• ベストアンサー

嫁にいくことに反対されてます

入籍はしていませんが、赤ちゃんが先にできもうすぐ6ヶ月になります。双方の親には挨拶に行き事実を伝え、一度だけ皆で顔合わせをしてから2ヶ月が経ちます。 お互い長男(33歳)長女(25歳)で、彼のほうは弟(来年結婚する予定で婿にはいきません)がいますが、私は本家の一人娘で跡継ぎは私一人です。昔から「婿さんをもらうのよ」と親や祖父母から、遠まわしには聞かされていましたが、私は「絶対にお嫁に行く!」と言っていました。両親も祖父母も、私にはまだ結婚相手もいないと思っていたようで父は「お前なんか嫁の貰い手なんかない」などと冗談交じりでしょうがいつもいっていました。私も彼氏ができたことなどは母にしか言っていませんでした。父は私に男の影がみえないと思っていたのか妊娠の事実を報告するまでは「結婚資金をためておけ」「今の時代嫁に行くのも難しいのに婿なんかきてくれるところはない」と言っていたのに、いざ私が妊娠し結婚したいと話すと態度が一変、「嫁には絶対やらん。婿に来てもらえ。それができないなら入籍せず事実婚のままでいろ」と言い出しました。彼の両親も、彼が長男のため弟がいるといっても長男を婿には出せないと言っています。双方譲らずって感じで・・。当然のことですが彼自身も婿に来るには抵抗があるようで、「婿にいってもいいよ」とは言いません。 この盆に私の父の実家に帰りましたが、祖父母の反対がやはり強く祖父は父に「跡取りがいなくなったらダメだ。嫁にやったら絶縁だ、(私も)お前ら(父と母)も二度と帰ってこなくていい。お前ら(父と母)の育て方が悪いからこんなことになるんだ」と、私のいないところで父に言ったようです。それもあって、父は私に改めて「籍は入れさせない。嫁に行ったら家には帰ってくるな」といいました。それだけならいいんですが、父は母に「嫁にいったらお前ももうOO(私)の面倒はみるなよ」ともいったようです(脅迫みたいですよね^^;)私は父や祖父母と会わなくなるのは構わないのですが、母にはいろいろ頼りにしているところもあるので縁をきるのはできそうにありません。というか、したくありません。彼の実家は車で2時間、私の実家は20分くらいの距離のため、今でもわたしの実家にいく回数が多く、現在のところ私の両親も彼の受け入れが良く食事にも呼んでくれます。また出産前後は私の実家に帰ってゆっくりする予定でいます。しかし、父がああいっている以上、それも難しくなりそうです。生まれてくる子供については双方の両親が会った時に「籍を入れていないほうにまずは養子に出す」という条件を勝手に出し合っていましたが、結局は彼と私、どちらに籍を入れるかも決まらず(お互い反対)ですし、子供の養子にも私は抵抗があります。やっぱり家族みんなが同じ姓がいいし、小学校に行ったりするのにいじめられたりしないかといろいろ不安で・・・。 こんな状況で今もまだ平行線のままです。 私が自分の家族を捨て嫁に行ってしまえばいいだけの話ですが、それも辛くて・・嫁に行く覚悟ができません。彼もいるし、赤ちゃんもいるから私一人ではないけど、みんなに祝福されて嫁に行きたい!って思います。 こんな状況でも入籍された人もおられると思います。 跡継ぎのことや実家との交流、子供の姓の問題・・みなさんの意見や考え方、提案など聞かせてもらえたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi-ta
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.13

本家だの分家だの 跡取りだの、というほどの名家なのですか? 遺産がビックリするくらいあるとか? だとしたらお継ぎになる意味もそれなりにあるでしょう。 そうでないなら 墓守としてあてにされているだけでは。 (祖父母の住んでいるところが僻地、というあたりで想像していますけど。土地だって安いでしょうし) 子供の少ないいまどきは長男・長女の結婚など 珍しくないでしょう。 子供のいないご夫婦だってたくさんいるのですし、 どの家もいつかどこかで血が途絶える可能性があるのです。 何もあなただけが背負う必要なんてありません。 それにあなたはもう成人しているのだから 自分の稼ぎで暮らしていけるのでしょう。 家から絶縁されてもちゃんと生きていけるではないですか。 これから母親になるのでしょう。 子供の命を守らなければならないのに、 ヨワヨワしく自分の母親の世話をあてにしている場合でしょうか。 お産だって育児だって母親に頼らずに 立派にやり遂げている新米ママはたくさんいます。 さて、子供のことを考えるならば 私も彼の家に嫁に行くのが一番と思います。 (彼がお婿さんに来てくれるならそれが良いでしょうけど。 無理そうなんですよね?彼の意見は尊重してあげたほうが 後々、結婚生活でもめごとが少なくなります) 不倫の果ての妊娠ということで 前回の質問ではずいぶん叩かれていたようですけど、 彼のご両親も、あなたが家を捨てる覚悟で 嫁に来て、孫を産んでくれたとなれば、きっと態度が変わると思いますよ。 はじめは義両親から意地悪や嫌味を言われる可能性大ですが、 『家を捨ててお嫁に来ました。なんでも耐えます』 といじらしい姿を見せ、尽くしたらいいのです。 あなたの夫(義両親の息子)を大事にし、子供と3人で仲良く暮らして、義理の両親をうんと大事にすれば、絶対に報われます。 でもあなたは 「だって最初の印象最悪だしぃ、意地悪言われたしぃ、そんなこと出来なぁ~い」と思うかもしれませんね。 でも良かったら、続きを読んでみてください。 子供は小さいうちはわからないけれど 大きくなったら自分の家が周囲と違うことに敏感になります。 彼と結婚しないで、一緒に住んでないことで 「うちにはお父さんがいないの?」 というような思いを初めからさせるおつもりで? さらに、子供が大きくなって結婚する際に 父親がいない(違う姓)などは色々問題があるかもしれません。 そういったことを気にしない家庭の方と結婚するとは限りませんからね。父親がいないことで子供が最愛の人と結婚できなかったら どうします? 夫婦間に問題があって回避できないなら(離婚など)仕方ないですけど、母親の覚悟が足りないからといって初めからハンディを背負わせるのでは子供が可哀想です。それに悪い噂(あの子は不倫の果ての隠し子らしい…など)はアッという間に広がります。知らないのは本人だけ。 ママ友によっては、子供同士が仲良くするのも避けるかもしれません。 耳の痛いことを書いたと思いますけど、 あなたは母になるのですから 子供のことを一番に考えるべきです。 自分の家を頼りたくなるのは、彼を頼りきれない・信頼しきれない状態だからでは? 「ま!彼とは信頼しあってるわよ!失礼な!」と 頭に血がのぼって、読むのを止めてしまうかもしれませんね。 でも良かったらもう少し先のことを考えてみたので ご参考に。しつこくてごめんなさいね。 仮に彼と結婚しない選択をすると 考えられるのは 1.籍も入れないシングルマザーでは、 必ずなにかある(不倫など)と警戒されるので まともな他の男性との結婚は非常に難しい。 あなたがすごい美貌の持ち主だとしても、かなりの難関だと思います。 2.彼は結婚していないのだからと恋愛し放題になるかもしれない。 また、彼が浮気をしてもあなたには追求する権利もありません。 (不倫の前科がある彼を野放しにするのも賢いやり方とは思えません) 3.親は先に死んでしまいます。祖父母はもっと先に死にます。 仮にあなたが45歳で両親がいなくなったら? あなたには籍が同じ家族は子供だけです。 彼と結婚すれば、彼以外にも弟夫婦とも繋がりができます。 弟夫婦に子供ができれば、あなたの子供にも従兄弟ができることになります。小さい時は従兄弟と遊ぶ機会ももてることでしょう。義理家族と仲良くしておけば、あなたに万が一のことがあったとき、子供が独りぼっちにならないですみますよね。 この3点をあげれば親御さんは納得されるのでは。 で、墓守だけは絶対にするからと約束する。毎年お盆にはお墓参りだってするし、お供えもします、法事もします、と念書を書くのです。 すご~く長くなってしまいましたが、 読んでくださってありがとう。 お産を控え、不安で仕方ないでしょう。 だけどお腹には逃げ出すこともできない非力な赤ちゃんがいるのですから、 この問題がどうなろうとも、強くなってください。 家がどうのこうの、ではないのです。 あなたに赤ちゃんをとことん幸せにする意思があるかないか、 ではないでしょうか。 親になったら、自分の好きなことだけするわけにはいかないでしょう? (あなたはお若いのでまだまだ親に甘えていたいのかもしれませんね) でも私だったら、子供の不利益になる可能性が 米粒ひとつ分でもあったら、自分のことはさておくと思います。 彼の前妻には存在がばれていないからと 裏で舌を出しているような人は根本的に好きになれませんが、 (しかも前の質問では回答してくれた人にお礼も書いていないし。 子供は親の背中を見て育ちます。良い子に育ててくださいね。) お腹の赤ちゃんが心配なのでお節介を承知で 書かせてもらいました。頑張って。

yukkobe
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今の私は視野が完全にせまくなっていますので、客観的なご意見とても参考になります。 私の家は土地はありますが、田舎なもので、わざわざ継ぐようなものはないと私は思っています。祖父母や父は名前を残したいだけのように思えてなりません。 >自分の家を頼りたくなるのは、彼を頼りきれない・信頼しきれない状態だからでは?  たしかにその通りですね。今、私が頼れるのは実母だけですから。彼も頼れないことはないですが、出産のことなどは経験者が一番頼れますし、この入籍の件についても、「どうにかなるよ」くらいにしか考えてないように見えますから^^; 皆が集まって話し合う時間をもっと作って解決していくようにがんばります!

その他の回答 (13)

  • jumpin-r
  • ベストアンサー率30% (76/248)
回答No.14

前回も拝見し回答しまして追っかけてきてすみません。 で、彼とは話し合いはできているのですか? あなたばかりが一所懸命になって 祝福を周囲に期待していればいるほど、かえって自分勝手なイメージや部分ばかりが クローズアップされてしまってね。 結局は、何度も当事者がすり合わせるしか 答えは出ないということをお伝えしたかったのです。 特にあなたと彼。 彼が曖昧なら、今後はあなたが主導権を握っていくことになる。 彼は曖昧で答えを出さないことで人に動いてもらうという 一見、穏やかだが実は自分の手を汚さないという怖い性質を持っていそうです。 しっかり話し合い、意見を聞かないと「勝手におまえ(周り)が決めたんだろう」 的にことになっていくと思われます。 「俺の意思ではない」と逃げ道を作っておきそうな感じが漂ってきます。 答えがすぐ欲しいのもわかるんですけど、 自分が解決すべきことを身を持って 考え行動することが大事なんでは?と以前も書きました。 自分に問いかけ自分の答えを持って人の意見を拝聞し調整する。 そういうことを皆さんも言われたいのではないかな。 家族の形もさまざまですのでひとつの形にこだわらなくて いいのではないですか? 自分が不安だとか自分が辛いことばかりに焦点を当てるから答えが出ない。 辛いけど受け入れてみる、辛いから解決してみる・・・って 発想の転換をしていくしなかない。 いじめられるのが心配? だったらいじめられないような状況を今から一所懸命つくっておくしかない。 家庭の状況でいじめられるより、 勝手な性格やわがままが災いしていじめられることだってあるわけで(いじめ正当化しません) そういう、あるかないかもわからん表面的なことで悩むべからず と言いたい。 考えちゃうのは分かるんです本来解決すべきこととは区別することです。 平行線を交じあうような役割をするのは、あなたと彼しかいないです。

yukkobe
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! >彼とは話し合いはできているのですか?  ちょくちょく私から「籍のことどう考えてる?」って聞いてますが、答えはやはり「今度両親みんなで話し合って、折り合えるところで折り合うしかない」と言い、自分が婿に来るとかそういうことはいいません。盆に彼も彼の実家に帰りましたが、その時に彼の両親に「お前(彼)は長男としての自覚がない。」といわれたらしく、「オレが婿に行けば、俺が実家とは絶縁される」と実家から帰ってきて私に言ってきました。お互い同じような状況なのでやはり子供のことを考えた上で折り合えるところを見つけなければいけませんね。私としては、私の父が「しょうがない。嫁に行っていい」と言ってくれれば、彼の両親になかなか受け入れてもらえなくても嫁に行く覚悟はできているのですけどね・・。そんなに甘くはないですもんね。 これ以上彼に「あなたの考えはどうなの?」と言っても彼の本音は聞きだせそうにないので、家族が集まったときにいろいろ話していきたいと思います。

  • akubi0223
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.12

以前の質問も読ませていただきました。 厳しいようですがはっきり言わせていただきます。 以前の質問で解答してくれた方のお礼もなく締め切りもせず また同じ質問をなぜするのですか? そして自分に不利なことは隠して同情して欲しいのですか? 不倫のすえに出来ちゃった婚でおまけに旦那になろう人が 3度目の結婚になり元妻にはばれてない・・・ あなたのご両親や祖父母はそりゃ祝福出来ないですよね。 普通の親ならそんな条件の結婚、嫁に行く婿をもらう、以前の問題ですよ。 あなたも妊娠したのであれば少しでも親の自覚はおありですか? なら自分のご両親の気持ち、少しはわかりますか? 今まで大事に育て上げた一人娘が不倫のあげく妊娠し ×2の男と結婚すると聞き 「良かったね、おめでとう」とは口が裂けても言えないのが親心です。 これが普通の結婚であればご両親も折れたかもわかりません。 嫁にいく、婿にくる、以前の問題を解決しなければ何も進みませんよ。 その前に旦那になろう人の元妻から慰謝料請求された場合のことなども考えているのですか? 多分、ご両親はそんな心配もしてるはずですよ。 そして娘がバカなことをしでかしたと夜な夜な涙を流しているはずです。 客観的にみて自分の立場を友達に置き換えてみてください。 なんてバカなことをしてるんだ?と思えませんか? 世の中そんなに甘くないですよ。

yukkobe
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 同情はいりません。このスレをたてたのは不倫がどうとか、でき婚がどうだとかはナシで、ただ跡継ぎ問題や姓のことで反対された場合のみなさんの妥協点や解決法などが聞きたかったからです。不倫を隠すつもりはありませんが、それをこのスレに書き込んでしまうとどうしても非難されがちな不倫やでき婚に焦点が当たってしまって質問内容がかわってしまうと思ったので。 その点、ご了承ください。

回答No.11

こんにちは。 感じた事を書かせていただきます。 まず彼氏さんがどうしたいのか意思をハッキリさせる必要があるかと 思います。 イマイチ彼氏さんの意思が見えません。 「婿に来るには抵抗があるよう」などと推測でしかありませんよね? 彼はどうしたいのか、貴女の両親に反対されても最終的に自分の籍に 入れるのかなど彼と貴女の意思の統一がまず最優先ではないでしょうか? 双方の両親を説得するのはその次の話だと思います。 次に彼の両親が「長男に拘っている理由」は聞かれていますか? 単に長男だからという理由なら、次男で解消出来ますよね? 将来の自分達の世話?それとも代々続くお墓や仏壇の世話? でもその二つなら名字が違っていても出来る事ですよね? まずは理由を聞いて婿でも対応できる事なら対応するのを確約して みてはどうかと思います。 最後に彼の両親がどうしても認めないのであれば、一層の事 貴女のお父様が言われている通り事実婚を敢行してみてはどうですか? まずは同棲して「内縁関係」になる。 そして子どもの出生後には認知をして貰う。 この二つがあればしばらくは大丈夫だと思います。 ただこの方法だとお子さんと質問者さんの名字は今の名字のままで、 家族が一つの名字ではないですけどね。 あとは時間をかけて親を説得すればどうかと思います。 それと駆け落ちのように強行で結婚するのは最終手段に取っておいた方が 良いかと思います。 その後両家で泥沼の争いになるかと思うからです。 ただでさえ争っているのに、収拾がつかなくなる恐れもありますよ? 何にせよ、一番大切な事は結婚する双方の気持ちです。 どうやら決断力に欠けている彼氏さんのようですが、今回ばかりは ちゃんと話し合って決断するように求めましょう。 無事に解決するといいですね。 それと妊娠中にストレスを溜めるのは赤ちゃんに良くありません。 出来る事ならほど良くストレス解消して無理をしないようになさって 下さいね。

yukkobe
質問者

お礼

回答ありがとうございます!とても参考になります。 彼の意思は・・ホントのところわかりません。何度聞いても「みんなで話し合ってから決めることだ」といいます。彼としては私を嫁にもらい子供を養子としてだすことで、お互いが妥協できたら・・と言ってます。 彼の両親の長男にこだわる理由もハッキリしません。彼も「なぜ婿に行くのはダメなのか」ときいてましたが、「長男だから」と言うばかり。私の両親も、弟さんがおられるのなら・・と婿入りを考えて欲しいと頼んでいましたが無理な様子でしたね。将来の世話については、彼の弟は絶対看ないといっているので、彼が看ると言っており、私に「両親の世話をして欲しい」と彼が頼んできました。その件については私も賛成しています(もちろん私の両親も彼にも看てもらいます)。彼の実家、山や畑などがたくさんあるので、いずれその管理をてもらいたいと彼の両親は考えているようですが、彼は今のところ実家に帰って畑などする予定はありません。 私自身、最後には家族を捨て強行に籍をいれるしかないなと思っていましたが、事実婚もまだ視野に入れておきますね。

noname#63725
noname#63725
回答No.10

9番です。 誤字がありました。 >彼にお婿さんに来て欲しいならそれなりの杉筋を通すべきです。 ×杉通す ○筋を通す

noname#63725
noname#63725
回答No.9

質問者さんのお父さんは、彼にお婿さんに来て欲しいならそれなりの杉筋を通すべきです。 彼の両親のところへ出向いて「息子さんをお婿さん(養子縁組する)に下さいと頭を下げるべきです。 結納金もお嫁さんを貰う場合の、2~3倍の額を払ってまでも貰うべきと思います。 娘に「婿に来てもらえ」と言うだけでは駄目ですね。 今の結納金の相場がどの位か?自分の時代と大分物価も変わってきているので金額はわかりません。 仮に今お嫁さんを貰う場合、100万円なら300万円位は?と思います。 大事な息子さんを頂くのですから、誠意を見せるべきです。 お金で人身売買みたいになってしまうようですが、それが誠意と言う者です。 跡取りがそんなに欲しかったら質問者さん以外にだれが男性を両親が養子を貰うことまで考えてべきだと思います。 娘一人しか居ないのに、自分勝手だけを言うのは考え物だと思います。 私は次女ですが、主人が私の両親と養子縁組して大事なお婿さんを貰いました。

yukkobe
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですよね。それなりの筋道を通すのは当然だと私も思っています。 結納金もたくさん払わないといけないこと、母が父に言っていましたが、父は「そんなもん払わんでいい、知るか」と言ったようで、母も困っています。自分の父親でありながら一般人としての常識を疑ってしまします。私からも父には筋道を立てるよう説得していかないといけませんね。

noname#136164
noname#136164
回答No.8

こんにちは。 前回の質問も拝読しました。 http://question.excite.co.jp/qa3256674.html 私の意見としては、貴方が嫁にいった方が夫婦関係が上手くいくような気がします。 説得のし易さだけを考えたら、貴方の祖父母より彼の方が説得し易いと思いますが、彼が貴方の実家の考え方(祖父が独裁者)に馴染めるとは思えません。 いくら貴方の家族が婿を大事にしてくれると言っても、それはあくまでも彼が貴方の祖父母や父母に従順であればの話です。 貴方の実家は貴方達の生活や子育てに色々干渉してくるタイプのようですが、元妻の実家に色々干渉されて不倫に走った過去のある彼が、その生活に耐えられるとは思えません。 彼が婿に入ったら、貴方の実家との関係にストレスが溜まって、他の女性に安らぎを求めるのではないですか?貴方との不倫関係が始まった時のようにね。だから彼が婿に入るのはお勧めしません。 貴方が嫁にいった場合は、実母を頼れない代わりに義父母の過干渉もなさそうですから、ご主人が婿に入るよりかはマシな状況ではないでしょうか?

yukkobe
質問者

お礼

前回に続き返答ありがとうございます! 実家に行く回数が多いので「私の実家に行くのしんどくない?」「気を使うからむりしなくていいよ?」と声をかけても「いや~別に」といつも答えます。私自身嫌なものは嫌と言う方なので嫌ならハッキリ言って欲しいのですが、そう伝えても「そんなことない」と言って私の実家では割とくつろいでいるようには見えます。彼の言動が本音なのか遠慮しているのか判断が難しいので、そのあたりは見極めていかないと前回と同じようになりそうだなとは思うので、気をつけていきたいですね。

noname#40624
noname#40624
回答No.7

取りあえずは出産が先ですから、これを優先するしか無いと思います。 未婚でも出生届をだし、その後彼に認知届をだして貰う。  双方が反対して居たら、この道しか無いと思います。(子どもは待ったなしで生まれるから)  そうなれば、今の氏で子どもは貴方の戸籍で子どもとして今の家の子どもになります。  この先可愛い孫を見せて行く事で、お互いが話会う機会を作るしか無いのでは有りませんか。   子どもの取り合いが一番不幸です、こんな些細な事でも両家が疎遠になる要素も含まれて居ます、貴方は誰と結婚するのか、家その家系ですか。  原点をもう一度考えないと、家柄とか品格とか両家から居ちゃ門が入りませんか。  好きな人と結婚したいと昔は駆け落ちまでしましたが、そんな度胸も無いかも知れませんね。  今回の結婚は主役は誰か、再度認識をしないと、離婚への道も準備される事も有ります。  婚前で揉める事は決して良い結果は付いて来ません、一度ケチが付く怖さを再認識するべきです。  誰の結婚なのか!  

yukkobe
質問者

お礼

レスありがとうございます! 誰の・何のための結婚なのか。もっとよく考えたいと思います。

回答No.6

yukkobeさん、こんにちは。 想像を絶する状況ですが(首都圏に住んでおり、あまりこういった話しを聞きません)、大丈夫ですか? そちらの地域ではよくあることなのでしょうか? 地域によって慣習や常識も違うと思いますので、インターネット上で全国の意見を拾い集めるより、そちらの地元でどなたか頼れる第三者の方に相談するのが現実的かと思います。冷静な親戚の方とか、近所の慕われている方とか・・・ そして冷静な第三者の方に仲介していただくと、当事者同士の泥のかけ合いのみで終わらず、前に進みやすいのではと思います。 とはいえ、 >みなさんの意見や考え方、提案など聞かせてもらえたらと思います。 とあるので、本当に個人的な意見になるのですが、お互いの実家がそれぞれ自分たちの利益(?)のみを求めている現在の状況では(籍の問題)、あなたの結婚・妊娠をストレートに祝福してくれることは難しいと思います。 だから、「みんなに祝福されて嫁に行きたい!」というのは(言い方は悪いですが・・・)早めにあきらめて、今後の結婚生活を考えると、yukkobeさんが一番心を合わせなくてはいけない旦那様と、手を取り合っていかれるのが最善ではと感じました。 だから、親・祖父母等を優先させるより、夫(となる方)を最優先させることだと思います。 私自身、既婚女性(20代)ですが、結婚して思ったことは、夫の一番の良き理解者であり、一番そばで支えてあげられるのが妻で、そのためには実家の親も大事にはするものの、何かあったら夫との関係を一番大事にすることだと思います。 yukkobeさんも誰がどう言うということよりも、旦那様(となる方)と心を通わせて、誰に誤解されても旦那様に誤解されることのないように乗り越えていって頂きたいなと、思いました。 なるべく早く籍を入れられてた方が、いろいろな面で安心できますよ! また父親としての自覚がわくように、検診などはご一緒に行かれる方が良いと思います。

yukkobe
質問者

お礼

レスありがとうございます! 祖父母の家はかなりの田舎で(僻地といってもいいくらい) 他人との交流もないところです。だから祖父の考えも偏っているんだと思います。そんな祖父に育てられた父ですから父も考え方が自己中心的です。 >父親としての自覚がわくように たしかに、まだ彼は自覚・実感がないように見えますね。男の人はそんなもんかな~と思ってましたが^^; 彼と話し合って入籍できるようにがんばります。

  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.5

こうなってしまった以上、結論的には、 「どちらかが家族を捨てて一緒になる」以外 みんなが同じ苗字になれることはないのかなと思います。 旦那さんはなんとおっしゃっているのでしょうか? 「生まれてくるお子さんは養子で仕方ない」と言っていますか? 「事実婚でも仕方ない」と言っていますか? というか、なぜそんな問題が出てくるとわかっていながら できちゃった婚することにしたのでしょうか? そういう問題をクリアしてから入籍・妊娠の順番にしなかったのはなぜなのでしょうか? 嫁(質問者)サイドは祖父母も交え、大問題になっているのに、 旦那さんはといえば「婿には行かない!嫁に来てもらうしか考えてない」と自分は譲らないという状況なんですよね? 私は旦那さんには弟がいるのだし、婿に来てもらうのが一番いいのではないかと思います。 >母にはいろいろ頼りにしているところもあるので縁をきるのはできそ >うにありません。 これでまたお父さんとお母さんの仲が険悪になって…ということもありますよね? これを読んでいると 旦那さんはあまり出てきませんが、これってお二人一家の問題ですよね? 質問者さん一家の問題じゃないですよね? 旦那さんの「無責任さ」、「どうにでもなるようになる」という気持ちが一番問題かと思います。

yukkobe
質問者

補足

レスありがとうございます。 >旦那さんはなんとおっしゃっているのでしょうか? 彼の親戚や、知り合いには子供を養子に出している家族が何人かいるようで、特にいじめなんかもなかったとのことです。なので、養子の出すのは彼側にしてみたらアリなんだと思います。 >できちゃった婚することにしたのでしょうか? できてしまった以上何を言ってもいい訳にしかなりませんが、私は子供ができにくい体で婦人科での治療を5年間続けていました。入籍うんぬんよりも妊娠できない自分に価値なんか見出してませんでしたし、なにより妊娠を望んでいました。基礎体温や排卵などもずっとチェックしていった結果、そのときの排卵周期も妊娠困難であると判断し妊娠はありえないと思っての出来事でした。婦人科の先生も「奇跡に近い」と言っていました。二人ともびっくりでしたが大喜びです。 今となっては跡取り問題の方が予想を超えて大変した・・・。

noname#79650
noname#79650
回答No.4

登場人物が、みんな「自分勝手」ですね。 お互いにいいトシなんだから、親に頼るとかあとを継ぐとか言ってないで、 2人(お子さんもいれれば3人か)とも双方の実家とは縁を切るつもりで、 新しい家庭を作っていけばいいんじゃないですか。

yukkobe
質問者

お礼

レスありがとうございます! 私も含め、みんな自分勝手だと私自身思います。 折り合いがつかなければ、彼との考えを貫くしかないですね。

関連するQ&A