- ベストアンサー
自分を変えるために
自分の性格を分析すると、一言でいうと幼いです。 嫌なことがすぐ顔や口にでたり、 複数人で何かを行うとき、他人のやることがいやに少なく見え、自分のやることが一番大変だろう的な感じで不機嫌になったりします。 自覚はしているため、家に帰るとすぐにそのことを後悔するのですが、外に出るとまた同じことを繰り返してしまいます。そのため自己嫌悪になることが多いです。 自分は今年で大学一年生になり、 友達もでき、一緒に遊ぶことも増えてきたのですが、 最近、上記したような性格が特にきになるようになるようになってきました。 周囲の人がどう思っているかは知れませんが、友達が一人もいなくなったと後悔する前に、自分を変えたいと思いました。 そこでじぶんに何が一番足りないかというとたぶん人を思いやる心だと思います。 しかし、そう思うだけでは何も変わらないということは、もうわかっています。 自分は今、自分を変えるために何をするのが一番いいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の固定観念を洗いなおしてみてはいかがでしょうか。 たとえば、他人と作業をするとき、他人がすくなく、自分が多いと思う。 では、はたして、自分が多いとソンなのか? ほんのわずかなことなら、逆に多くなるようにしてみてはいかがでしょう。 対してソンもしていないし、逆に勉強になっているかもしれない、ダイエットになっているかもしれない。つまり、対してソンではないから、わずかなことは、すすんで人の分もこなしてみよう・・・。 大変なこと、いやなことをしてみる。 実は、それによって得るもののほうが多いこともある。 まだ若いうちは、何でもやったほうが、自分の財産になるに違いないのですから。 あなた様は、楽するため、トクするために生きているわけではありません。 何かをするために生まれてきたのですから、大変なことだろうが、いやなことだろうが、できるようになった方がよいに決まってます。 また、他人にいやな顔をする習慣があるのでしたら、他人に幸せな気分を与えることをゲームにしてはいかがでしょうか。 きっと、鏡のように、貴方様に返ってくるでしょう。 キラキラと、何倍にもなって。 一人でも、あなた様に会えてよかった、と思う人を増やせますように。
その他の回答 (2)
- cafeM
- ベストアンサー率24% (233/950)
自分がされて嫌なことは相手にもやらない、言わない。 そうシンプルに心がけるだけで、だいぶ違うんじゃないでしょうか。 もしくは、嫌な顔してしまったなと思った瞬間に、 「こういうとこ、俺だめなんだよなあ!ちょくちょく出ると思うけど指摘してくんない?」 と言って、「自分で」自分を変えようと頭をガチガチにしないで、周囲に協力してもらうとか。 自覚は、成長するためのはじめの一歩です。少しずつでも頑張ってください。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
貴方はしっかり自分を変えようと思っている。 そして理解している。だったらその気持ちを踏まえて これからの人間関係に臨んでみたら?そうすれば普段貴方自身が感じられなかった相手と距離感だったり、相手の気持ちが分かってくるかもしれない。その気づきや発見が貴方を変えていきます☆