• 締切済み

劣等感ばかりで苦しいです

自分の性格が気持ちが苦しくてたまりません。 いつ何をしていても、劣等感にさいなまれてしまいます。 昔から対人関係は苦手で勉強もできず悩んできました。 また周囲の一言が気になり、いつまでも気にしてしまうし 何かあると自分のせいだと思ったり、人に思うことを言えず 苦悩したりしまいます。 自己嫌悪・自分をだめ人間に思ってしまいます。 自分に制限・壁を作ってしまう。沢山自分の悪いところしか 見られません。自分を好きになろうとしても 中々なれなくて、毎日悩むばかりです。自分が開放できません。 何でこんなになってしまったのかと考えてばかりです。 こんなに自分を縛って何もできずに何のために生きているんだろうって思ってしまいます。 もう作り上げられた性格なので中々上手くいかないと思いますが どうしたら気持ちが和らげるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

・劣等感に苦しんでいる人は世の中にたくさんいます。私も過去そうでした。森田療法関係の本を読まれたらその正体と対処のしかたにヒントがあるかもしれません。お大事に!

noname#194289
noname#194289
回答No.8

劣等感と言いますが本当に劣っていることも多いのではないですか。本当に劣っていることも劣等感などというあやふやな言い方をして自分がごまかされている可能性が高いと思います。なぜ対人関係が苦手だと勉強ができないのかわかりません。ほんとうにダメ人間と考えているならそれを直そうと具体的に考えればよいというだけのことです。自分をダメであると考えてそのままにしていれば、自分を好きになるほうがおかしいと思います。悩むとしても具体的なことではないので意味がないわけです。開放は解放のことですか。具体的に何もしないで済ますために悩んでいるとか言っているだけだと思いました。苦しいと言いながら今の状態が一番楽なことだとどこかで思ってはいませんか。

  • g4u7zv4x
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.7

こんばんは。私は短大生です。質問者様は少し?私と似ていると思いました。まずは私の話を聞いていただけないでしょうか?  私は、まず舌足らずです。それは、幼い頃から内気で黙っていたせいで、舌が上手く回らないで、人が私の喋る声を聞くとイライラするみたいです。実際に録音して自分の声を聞くと本当にのろのろしていて変だと思います。でも、これは今から訓練(というか過去から訓練しても) しても、一生直らないと思います。多分、そのせいで就活の面接はてこずる事覚悟です。  次に要領が悪いです。いつでも、ぼけっとしているせいで周りが見えません。もちろん、努力していますが、ダメです。コンビニでバイトをしているのですが、ミスが多くてしょっちゅう注意されます。店長とかに、他のみんなはもっとテキパキできるし要領いいよとか言われます。 その度に胃が痛みます。(一番怖いのはお客さんに怒鳴られることです)短大に入り、親しい友人が一人だけいるのですが、その子はとっても、しっかりしています。同じ年齢なのに、なんでこんなに違うのかというと、 ●かなり多種の本を読んでいる(彼女いわく、本の虫) ●さまざまな体験を過去に行っていた。 どうしても私は、その子と自分を比べてしまいます。なんで、こんなできること友達になってしまったのかと後悔したことも何回もあります。自分は彼女の逆です。そんな彼女に何気なく「要領悪いよね」と言われたことは2回あり、その時は本当に悔しかったです。 そんな何もできない何も特技を持っていない、無駄に毎日を過ごしている私は自分を好きではありません。こんな自分を変えようなんて、面倒です。でも、そんな自分でもできることをしています。 たとえば、 ●人が困っていたら必ず助ける。(無理なことはできないですけれど) ●何かを見つけたら、自分は何ができるかなと常に考える。 ●人を思いやる。 こんなことしか、思いつかないしできません。誰でもできる、決して大きなことではありませんが、用は「人のために何ができるか」と少し考えることです。あるとき、ある人に「あなたは優しい人ね」と言われた時、とても嬉しかったです。自分がやっていることは間違っていないと思うきっかけです。もちろん、そのためだけに言動するのではないですが、自分にとってプラスになることは確かです。 こんな風に今、日々過ごしています。自分は決して目立たず、人より中身(勉学や能力)が幼いと劣等感があるのは確かです。それに私は来年には就活があります。こんな私を受け入れくれる企業が果たしてあるのか今から不安です。ですが、毎日、自分ができることを少しでも見つけて、地道に行っていけばどうでしょうか? 長くなり、しかもまとまりのない文章で申し訳ないです。的外れなことを書いていたら本当にすみません。 お互いにがんばりましょう。 すみませんが、性別とだいたいの年齢層を教えていただけないでしょうか?また何かあったら相談に乗らせていただきたいです。

  • manathi
  • ベストアンサー率22% (22/100)
回答No.6

あなたに当てはまるかはわかりませんが、そういう方は一般的に、自分のことを考える時間が長すぎるのだと思います。(これは他人が自分をどうみてるか、というようなことも含みます) 逆に言えば、他人のことを考える時間が短い、つまり他人に関心が薄いのではないでしょうか。 世の中のいわゆる付き合い上手な人は、おそらく一日の中で他人のことを考えている時間がかなり多いはずです。 明日から突然別人のようになるのは無理でしょうが、結局何事も形からだと思います。 スポーツでも何でも、才能がなかろうが好きじゃなかろうが、形から入って修練を積み一定期間経てばそれなりに上達し、そこそこ抵抗感がなくなるものです。 ・人との話題を毎日コツコツインプットすること  インプットがないのにアウトプットはありません ・明るい言葉で自己暗示を繰り返すこと ・もしあなたに完璧主義なところがある場合は、今までの自分を許してあげること

  • i-case
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.5

家での自分 学校での自分 職場での自分・・・ 人はそれぞれ自分を多少つくりあげて接しているのではないでしょうか? 大げさにつくらなくても それぞれの自分があって良いのだと思います 仕事をしていますか? 結婚していますか? 子供はいますか? 父母どうしの付き合いはありますか? 仕事や子供や夫など家族の付き合いなどいろんな人とのかかわりの中で感じたのですが 世の中には本当に色々な人がいます。 空気を読むことが出来ない人 言いたいことだけ言って何もしない人 自分の意思を持たない人 幼稚なことを言う人 いろんな人と接してみてください いろんな世界を見ることで「あぁ 世の中にはこういう人もいるんだ」と思うと気持ちが楽になります 誠実なあなたを見てくれている人もいるはずですほんの少しでも自分の良いところを好きになってあげてくださいね☆

  • noma1972
  • ベストアンサー率36% (45/123)
回答No.4

なんだか、かわいそう。 生きていくの、辛そうですね。 でも、神経質・・・?なんでしょうかね。 若草物語で、一番人気があるのが、神経気質のベスなんですけど、 そんな感じでもないんでしょうか? 自分の悪いところしか見えない人って 結構、犠牲心があったりして、医療関係なんかにうってつけ・・・ 人に対して、優しすぎたりとか。。。。 医療関係にお勤めになると、患者さんから ありがとう^^ とかって言われること多いみたいで。 そんな環境下に置かれると、ありがとうの一言で スゴイ元気がでたりするみたいなので、質問者さんなんか いいかなぁ・・・と思ったりしてたんですけれど・・・ でも、ご自身を責めてしまうかもしれないですが、 医療関係でなくても、生き生きできる待ってました、 って思う環境、あると思いますよ。 そんな環境下に出会えるといいですね。 あんまりアドアバイス、うまく出来ないですけれど、 気持ち、やわらぐといいですね。 陰ながら、お祈りしてます。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.3

1週間くらい一人旅でもしてみませんか。

回答No.2

・世の中、ポジティブな方とネガティブな方がいらっしゃいますよね。  僕も悪い方に考えるタイプです。  「当たり前の事ができない」「勝手に周囲が、自分を出来ると思い込んでいる」こーんな感じでしょうかね。  自分自身の悪い点は素直に認めて改めることは良い事だと思います。  しかし、世の中はずるいもので、「こちらが悪い」と言った途端に態度や対応を変える方もいらっしゃいます。  「限界」は自分が作ってしまうモノなのかなと思います。  ただ、「できなくても生きていける事」って意外と少ないと思いませんか? 自分で「自分の人生のシナリオ」を思い描く方が、ネガティブな方だった場合、更に自分を追い込んでしましますね。  許される範囲で「あるがまま」に生きてみたらいかがでしょうか。  人の本質は「欲」だと思います。だから「自分の為に生きる」の一言で深く考えないのも一手かと思いますよ。  あまり悩み抱え込むと「うつ」で、自分でも気持ちをコントロールできなくなってしまいますからね。

  • kemvani
  • ベストアンサー率18% (14/74)
回答No.1

勝手な想像ですが、周りの人にだめと言われ続けてこられたのではないでしょうか? 世の中に一人として、完全にだめな人間はいません。 蜘蛛の糸という小説を思い出してみてください。 どんなささやかなことでもいいから、自分で何か一つ褒めてみてください。 それから、他人のいい所を見つけて、褒めてみてください。 そうすれば、そのうち人からも褒められるようになってくると思います。 例えば、挨拶をする時、義務で口先だけでするのではなく、必ず顔を見て、笑顔で挨拶を続ければ、いい印象を与えることができます。 そうすれば、人からも好かれると思うし、人に好かれる自分に気づけるでしょう。

関連するQ&A