- ベストアンサー
職業について
宿題で職業について質問しなければいけないのですが、 周りに特定の職業に就いている人がいないので 質問させてもらいました。 質問は、 (1)いつ頃どんなきっかけでその仕事をしようと思ったか。 (2)その仕事をするためにどんなことをしたか。 (3)やりがいを感じるときやしんどいと感じるときはいつか。 (4)高校生の間に学んでおくべきことは何か。アドバイスなど・・・ です。 回答いただけると助かります。 お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
宿題、なんですよね? 問題文から察すると、高校生の宿題? だとしたら、本来は、自分の足で聞いて回るのが筋だと思いますが。 ネットで意見を聴取することが禁じられていないから 実行していると思いますが、 労力を使わずに濡れ手に粟で宿題を片付けたとして、 学校の意図する宿題の意味を、あなたが理解できるか、心配です。 で、答え。 学校関係の、建物の維持管理部門所属(専門は建築) (1)当時、第一志望が公務員だったのでII種試験を受け、合格。 最初にオファーがあったのがこの仕事で、 面接を受けたら合格したので。 (2)とりあえず、学校の勉学は至極真面目にしました。 が、仕事を始めてみれば、仕事で必要な知識と技術は 仕事をしながら覚えていきました。 (学校での知識は、あくまで、基礎知識。有るに超したことはない。) (3)新しい建物を建てる時や既存建物の改修工事の現場監理は 地道でしんどいことも多いですが、完成後に十分に使用されていると、 それだけで満足できます。 (4)・・・職業にもよりますが、どの職業でも共通して言えるのは、 高校生の間に出来ることは全てやり尽くしてください。です。 直接的に仕事に関わるか関わらないかに関係なく、 高校までに勉強し、身についたことは、財産です。 財産は多ければ多い方が良いですので、 勉学にいそしんでください。 以上です。
その他の回答 (4)
- tessa_to_l
- ベストアンサー率28% (45/156)
(0)どんな職業か簡単に書いておきますね。実験をおこなったりさまざまな物質の分析をしたりする、化学系研究職にやや寄った、分析屋です。 (1)大学卒業後、実験できることを条件に職探ししたら、結果的にその仕事になった。 (2)化学の知識できる限り学んだ。これは今でも学び続けていると思っている。あと、あまり好きではないけれど数学。特に統計は必須だったので勉強しなおした。 (3)目的の物質が正確に分析できた時、未知のサンプルの正体を突き止めたとき、自分の分析精度にこだわっている時w などにやりがいを感じる。 好きなことなのであまりしんどいと思ったことは無い。 (4)自分の好きなことはできたら大学で専門まで極める。また、自分が何を好きなのか客観的に知っておく。人と話すのが好き、英語が好き、色々あると思うが、やはり好きなことは学ぶ意欲も上がるし、仕事として選んだ時に続けられる。 あと、数学は無駄じゃない。あれができ無いと何にもできない世界の職業もある。(よく微分積分はなんの役に立つのか、とか言う人がいるので書いてみました) ご参考まで
お礼
参考にさせていただきました。 回答ありがとうございました。
- micikk
- ベストアンサー率22% (462/2089)
インダストリアルデザイナーです。 1:大学受験で浪人している最中に、大学に行くメリットが感じられなくなった時。 2:専門学校に通った。 3:商品が発売された時や、商品化が決定した時は最高。 アイディアがなかなかでない時。 4:学校の勉強を頑張っておく事、人付き合いを大切に! やりたい事が決まっているなら、その為の努力を!
お礼
デザイナーとは・・・憧れです。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
- GAG666
- ベストアンサー率21% (244/1118)
IT系技術者です。 1)知人の紹介で・・・。 2)趣味で似たようなことやってたので、これといって何も。 3)原因不明のトラブルを解決したときは達成感があります。 まだ「しんどい」と感じたことはありません。 4)一般教養は絶対に必要です。 あと、「論理的思考力」とでも言うか・・・ 「何かを考えるとき、感覚ではなく理屈で考える癖をつける」 これは結構重要な要素です。 あんまり参考にならないかな?w
お礼
特殊な職業なのでとても参考になりました。 ありがとうございました。
- hikaru2007
- ベストアンサー率23% (72/304)
音楽業界で働いていたものです (1)中学の時、友達がバンドやってるのを見て (2)楽器の仕組み、修理、音響などの勉強 (3)大きいホールの公演でお客さんが楽しそうにしている時 しんどいのはツアーになると拘束時間が長いのでその辺 (4)礼儀でしょうね。この業界では挨拶できない人や礼儀のない人は 嫌われます。
お礼
回答ありがとうございました。 とても参考になりました。
お礼
ありがとうございましたm(_ _)m 回答していただいたのも参考にさせていただきました。 けれど、やはり自分で聞こうと思い、 近所の人などに自分で質問してきました。 注意していただきありがとうございました。