- ベストアンサー
児童扶養手当を 身に覚えのない理由でとめられました。
5年目に元旦那の借金が原因で離婚し 児童扶養手当をいただいておりました。子供は一人です。 今年親の近くに引越し、曾祖母の介護の手伝いをしながら実家から援助を受けながら暮らしておりす。ところが、この春引越してまもなく 『子供もなついている程の、内縁の夫がいるだろう』という根も葉も無い電話が役所にあったようで、そのせいで就学援助や給食費の援助も受けられなく困っています。役所の対応は『あなたは健康なのだから働きなさい』というのが理由でしたが。曾祖母の介護の手伝いをしながら、また家事、子供の世話(中学ですが)をしながら出きる職がなかなか見つかりません。 また、今月8月に給付される予定の児童扶養手当も入っていません。 とめられたようです。 『内縁の夫』の話は、実弟とスーパーで買い物をしているのを見て誤解されたようです。 私自身、離婚してからお付き合いした男性など居なく全く身に覚えのない事なのです。 全く根も葉もない事で、このように手当てをきられる事は、正当なのでしょうか? 何とかならないものでしょうか? お知恵をお貸下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- kojijapan
- ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.7
noname#39540
回答No.6
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5
noname#40624
回答No.4
- haru_aki3
- ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.3
- Indium
- ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.2
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1
お礼
関係者の方からの回答 ありがとうございました。 詳しく教えてくださってありがとうございます 引越したのは4月です。その際、何か手続きに問題があったのか、未だに分かりませんが、通報に関しては調査員さんが自宅にきたので、詳細を説明しました。その件が信じてもらえなかったのだと思いますが…。 とにかく、もう8がつも 終わりますし、今月中に入らなければ 窓口に行って詳細を確かめたいと思います。 実家からの援助は確かに受けていますが、暮らせるほど受けてはいませんし、児童扶養手当が無いと大変辛いです。 ありがとうございます。