• 締切済み

パソコンの見すぎで 仕事が続きません

身体が凝りやすく、テレビや、TVゲーム、携帯電話、パソコンなどを 何時間も連続でしてしまうと、頭痛・目眩・動悸・肩こり・首こり・腹部の凝り・ 筋肉の痙攣(あからさまではなく、まれに一瞬腕とかが、プルっとなる程度)・吐き気等が、 起こってしまいます。自宅で、休憩はトイレだけのような感じで、 ネットサーフィンを、5時間ぐらいすると、もうモニターを見ることすらままならず、 そのまま全ての電化製品を切り、熟睡(5-6時間)しないと、元に戻りません。 さて、そんな身体の自分ですが、今日初めて、コールセンターのバイトをしました。 労働時間は、8時間です。ひたすらパソコンを見続けタイピング作業が続きます。 お客様と会話をするときだけ、タイピングが多少止まります。 今日の仕事の流れは、出社後、3時間ひたすらパソコンに向かう 休憩1時間。2時間ひたすらパソコンに向かう、徐々に上記の症状が出る 1時間後、10分休憩、多少落ち着く。1時間またパソコンに向かう。症状が辛く、 続けられず。再び10分休憩、残りの1時間は、パソコンに向かうが、 症状が酷く仕事にならず、どうにか定時で終了。 仕事割合は、タイピング9割、それ以外の会話などが1割です。 その後、帰りの電車の90分通勤が、上記のような状態だったので辛かったです。 勤務終了後、2時間経ち、その間、電子機器を一切いじらないでいたら、多少はましになりました。 こんな身体の自分が、パソコンをひたすら見る仕事が続けられるでしょうか? こういう体質の方・コールセンターやパソコンを見続けている仕事をされる方などで、 なにか良い方法があれば、教えてくださると助かります。 パソコンやテレビなどは、身体が許せば1日中見ていたいぐらい大好きです。

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

残念ながらパソコンの見過ぎが原因ですのでできるだけ見ないようにするしかありません。 パソコンを見ることが過酷なストレスとなってすでにVDT症候群の様相です。脅かすようですがこれ以上無理すると身体的症状だけではなく心にも影響が出てくる可能性がありますので注意してください。

関連するQ&A