• 締切済み

両親に結婚を反対されています。

両親に、主に母に結婚を反対されています。 父は母の言いなりなので母と意見が食い違うことはありません。 これから記載する会話の全ては母と私の会話です。 知り合って3ヶ月ほどの彼と、昨年末に結婚する気持ちを固めました。 私は29歳、彼は32歳。 私は埼玉県の実家暮らし、彼は奈良の実家から出て1人暮らし。 私は1人っ子、彼は長男(男1人)の立場です。 もともと嫁にやらない、婿に出せないと双方の条件が食い違っていました。 彼は当初私の家のことも考え、婿に入っても良いと言ってくれていました。しかし、彼の両親の意見もあります。また、私の両親の態度やものの考え方等を見て心変わりしたようです。今は嫁にもらいたいと言います。 彼と彼の両親の話し合いの結果、 ・奈良に戻らず、私の実家の近くにずっと住んでいていい。私の両親に何かあったら面倒みるように。 ・奈良にあるお墓の面倒はみなくてよい。私のお家が持つお墓の世話をするのでよい。 ・名字だけは、彼のお家のものを継いでほしい。 という条件でどうかとなりました。 もともと彼の仕事上、奈良に戻る(戻れる)選択肢はありませんでした。 私の両親に彼と揃って伝えたところ、あまりに勝手すぎる条件であると言われました。 私の両親側の条件を聞いても教えてもらえません。 彼の人格を否定する言葉を本人にあびせ、うちわの上に紙切れとペンを乗せて前に押しやり、彼に、奈良の実家の住所を書けと強硬に迫ります。 私と彼のいない状態で、彼の実家に私の両親で赴き、話をつけてくると言うのです。 彼の怒りが頂点に達してしまい、まだ住所は教えていないのですが、興信所を頼んででも突き止めてやると怒り狂っています。 --------------- 少し話はズレルのですが、今年に入ってすぐ彼が結婚の挨拶のため私の実家に来ています。 厳格な母のもと育った私は、交際している彼との外泊が禁じられています。 それは彼の両親に会いに行くのも同様で、奈良の実家にご挨拶に行くことを許してもらえません。 「なぜあんたがのこのこと奈良まで行かなければならないのか。会うならこちらまで向こうの両親が出て来ればいいだろう」と言います。 彼と何度か旅行に行きました。 私の両親には内緒で行っていましたが、最近の外泊を疑い、私に話を持ちかけたので正直に打ち明け、内緒にしていたことを謝りました。 母は怒り狂い、私の顔面を何度も殴り付けました。 母は私が過去お付き合いをした数人の方と、体の関係があると思っていません。 それがふしだらであると。 汚い女であると。 怒りにまかせ夜遅くにも関わらず彼を呼び出し、その夜に上記のようにして住所を教えるよう迫りました。 ---------------- そんな状態で、私の両親は自分達だけ彼の実家に行って話をするんだと息巻いています。 双方途中の場所で会う形をとってはいけないか?と聞いても、なぜ奈良に行ってはいけないのかと返ってきます。 なぜ奈良の実家でなければいけないのか?と聞いても返事はありません。 なぜ結婚する当人を除いて話をするのか?と聞いても、なぜあんたたちがいなければならないのか、何でそんなに同席したいのかと返ってきます。私達自身の結婚の問題でもあると伝えても鼻で笑われてしまいます。 母は私がこの先ずっと、母の助力なしでは生きていけないと強く信じています。 そんな母は来年1月に69歳になります。 むしろあと数年で私の力を借りることが出てくる歳になりつつあります。ちなみに父は先月還暦を迎えました。 今現在家の中では私が孤立し挨拶をしても返事がない状態です。別居してるも同然の状態で、私の精神状態も体の調子もギリギリのところに来ています。 私自身距離を置きたいので、家を出ようと考えているところです。 親の心、子知らず。 子の心、親知らず。 と言いますが、私が間違っている部分があるでしょうか。 この先どのようにして話を進めて行ったらいいのか、私や彼がどの方向を向いて努力すべきなのかわからなくなってしまい、長文となりましが質問させてもらいました。 前に進む糸口にしたいので、厳しいお言葉でも構いませんので、どうか回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#136512
noname#136512
回答No.10

こんにちは。 質問者様と同じ、20代後半の女です。 多々状況は違いますが、質問者様の境遇が私の夫と類似していると思い、 回答させていただきます。 私は夫と昨年結婚しました。 夫は私より2つ年上で、3人兄弟の長男です、 私の実家は関東地方、彼の実家は東海地方です。 夫とは以前勤めていた職場で1年ほど共に仕事をし、 私が転職するのと同時期に付き合い始めました。 お互いに結構早い段階で結婚を意識し始め、 お互いに「この人となら…」と思い、 彼が用事で実家に帰る際に、 彼の実家の両親に「結婚を考えている女性がいる」 と話をしてきてくれました。 しかし、結婚はおろか、私のような女性と付き合っているということ自体、 彼の両親は大反対。 原因は私が生まれつき肺に疾患を抱えているためでした。 私の場合、疾患といってもそれほど重くはなく、 仕事も健常者と変わらず行い、軽い運動だってできますし、人と違うことと言えば、 薬を常用しているので月に1回の通院だけは、必ず行かなければならないことくらいです。 でも夫の両親には全く伝わらず、とにかく私と別れろ!の一点張り。 その後、夫の両親が、夫が私と別れるよう説得するべく関東に訪れました。 夫の意向で、その時私も予告なしに夫の両親との食事に同席することになり、修羅場を迎えました。 私の目の前で何度も「毎日薬を飲むような人は家族にはできない」 「この人よりもいい人が必ずいるから別れなさい」 「この人と結婚するのはバカだ。結婚するなら絶縁だ」と言われ 私は1時間ほど、空気のように扱われました。 夫の両親は今まで若い人に反論される機会が少なかったようで、 私が耐えかねて反論したところ、かなりのショックを受けたようです。 その後、夫の元には両親からの絶え間ないメール・電話、その度に泣き叫ばれたり それはもう大変なものでした。 私は私で両親は了承してくれたものの、兄弟や周囲の人からは反対されました。 別れることも考えましたが、お互いには生活も性格も何も問題が無かったですし、ここで別れてもお互いの心の傷は悪化するだけだと思い、交際半年で反対を押し切って結婚しました。 もう少し時間をかけてとは思いましたが、夫の精神状態は限界に達していたので、妥当な判断だったと思います。 両親に反対されるって、辛いですよね。関係が良かったのであればなおのことだと思います。自分の好きな人やその家族に対して嫌な事を言われるのも、見るのが辛いと思います。 質問者様はお母様に、交際相手との体の関係まで言及されたとのことですが、私も相手の両親に食事中に言及されました。 要は、結婚に反対する親は、何でも思いついたことを言うんです。そこにはモラルや理屈は関係ないんです。だから、モラルや理屈を盾にしても意味が無いんです。(そうじゃない場合もあるとは思いますが。) でも、一般的に思い浮かばれる私のような結婚には、周囲の人からは賛否両論で、友人だと思っていた人にも、「私も病気の人とは結婚しない」と言われたり、色々嫌な事も言われました。 質問者様にも、同じ様な事が起きるかも(あるいは既にその状態でしょうか?)しれません しかし、肝心なのは、自分の正解を探すことだと思います。自分の状況は、やっぱり自分じゃないと正確にはわかりません。だから、自分の正解は自分にしかわからないと思います。 私の場合は結婚したのは正解だと思っていて、夫の両親も、結婚前よりはかなり落ち着きました。今は2人で、夫の両親との関係を築くために頑張っています。 今は辛くても、諦めなければきっと道が開けると思います。 強い意志を持って、自分を信じてください。 質問者様が幸せなご結婚をされますよう、心から応援してます。

  • ejiruto
  • ベストアンサー率20% (138/676)
回答No.9

お気の毒です。 あなたにどれほどの魅力があるのか分かりませんが、 あなたのご両親をみれば普通はどんな男の人も離れて いくのではと思われます。 彼と彼の両親はごく常識的な家庭のように見受けられます。 彼からすれば、もはやあなたのご両親とはできるだけ関わり たくないので、嫁としてもらいたいと考えを変えたのでしょう。 あなたがもし、今後ご結婚をお考えならば、まず実家を出て 完全に自立するしかないでしょう。 どうしても、お母様に影響力から逃れられないというのであれば 結婚は諦めるしかないでしょう。 あなたの両親が彼の両親の所に行けば、あなた方が同席しようが しまいが、確実に決裂し、二度と会うなという事になるでしょう。 まず、ご両親から自立してください。 家で孤立してご両親のご機嫌伺いしている場合ではありません。 普通逆でしょう。 普通は、馬鹿な事を言う親に腹を立てて口を利かないようにします。 自分たちの事は自分たちで決めるという強い意志を持ってください。 それが出来なければ、彼はあなたの元を離れ、あなたは一生独身の ままかもしれません。

klatsch
質問者

お礼

私の両親と私だけで、かなり大きな話し合いを何度かしていますが、喧嘩するまいと話をしようとしても声をあらげて手をあげるので最後まで続かずにいました。 父はそれを見ていても止めませんので。 彼の悪口を言われ、推測で向こうのお家の悪口を言われ、そこで辛くなり話をやめてしまっていました。 ダメですね。 私も本気でぶつかりきれていないようです。 彼との将来は絶対諦められないので、強い気持ちを持っていきます。 ありがとうございました。

回答No.8

私も手紙を書き、家を出て結婚なさったらどうかと思います。 自分はもう自分の人生を歩む、必ず幸せになるから、今の不孝は許して下さいって。 ご両親はあなたはずっと自分たちの元にいて、誰にもやらず、いまある家族の形のまま、いつか天寿を全うする日まで続くものだと思ってらっしゃったんでしょうね。 ズルイですよね、自分たちは結婚してそこまで思う子供を手にしておきながら、子供が家庭を作ろうと言うのを阻むなんて。 女の子しか授からなかったのは、親の業、子供に何の罪もないのに、無理を背負わせるなんて。 出来たら名前を継いでほしいって気持ちはわかりますけど、子供の意志を無視してまで望むなんてのは時代遅れだと思います。 一度、本気でぶつかってみるのもありだと思います。 何にしても、巣立ちの儀式が必要ですね。 自分はもう子供ではないんだ、将来気持ち良く親孝行させてくれって。 お母様が本当のあなたを知ることが出来たら、理解できるんでしょうけどね。 お母様のなかでは、まだあなたは小さな赤ん坊のようです。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.7

30にもなればもう大人などですから、何時までも親の意向や顔色をみて判断するのは止めにしたら如何ですか。 還暦過ぎのおっさんですが、どうもお宅様たちの親御さんの発言や行動には違和感を感じます。たしかに子の幸せな結婚はこうあるべきだとかしてほしいとかはあっても、前段階での変な拘りは自己満足に過ぎず、貴方達の将来の幸せを望む事とは異質な感じがします。親御さんの気持ちは解らなくもないのですが、もう少しお二人の決意と言うか真剣さが伝わっていないのではないでしょうか。別の言い方をすればお二人で婚姻届を出せばよい事でしょう!! 逆に親の言う事を聞いて結婚しても本当に幸せになれる保証も責任もないでしょう?   家に未婚の息子がおりますが私は結婚する二人が最善と思うなら、その希望でさせます。結婚するのは二人で、親でもその家でもないのですからね。

klatsch
質問者

お礼

今まで私自身も実家を離れずにいたことも悪かったのかもしれません。 30歳になると言え、私も完全に自立できていないのも問題なのかもしれないと今さらながら思います。 両親の世代に近い方からのご意見で大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • x9843x
  • ベストアンサー率11% (24/217)
回答No.6

家出て勝手に結婚したら? で、あんたの親がヨボヨボになったら文句言わず面倒見てやればいい。

  • nick20111
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.5

質問の内容を見るに、お母様の傲慢さが目立ちますね。 自分も近々結婚の予定ですが、もし彼女の母親が似た感じだったとしたら・・・ そんな譲り合いや妥協のできない親の事など捨てて 感情任せに結婚の話を進めてしまいそうです。 お母様は長年一家庭を牛耳ってきた女性・・・ プライドは高いでしょうし、自分の考えに絶対の自信もあるでしょう。 説得するとしても非常に骨が折れる事と思います。 その過程で質問者さんも疲労が溜まるでしょうし 彼氏さんも多分なストレスを抱えることでしょう。 場合によってはそれで二人の間に亀裂が入ることも・・・ お互いに自立された大人でありますし、 お母様の説得は無理でも、お父様と相手方のご両親を説得して できるだけ味方の多い状態でスマートに お母様の監視下から外れるのがいいのかなと 個人的には思います。

klatsch
質問者

お礼

感情にまかせて勝手にするのは、いつでもできることですが、どんなに傲慢でも今まで育ててもらった親ですし、なんとか話し合いで双方合意と言う形をとったほうが良いと思ったのが私の彼の共通した考えでしたが…。 やはり、客観的視点からすると難しいでしょうか。 私の父は母に頭が上がらないので、父の意見も母になびいて同じくなります。 無理に家を出るしか距離を置く道はないのかもしれません。 回答ありがとうございます。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.4

婿入りでも嫁入りでも良いから、何でも良いから結婚したいということでしょうか? だから前に進めない? それとも彼の意見を尊重して嫁入りしたい? おふたりの間で、どちらかで決心がついていれば、婿入りか嫁入りか、どちらかの方法に進めると思います。 まず、当事者であると主張するなら、おふたりの決意が見えなければ道も見えないのではないかと思いますよ。 お婿をもらいたいというくらいなのですから、ご実家に余裕があるのでしょうが、ご両親に婿入りの条件を彼抜きで聞いてみましたか?結納金や新居など。嫁入りの3倍はお金がかかるというのが一般的です。その準備もなく、婿入りを主張しているのであれば、ただ結婚を反対したいだけなのかもしれませんよ。 結婚に反対しているのか、婿入りであれば結婚には賛成なのかで、また進む道も違いますよね。 また、失礼かもしれませんが、お母様は若い頃からそのような性格だったのでしょうか?晩年性格が変わってきたというのであれば、年齢的にも何らかの症状が現れているという可能性も考えた方が良いかもしれません。 彼のご両親には、お手紙や電話などでコンタクトを取ったことはあるのでしょうか? いずれにしろ、両家の両親は顔を合わせる日が来るのだから、今ご両親の希望通り会わせていても、後に会わせていても同じとは思いますよ。その前にあなたが彼のご両親に何らかの形でご挨拶をしていれば良いのでは? こういうケースでは仕方が無いことだと思いますよ。

klatsch
質問者

お礼

今まで、結婚=婿にもらうことと線路が引かれている形で、過去数回同様の揉め事と破談がありました。 別れたのは自分達ですので、破談を揉め事のせいにするつもりはありません。 ただ、今回に限っては私自身の気持ちも「嫁に行く」と決まっており、その決意は過去数回の話し合いの中で幾度も私の両親に伝えています。 両親の希望は、 ・婿にもらう ・墓の面倒をみる ・実家近くに暮らす です。 私達両親が、私達夫婦を面倒見るんだから、名前も残し、墓も見るのが当然だ…と言うのが母の言い分。 嫁に行くと無条件で絶対不幸になる。お前に姑務めはできない。仕事と家事・子育ての両立はできない。だから両親が助けてやるのに、遠くで何もしない奈良の名前を継ぐなんて勝手だ…という言い分です。 お金の話しは明確にしていませんが、当人同士で足りない分は出すから好きなようにしなさいと漠然とした状態です。 あくまでも不足分を出すと言う形なので、婿にもらう一般的常識からは外れていると私自身は思っています。 母の性格は昔からこのような一面はあります。年齢が増すにつれて拍車がかかったことは確かです。 相手のご両親に手紙はまだ書いたことがありません。 彼の父親には、仕事の都合で東京にくるので一目会わせたいと彼の希望があり一度お会いしています。 夏休み時期を迎えるので、彼の母親も東京に来る機会があります 彼の母親も、不安になってしまい、一度私に会いたいと思っておられるので、きちんとした形でないですが挨拶をする機会を得ています。 改めて手紙を書くことは、不勉強ながら全く思い付かなかったので参考になりました。 ありがとうございます。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.3

19歳ならまだしも、29歳なのにいつまで親に振り回され続けるのか? 自立しな。 家を出る事じゃないぞ。 精神的な話だ。

回答No.2

実家を出るのがいいんじゃないでしょうか? 親が子を捨てるのはダメだと思いますが 子が親を捨てるのは有りだと思っています。 質問者様の思うとおり、なんの柵もなく行動されてみてはどうでしょう?

回答No.1

なんで あなたのご両親が奈良に行ってはいけないんですか? 行って話し合って来てもらえばいいじゃないですか? 必ずこじれるとは限らないんだし・・・考えるのはその結果次第でしょ?

klatsch
質問者

お礼

確かに両親同士の話し合いも1つの案と思っています。 しかし、自宅での私と彼への言葉や態度をみていると、彼の両親にも失礼な態度をとるのではないかと大きな不安があります。 私の取り越し苦労なのかもしれません…。 ありがとうございました。