• ベストアンサー

whomを見かけないのですが・・

趣味でNHKのラジオ英会話を1年くらいやっているのですが、"whom"を見かけないことに疑問を持っています。学校で英語を習っていたころ(20年ほど前になります。)は、よく見かけた記憶があるのですが、実際は使われていないということなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

英語で推薦状を書くときの決まり文句は "To Whom It May Concern:" ですから、使われないということはありません。 http://businessmajors.about.com/od/admissions/a/RecSample1.htm アメリカで塾を経営している友人(アメリカ人英語数学講師)は、学校では whom の使い方をきちんと教えていると言っていました。 20年以上実際にアメリカに住んでいた感想ですが、口語で whom というのはあまり使われませんが、書くときは whom を使うことがあると思いますし、自分も使っていました。whom の使い方に関して英語教師から注意されたことは特にありません。 大学の授業の中では一部の教授が講義の中で whom という言葉をよく使っていました。が、少数派ですね。 目的格で使うと文が長くなってわかりづらくなるのではないでしょうか?「相手にわかりやすく話す」という文化のアメリカでは長い文は好まれません。whom があまり使われないのは、そういった理由もあるのではないでしょうか。 以上全てアメリカの話で、他の英語圏はわかりません。

pokapoka1980
質問者

お礼

なるほど。whomは古めかしいということでしょうか。 返信ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.6

文法的には, 目的格なら whom を使うのが正しいんですが, 口語では「直前に置かれた前置詞の目的語になる」場合以外は主格の who で代用されることがほとんどです. かつ, 口語では「前置詞の目的語となる場合であっても, 前置詞は後ろ (疑問文でない場合の本来の位置) に置く」ことが多く, この場合には直前に前置詞が来ないのでやはり主格の who で代用されてしまいます. ということで, 結果的に whom があまり現れなくなってしまっています. もちろん口語ではなく文語, しかも格式のある場合には別で, この場合には本来の文法に沿って記述することになります. #3 の推薦状なんかは, このパターンです. あと, 映画のタイトルなどで見掛けることがあります. 有名なのは「For whom the bell tolls」かな. 口語であっても「前置詞の目的語になりかつその前置詞を後ろの送れない」パターンでは whom を使うんだけど... そんな状況はあまりない. 思い付くのは, 例えば「Some of them are....」という文の them を先行詞にして関係代名詞で whom を使いという状況だけど, そんな場合にはそもそも「関係代名詞で 1文にする」ことをまずしません. 聞く方も, 理解しにくいしね.

pokapoka1980
質問者

お礼

文法が(も?)不得手なので、勉強してみます。 返信ありがとうございました。

回答No.5

格式ばった(正確な?)英語を使いたがる人はWHOMをつかうようです。 つまり、イギリス英語を話す人たち。実際、whomはイギリスで(アメリカよりも)よく使われているそうです。(イギリス人はアメリカ人が英語を駄目にしていると非難しますからねえ。) 日本語で言えば、ラ抜きの日本語を使わない人たちのような、、、。

pokapoka1980
質問者

お礼

アメリカ英語は200年前のイギリス英語なんて話をつい先日TVで聞いたのですが、そうでもないみたいですね。 返信ありがとうございました。

noname#47281
noname#47281
回答No.4

言葉は変化するものです。英語とて例外ではありません。ご質問のwhomは昔は頻繁に使われていましたが、現代の口語では滅多に使われなくなっています。例えば、関係代名詞でも先行詞が直接目的語の場合は省略されますし、前置詞を伴う場合は前置詞を関係節の一番後ろに持ってくるのが普通です。ex. This is the girl I spoke to yesterday. でも日本の学校の英語では “This is the girl to whom I spoke. yesterday”とするのが正しいようです。

回答No.2

学校でも,疑問詞の whom はほとんどでてこなかったと思います。 関係代名詞節については,主格 who,目的格 whom と区別するのが学校文法です。 空所補充問題で who か whom かという問題が相変わらず多いからでしょう。 現実の英語では,目的格の関係代名詞は省略されることがほとんどで, 省略されないとしても,that か,who を用いることが多いです。 たとえば,コウビルド英英辞典では目的格を用いる場面で who を用いています。

pokapoka1980
質問者

お礼

>学校でも,疑問詞の whom はほとんどでてこなかったと思います。 私の勘違いでしたか。何かあって、whomだけ記憶に残っていたのかもしれません。 返信ありがとうございました。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

whoは目的格で使用しても通じるので、そちらが一般的になってきたのではないでしょうか。

pokapoka1980
質問者

お礼

whoは良く見かけますので、そういうことなのかもしれません。 返信、ありがとうございました。

関連するQ&A