• ベストアンサー

夫に依存?

結婚して10年。大学生の頃からの付き合っていたので20年近く一緒にいます。 子供が二人います。 夫婦生活に不満があるわけでもなく、小さい喧嘩はするものの 仲良く幸せだなぁと思える日々を送れています。 数年前に適応障害といわれて薬を服用していました。 現在はほとんど薬に頼ることなく暮らせていますが、 時々、感情的になることがあるのでそのときに安定剤として薬を服用しているくらいです。 以前から「私は夫に依存しているのではないか?」と自分で思っていました。 夫は普通のサラリーマンです。夫に何かあるのではなく、私の気持ちの持ち方ではないかとも思うのですが、夫がいないと何もできないし何も決められずにいます。 付き合っていた頃からですが、私は友人も多く外にでかけることが多かったのですが、夫は友達付き合いが苦手で休日はいつも二人一緒でした。 私が友人(女性)とでかけるというと「おなかが痛い」と仮病を使ったり、行ってほしくないような雰囲気になります。 結婚してからも私に友人(女性)ができたり、友人とでかけることはあまり良くは思っていませんでした。 「この人って私がでかけたり、新しい友人を作るのイヤなんだ」となんとなく思い、好きな人の嫌がることはやめようと夫べったり、子供が生まれると子供にべったりとなっていきました。 自分が壊れていくのがわかったので、趣味を持とうとしましたが、結局家で一人で何かをするという趣味でしかなく、外とのかかわりがありませんでした。 夫からも「お前は俺に依存しているところがある」と軽い感じで言われたことがあります。 「だから、それを治したいと思う」というと「俺も協力する」と言ってくれました。 でも、依存症の本を読んで「本に○○するといいらしいよ」と書いてあるからやってみようかな、と話すと 「うーん。」と聞きたくないような返事をしたり、話をかえたり「そっか」と愛想のない返事をします。 「病気がよくなってきたから外に簡単な仕事に行こうと思う。ほかの人とかかわるのもいいかもしれない」と言っても 夫は「外に仕事に行くとまた、ほかの人とのストレスがたまって病気になるかもしれない」 と結局反対されてしまいます。 「仕事に行きたい」と強行に私が言っても「仕事に行ってストレスがたまってまた、病気をぶりかえしたら意味がないじゃん?」と 言われると、「そうだなぁ」とやっぱり私もあきらめてしまいます。 市民講座に参加したのをきっかけに深く勉強していることがあります。 「その勉強会で仲良くなった人たちの集まりに誘ってもらえたから行ってもいい?」と聞くと 「いいんじゃない」と賛成しつつも、参加したあと「とても楽しかった」と感想をいうと「ふーん」とあまり聞きたそうではありません。 それでも「やっぱりいろんな人と話すと刺激になって良かったよ」 というと返事もしてくれなくなり、 「やっぱりこの人は私が外に出るのイヤなんだ」 と思い集まりにはその後でていません。 反対に「お茶に誘われたけど断った」というと、「行ってくればいいのに」といいつつ、とても嬉しそうなんです。 そういうのを見ると「やっぱり行かないほうがいいんだ」と思います。 昨日「結局のところ、私があなたへの依存をやめられるのってイヤなの?」 と聞くと 「たぶん、そうだと思う」 といわれました。 依存していたら楽なのは楽です。 「夫しかいない」 と言っている私にとても優しくしてくれて幸せだと思っていますが、 これから先、夫に依存したまま生きていって本当にいいのか、 それさえも自分ではわからなくなっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52136
noname#52136
回答No.2

どう考えても、質問者さんより、旦那さんが質問者さんに依存しています。 うーん、でも、お互い何かと依存依存て固執しすぎなのでは? よくよく考えれば、子供は親に依存し、親は子供に依存します。 そう考えたら依存って言ってもキリがないでしょうね。 要は、大好きな人にその人らしく人生を送ってほしい、楽しんでほしいという『思いやり』です。 質問者さんは旦那さんの笑顔が見たいと思いませんか。 いつもニコニコしていてほしいですよね。旦那さんはそう思わないのかな。 一度きりの人生ですもの、いろんな所に行きたいし、たくさんの人と出会いたいですよね。 そうやって人間は成長していくものだと思うのですが… 今の旦那さんは子供のまま大きくなったように思えてなりません。 我が家は、お互い友達と遊びに行く時は、喜んで(?)OKしますよ。 友達付き合いは夫婦関係と同じくらい大切だとお互いわかってますから。

ichigomate
質問者

お礼

sak39様。ありがとうございます。 主人に言わせると「依存しすぎなければ、今うまくいっているからそれでいいじゃないか」といいます。 私が私の人生を楽しみたいと話すと「それはいいことだ。応援するよ」といいつつ、私が少しずつできることが増えていくと、とたんに機嫌が悪くなります。 そうなるとまた私が殻にこもって...となんだか同じことの繰り返しです。 主人は友達関係・人間関係が苦手で結婚して友達から電話がかかってきたり、遊びの誘いのも一度もありません。 仕事での飲み会も付き合いでイヤイヤでかけるくらいです。 大好きなお酒も「家で飲むのが一番だ」といっています。 よく言えば家族思いのすばらしい夫なんですが...。 夫に依存している私を夫が喜んでいるなら、今のままがいいのかなぁと思う反面、私の人生って???って思ってしまいます。

その他の回答 (3)

回答No.4

旦那さんが依存しているんじゃないですか? こういう夫婦いっぱいいると思いますが。

ichigomate
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#38051
noname#38051
回答No.3

視野の広い幸せ、視野の広い不幸、視野の狭い幸せ、視野の狭い不幸、どれもありです。 ふたりでいる幸せ、ふたりでいる不幸もあります。 人間は最後はひとりですから、自分で決めるしかありませんが、パートナーシップというのは、ふたりという文脈でこれらを考えることです。 答えになっていませんが、参考にしていただければ幸いです。

ichigomate
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.1

あなたがご主人に依存というより、ある意味では、、そのあなた以上にご主人のほうが、あなたに依存しているようにも思えてなりません。 あなたは外交的というか、社交性があるわけですから、それを遮断していること自体が、あなたのストレスの元凶とも言えなくないのではないでしょうか。人と関わってストレス云々という逆ではないのかな・・とも思います。だからあなたの場合は大いに仕事でも、対人関係でもどんどん発展させていくほうが精神衛生的には賢明だと思いますね。 良し悪しは別として、結局あなた方は、夫婦して依存しあっているようにも見受けられます。他人に迷惑をかけているわけでもなく、楽は楽で悪いことではないでしょうが、そのバランスが崩壊した時にその反動とツケに、耐えられる大人の自立判断適応ができるか否かが問題なところでしょう。 いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません。

ichigomate
質問者

お礼

kyoromatu様。ありがとうございます。 外にでたいと思いはあるのですが、「夫に洗脳されている」と悪く思うときがあります。 「君は外にでると人間関係でストレスができて病気になる」といわれています。 「世の男性は妻を囲いたくなるものだ。そんなものだよ」と実家の母に言われました。 「夫の言うとおりにしておけば家の中がうまくいくなら、言うとおりにしたほうがいい」 とも言われました。 今のは夫婦関係も家族も仲良くて、その点では不満はまったくないのですが、私の人生がこのままでいいのかどうか、と悩んでしまいます。

関連するQ&A