に届け出ましょう。 (できれば、友達も一緒にいたのであれば、目撃証言も証拠となりえます。) 話は、変わって民事関係のメガネの弁償ですが、相手とよく話し合って解決するのが最善の策かと考えますが、話し合いがつかなければ、法的な手段となり、最終的には、訴訟(裁判)ということになります。 しかし、メガネの金額にもよりますが、訴訟までは、お勧めしません。 (弁護士費用等を考えると何のメリットもなく赤字になるからです。) 最後に、繰り返しになりますが、このような喧嘩の場合は、双方とも被疑者になり得ますから相手も同様に法的手段に訴えてくることも十分に考えられます。 そうなった場合、障害者であってもこれだけの手続きをしているのですから、善悪の判断は、可能であり、責任能力は、否定されないと考えられます。 余計なことですが、sobamoti様は、病気のことにも詳しいようなので、今後、このようなことがあった場合と仮定するよりも、ないようにした方が良いと思います。 弟さんは、病院に通院しているようなので、当然ですが医師の指示を守らせた方が良いと思います。
その他の回答 (2)
- h2go
- ベストアンサー率19% (123/632)
民事上の損害賠償なのでケースバイケースです。 相手に過失があれば過失の範囲で支払ってもらえます。 警察は民事不介入です。 費用対効果で行動を決めてください。
補足
スイマセン。言葉足らずでした。 警察の件ですが、「暴行罪」の事を聞きたかったのです。 今回、うちの方が暴行を振るわれたのですが、これを警察に通報するとどうなるのでしょうか? 向こうは障害者と知らないで殴ってきたのでしょうけど、うちの弟はいちいち説明しなくても正常者ではないと思うのです。 障害手帳ももっています。 こっちも言い分はあるのですが・・・。
- tookrow
- ベストアンサー率32% (19/58)
弁償してもらえるかどうかは、その時の状況によると思います。弟さんが、海岸でぶらついてて、突然男が近寄ってきて殴り合いになったならその男が悪いですが、原因が性格となってしまうと(自分から始めた喧嘩なら)ちょっと弁償って難しいのではないでしょうかね。 でもまあ、こっちは怪我ないし、器物破損とかで請求してみたらどうですか?
補足
回答ありがとうございます。 性格というより、これが病気の症状なのです。 病気と性格を一緒にしていいかわからなくて質問しました。
お礼
>今後、このようなことがあった場合と仮定するよりも、ないようにした方が良い 理想を言えばそうなのですが、本人が自分の気持ちを抑えられないというのと、184センチ100キロの巨体を扱えばいいのか本当に困っています。 自分の思い通りにならないと、殴ったり、家の壁を壊したり大変なんです。 でも、ここまで詳しく教えていただいて感謝しております。 世の中本当に厳しいです。 回答ありがとうございました。