• ベストアンサー

昔は親のことを許してなかったが、今は許せてるって人いますか?

私は、親に「お前は出た大学のランクが低い。よその子はいい大学だ」とか言われてきました。受験の歳もぼろくそに言われました。それで受験に関してはすごく怒りでいっぱいだったんです。受験で苦しいときになんでよその子の大学をほめるんだろう?で、私の合格したところはランクが低いだって・・・。 卒業した今もランク低いって言われ、今ではすっかり劣等感でいっぱいの人間になってしまいました(ここまでは以前質問で聞いてもらった内容です) で、親のことそういった意味では私は許せてません。 未だに大学の話で親がランクの話をしてると腹が立ってきます。 バカにされ続けましたからね。 でも親への感謝の気持ちって大切だと思います。受験以外では親に感謝すべきことたくさんあると思ってます。そして親孝行もしないといけないとも思ってます。しかし、親は未だに大学別ランク付けをしてくるのが腹立ちます。「私のことをバカにしてくる親に感謝!」とは到底思えません。 一回「なんでそんなに大学別にバカにしてきたんだ!」って言ってやろうかと思いましたが、やめました。事実だから言ってもいいかなって思ったんです。でも我慢しました。親なんで。 「昔はお前のことを3流大学卒のことでバカにしてきたけど、ごめんよ」とでも言ってきたら許せますが、未だに「お前はランク低い。お隣のお子さんは優秀な大学を・・・」みたいなこと言われてて、感謝の気持ちになれるほうが不思議です。私が自立できてない&甘えてるってところも悪いと思います。できれば親を許して、感謝の気持ちでいたいのです。ですが、感情のコントロールなんてできないです。 親を許せるようにして、感謝の気持ちで生きていきたいけど、 「バカにされ続けてきたこと」「よその子と比べ続けられてきたこと」などを思い出すと怒りでたまりません。本当は感謝したいんです。ってことはわかってください。 Q,親に昔は怒りがあったが、今は許せてるって方どうして許せたんでしょうか?こんなこと言われ続けてちきしょう~ってないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.10

>感情のコントロールなんてできないです。 ソレは今でもできないです。 【Q,親に昔は怒りがあったが、今は許せてるって方どうして許せたんでしょうか?こんなこと言われ続けてちきしょう~ってないですか?】 うーん、あなたと同様のことではないので、ただ、「3流大学」というのは残念だったのでしょうね。 同じ学費を出すなら、と思うし、自分の子供だから仕方がないのかとも思うし、出してやったのに、努力が足りないとか。 だた、ソレを口出して繰り返し言うのはどうかと思うけど、 言うか、言わないかの違いで、心中ではやっぱり、私もタブンそう思うから。 今は50を過ぎた働くおばちゃん、子供が2人。 上の娘が今年から、社会人です。 下の息子が引きこもりの18歳。 言わなくても、いずれわかることはわかるし、尚、許せないこともある。 私自身がその年になって正々堂々と言えるだろうと 思うようになりました。 ソレは、親となっては自分の親に感謝はする。 ともかく毎日、衣食住を確保するのは大変。 繰り返す日常は大変です。 ただ、それだけの環境があったら、という 個人的に大人としての自分が大人としての親に言うときに 言ってもいいかなと思うだけ。 私は、コレだけがんばった。 ならば、あなたもがんばれたはずだよねということでしょうか? 3流でも1流でも、親ができることは同じ。 学費を出すこと、生活がとりあえずできること。 成果は自分しだい。 ソレを双方が甘受するか、非難するか、そういうものだと、納得するか 問題が別だと思う。 【「バカにされ続けてきたこと」「よその子と比べ続けられてきたこと」などを思い出すと怒りでたまりません。本当は感謝したいんです。ってことはわかってください。】 わかりやすいです。 出来がいいならよいなりに、何か不足を見つけては、 どこそこの子に比べてどうとかというとはありがちですから。 自分の子だから、こんなものというのもありなら、 親が、身の程知らずに、もっとという思いもある。 許せないというなら、そう思うということでなく、 そういうことを口に出すか出さないかというだけのことだと 私は大人になって、自分がその立場(親)になった。 わかった。 感情的に口に出す人と、出さない人という違いだけ。 できる、できない、もっとと思うのはどこの親も同じです。 「ちきしょうー=畜生」と思うことのないな。 ある意味、真実だから。 ただ、大人としてどうよとは今でも思うことはある。 だから、同じことはしないし、思っても口には出さない。 でも、また違った結果がでて、子供はチキショーって思っているようです。 「口に出さなくても、そう思っているんでしょう?」ということですが、 ソレは仕方がないのでは? 誰も、親は子供に「もっと」と思うもの。 期待されないことと、過剰な望みなのかはどちらがいい?

その他の回答 (12)

回答No.13

はじめまして 40代後半の男(家庭あり)です。父親に対し,過去に許せなかったことが二つありました。 1.大学卒業~就職後すぐに母から「家にお金など入れなくてもいいから貯金しろ」と勧められて  父の取引先銀行(食堂を経営していました)で定期預金を始めました。毎月5万円,6年後  に300万貯まる勘定でした。いつも父に当月分を渡し,最初の頃は通帳の預金が増えるのを  見るのが楽しみでしたが,安心して暫く見ないうちに,いつの間にか6割程使い込まれました。  それも何の相談もなく。実は大学を2年程留年したこともあって,母親も「その分苦しい思い  をさせたんだからその償いだと思いなさい」といわれたのですが,何もいわずにそういうこと  をされたのと,裏切られたことに(それとも逆ギレ?)当時はどうにも釈然としませんでした。 2.私も親元を離れ,やがて結婚。息子が生まれ,小学校の高学年になろうとした頃に父が急死。  残されたのは庶民にとってかなり多額の信用金庫の借金。そして数々の事実・・・・・・  様々な代金・公共料金・税金の未納。生命保険も母に黙って解約,友人・知人たちからも  借金しまくり。生前,私名義(断れなかった)でカードを作り,そこからも借入れ。  私の妹も同じ目に。返済し切れておらず,全ての事が降りかかってきました。  当面は自分のクレジットカードで限度額上限まで借りたり,母は古くからの知人からお金を  工面してもらって,ついには(古いけれども)家まで処分して最後に残ったのは  一人当たり,給料数か月分。死んでくれてホントに良かったとその時は思いました。 ・・・・・・・・ 現在の心境は,許すというか,素直に「大変だったんだろうな」という気持ちです。 誰にも(母にも)相談せず,一人でもがいて,苦しんであっという間(心筋梗塞)に この世から去って行った父を思うと,良くも悪くもはかない気持ちになります。 それと共に,死ぬまで借金生活を覚悟で(^_^;)家を建てて,息子が私立高校に通う今になって 私があらためて感じるのは親の偉大さと,育ててくれたことへの感謝の気持ちです。 今は許せないかもしれません(無理に許さなくてもいいです)が,将来,同じ境遇になれば きっと理解できるのではないかと思います。 今では,私は父のことを「人間としては大嫌いだが,父親として何よりも尊敬できる存在」 であったと,自信(?)を持って云えます。

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.12

私は「許せるようになった」というか、そういう生き方しかできない親をかわいそうに思うようになってから気にならなくなりました。 例えば学歴で人をみること、本当にくだらないことだし、そういうことで人を差別し、そういうたいした意味のないめがねでしか人を見られないことはすごくかわいそうだと思いませんか? 学歴という色眼鏡でしか人を見れない(他の自分なりの判断基準をもっていない=自分に自信がないから人の作った判断基準でしか物をみれない)ために、相談者様というお子様からも嫌われてしまっていますよね。すごく損な生き方だと思いませんか? 学歴などにとらわれず、相手を見て、人のいいところを見て付き合いができる人のほうが人生豊かだろうなあと思いませんか? ちょっとご両親かわいそうにおもえてきませんか? 許してあげてください 笑

noname#40624
noname#40624
回答No.11

大学卒で、学歴が最高学府まで行っていても、世の中に出れば皆同じです。 学歴で飯食えますか、東大卒でも高級官僚なら皆東大卒のエリート集団です。  大学自慢は行った事は言えますが、卒業した過去の話でしか有りません。  学歴で、空気読めますか?  世の中全員が国公立卒でしたら、全てドングリの背比べです。  学歴ばかりで世の中物差しは通じません、職人に学歴は入れないと昔叔父から聞きました。  大工は大工の仕事を身につける(体に擦り込む位修行して一人前)棟梁。    何故学歴を言うようになっのか背景には、サラリーマンは残す財産が無いから子どもに残せるのが大学卒と言う肩書きを付けさせたいと言う親の願望です。  行く行かないは子ども自身が決めますが、大卒も一般化して珍しくも今日、大卒も付加価値を求められる、社会性モラル、いまなら品格と言いますが、学歴が何?それで・・・  普通に時代に学歴を言っても虚しい話です。  どんな人間性を持つか、質を求める時代に確実に突入して来ていますね。  戦後の高度成長時代は大卒は珍しい時代です、今は全入時代?  大学も存続を掛けて学生集めをしています、大学の個性、品格が無いと潰れる時代ですかね・・・  

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.9

はじめまして。 「親を許す、許せない」ですか…。 かって僕も、そんなことを考えたことがあることを思い出しました。 僕の父親は既に他界しましたし、80才を超えた母親は、今僕が引き取って同居しています。 僕も50才を超えました。 僕が今、両親対して考えることは、 「オヤジは人生を楽しめたのだろうか?そうであって欲しい。いや、大丈夫!それなりに自分の人生に納得して他界したはずだ。」 「母親も、もうそれほど先は長くない。これまでの生活を楽しめただろうか?これから、どう過ごすのが本人にとって幸福だろうか?」 ということです。 貴方の年齢で、「人生を楽しむ」というのは難しいのだと思う。 だってまだ、「何もしていない」し「何一つ成し遂げていない」のだから。 自分なりに「何かを成し遂げ」、自分の「社会的居場所」を固めれば、自然と親の気持ちはわかるはずです。 何も成し遂げることが出来ず、社会の中での自分の居場所を作り上げることが出来なければ、何歳になっても親の気持ちは分らない。 先ずは、「何かを成し遂げる」ことですね。 家庭を持って子供を育てるのでも、会社で地位を築くのでも、独立して小さな会社の社長になるのでもいい。 貴方はまだ本当の意味で「生きて」いない。 何一つなしていない人間には、誇りも自信もないし、自分以外の人間を評価することも出来ません。 先ずは、本当の意味で人として生き始めることだと僕は思う。

  • anemo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

私も、ずっと親のことを許せませんでした。 色々理由はありますが、大きく分けると3つくらいかなぁと思います。 ・厳しかったこと。父は確かに努力家で、学歴も職歴も立派。だいぶバカにされましたし、私も今でも劣等感の塊です。 ・離婚と再婚。妹と私は半分蚊帳の外でした。  けれど、両親共から受けた裏切りは、親から受けた躾・説かれた倫理と相反するもので、これまでの価値観が崩壊するようでした。 許せるようになったのは、大学3年の頃位からです。 悩み盛りの歳を脱し始めていたからかも知れないし、バイトで年配の方(自分の親世代)とお話しする機会が多かったからかも知れません。 また、児童自立支援施設(少年院の一歩手前の施設)で働いたことも、私の価値観を変えました。 そして社会人になり、親への怒りはほとんどなくなりました。 まず、社会で働くことの厳しさ、大変さ。 これに耐え続け、それでも家族がいる故に投げ出すわけには行かなかった父が、抱え続けてきたのであろう孤独、プレッシャー。 そして、それを理解しきれずに欲求不満をつのらせていったのであろう母の寂しさ。 それがようやく、理解できるようになってきました。 自分ひとりならどうとでもなる、けれど家族を支えなければならないとなると、その重荷は想像を絶するものではないでしょうか? 加えて、職場でのストレスもあったはずです。 もちろん、それを家族にぶつけて良いという言い訳は通用しません。 それでも、投げ出さずにここまで育ててくれて、教育を受けさせてくれたことだけで、親への憤りを感じる資格は無いよなぁと思うようになりました。 質問者様も、親にバカにされ続けたことに憤りを感じていらっしゃるようです。 確かに、子供にとっては親に否定されることは、大きなトラウマになりますよね。 ですが一方で、例えバカにされながらであっても、大学に行かせて貰えた、ここまで育てて貰えた、帰れる家があるだけでも、幸せなんだと思います。 大学はおろか、存在すらも全否定されて育つ人もいるのですから。 下を見たらキリはないですし、他の家庭と比べることも、多分あまり意味の無いことだと思うのです。 親御さんにしてみたら、バカにする以外の愛情表現(絡み方)が分からなかったのかも知れません。 バカにされることで、もっと発奮して欲しいと思っていたのかも知れません。 親の心子知らずで、結局親の愛情やらその表現の仕方は、子供には理解できないんだと思います。 それでも憤りを感じること…私もいまだにあります。 けれど、それは結局「理解してくれないこと」に対して親に甘えているのかぁとも思うようになりました。 すぐにも親の全てを許容することなんてできるはずもないですし、そんなに焦りや、自責の念を持つこともないのではないでしょうか? 時間をかけて、少しずつ、素直に「ありがとう」と思えるようになれば、そして自分自身が「今幸せだよ」と親に向かって言えるようになれば、それでいいのではないかと。 …自分にも言い聞かせるつもりで、ここに書かせて頂きます。 質問者様は、とても生真面目で、親御さんに対しての責任感も強いのでしょう。 それだけでも、十分親孝行な事ではないでしょうか? そこにすら気付かず、平気で親の悪口を言う人だって、たくさんいますもの…。

  • ken-pug
  • ベストアンサー率15% (7/45)
回答No.7

私はどっちかと言うと成績悪くて特に父親にはバカにされ続けてました。 父親は他にも許せないこともあったのですが、そのことはもう私が子供の頃の話なので今は許してますね。 許せたのは、結婚して家出て少し親と距離できたのもあるし、親は何にも出来ないアホな娘やから結婚生活どうなることやらと思ってたみたいだが、今では「あまりにもしっかりしすぎてる、どこで覚えてきたんや ろうか?こういう風に育てた記憶はないのに・・・」とビックリしてるみたいです。 私は親に対して「親の知らん間に成長してるんだよ!やればできるっちゅうねん!バカにするな!」と言った事も。 今は自分の親とは何でも話せるようになりましたよ。 私は最終学歴高卒ですが、一流でも二流でも三流でも大卒は大卒です。 大卒やからいいやん、就職したからいいやんか、と思いますけどね。 それを今さら大学のことでウダウダ言う親もムカつきますね。 今、無理に許す必要ないと思いますよ。 質問者様は自立できてないようですが、自立できたら自然と許せるのでは?あと、親が年取って性格が丸くなったりして許そうかなと思えるようになれば許せるようになると思いますよ。

  • beetnik
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.6

私は父親のことが嫌いですが、最近はあまり考えません。 借金残して失踪しちゃった人なんで、かなり恨んでましたけど。 許すというより、なんかどうでもよくなっちゃった感じです。 ついこの前、自分が赤ちゃん(生まれたて)だった頃の写真を見る機会があったんです。 そこには私を抱いてニコニコしてる父親と、それに応えるかのように 笑ってる赤ん坊の自分がいました。 それ見たら、なんかフッと微笑んじゃいましたよ。 あの男にも、一応家族を愛してた時期はあったんだろうなぁ、と。 親も人間ですからねー。嫌なこと言うときもあるし、意見を違えるときもあるし。 私の場合はもう二度と会わないだろうから、こんなこと言えるんでしょうけどね。 腹立つこと言われたら言い返しちゃってOKじゃないですか? 言われなきゃ分からないことってありますし、たとえ言ったところで通じなくても、 自分的にはスッキリすると思いますよー。

回答No.5

私も親にバカにされ続け、すごくイヤでした。 コンプレックスにもなってました。 でも自分が結婚すると、世帯が違い、○○家の娘ではなく、××家の嫁になり、距離が出来ました。 そして両親も年をとってきてずいぶん人間が丸くなってきました。 さらに、私に子どもが生まれると孫にめろめろになり、以前のようにいやなことは言わなくなりました。 やっぱり子育ての大変さを味わうと、いろいろいやなこともあったけど、ここまでちゃんと育ててくれたんだし、と思えるようになりました。 質問者さんも、今許せないのに焦ることはないと思います。 きっとこころから仲良く話せる日が来ると思いますよ。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.4

学歴が低いことをわざわざ言うことに意味はあるのだろうか?とも思うけど、なにか事情でもあったんですかねぇ・・・ 自分の話はといえば、私が結婚をするというとき父親が「結婚式をあげるなんていいやがって」と文句つけてきたことがあったんです。 娘が結婚するってのにその言い草はなにさ!と顔をみるのもいやだったことがあります。 私もデキの悪い娘でして、貯金もあんまりなかったからご祝儀でまかないきれなかったら親にちょっとだしてもらおうと甘い考えがあったのも悪いんですけどね。 だけど、そこまでいうことないじゃない、一生に一度のことなんだからちょっとくらい無理したって挙げてやりたいというのが親ってもんだろうに!とかいろいろ思いました。 でも、結婚もして数年たったころ、なんとなく親とゆっくり話しをする機会があってその当時私はずいぶん落ち込んだしショックだったと言ったら、両親の自営の仕事がかなり厳しい状況で生活できるかどうかもやばいときだったからつい本音が口に出てしまったといってました。 親だって人間だし、しんどいときは子供にあたるときだってあるのかのねって思えてきました。 もともとそんな盛大な結婚式ではなかったので、ご祝儀でだいたいまかなえたので親の負担はほとんどなかったので結果的に親もほっとしたみたいですが(・・;) 怒りに任せて文句言うのではなく、なんでもないときに「いつもなんで学歴のこというの?なにか理由があるの?」ときいてみては? 親には親でなにか思うことがあるのかもしれないですよ。 親戚の人にバカにされてつい意地になって質問者さんにあたってしまっているとかね。 ご両親は学歴の高い人なんでしょうか? そういう人はよそと比べがちですよね・・・

回答No.3

全くあなたと同じです 当時、自分の世代はマンモス世代と呼ばれ、大学入試のレベルが かなり上がっていました。 結局、推薦をもらえず入試も失敗。 「ウチの家系で大学出てないのはお前だけだ」と罵られ家を出ました 親には3年会わなかったのですが、その間PCメーカーに勤務。 社長賞を取り、自分で技術系の仕事も立ち上げました 家に帰る用事があり、自分の仕事を話したのですが「そんな仕事 今に落ちぶれる」などしか言わず、思い切りケンカしましたね 親の中では大卒ニート>>>>>>高卒と考えているので諦めました。 ただし、大学を出ていないせいで色んな苦労があったので、親の言っている事も 事実だと受け止めるようにはしています あなたは大学のランクが低くても「大卒」です それを考えると羨ましいとは思いますね

関連するQ&A