パソコンを見続ける仕事が辛いです。続けられますか?
昔(10年以上前)から、
身体が凝りやすく、テレビや、TVゲーム、携帯電話、パソコン、自動車の運転などを
5時間位連続でしてしまうと、頭痛・目眩・動悸・肩こり・首こり・腹部の凝り・
筋肉の痙攣やしそうになる感じ(あからさまではなく、まれに一瞬腕とかが、プルっとなる程度)・
吐き気・息がしにくい感じ・全身が固まる感じ等が、起こってしまいます。
その時は、全ての電化製品を切ったり・運転を中止し、
熟睡(5-6時間)しないと、元に戻りません。
電子機器や車の運転などに長時間従事しなければ、症状は出ず健常者と一緒です。
新しい仕事で、4月6日から、初めてコールセンターのバイトをしました。
労働時間は、8時間です。ひたすらパソコンを見続けタイピング作業が続きます。
パソコンをひたすら見る仕事は、初めてです。
お客様と会話をするときだけ、タイピングが多少止まります。
今日の仕事の流れは、出社後、3時間ひたすらパソコンに向かう
休憩1時間。2時間ひたすらパソコンに向かう、徐々に上記の症状が出る
1時間後、10分休憩、多少落ち着く。1時間またパソコンに向かう。症状が辛く、
続けられず。再び10分休憩、残りの1時間は、パソコンに向かうが、
症状が酷く仕事にならず、どうにか定時で終了。という身体の状態が毎日です。
勤務中に、暇をみては、自主的にストレッチ(1時間に合計5分位?)などは、しています。
仕事割合は、タイピング9割、それ以外の会話などが1割です。
勤務終了後、2時間、電子機器を一切いじらないでいたら、多少はましになります。
しかし、翌朝になると寝起きから何もしてない状態で、身体が凝り固まっており、
多少全身が震える感じや、目眩があります。寝起きから2時間後に、始業ですが、
この時は、症状はあまりありません。勤務後、上記のような状態をループします。
こんな身体の自分が、パソコンをひたすら見る仕事が続けられるでしょうか?
今日になり、神経内科・脳神経外科の病院に行き、症状を伝えると、
診察をした感じではおかしな病気は、疑われません。
マイルドな処方をしましょう。
首に炎症や痛みを抑える塗り薬と、筋肉の緊張にともなう薬を1週間出しておきます。
それでよくなったら、そのままでいいです。ならなかったり、悪化したり、
薬が切れて症状が出るようなら来てくださいと言われました。
この仕事を辞めれば、解決するのですが、
次第に身体が症状が出ないように慣れていくものでしょうか?
今日は、公休なのですが、電子機器に触れないようにしても、緊張型頭痛や、
慢性的な疲労感がとれません。薬使用後は、多少に楽になりました。
仕事を辞めるべきか悩みます。ご意見、よろしく御願いします。