- 締切済み
依存?
ストレスから抗不安薬を平均2、3日に一錠飲んでます。これは常用してる人からすれば少ない量かもしれません。でも飲まない日は一日イライラ感と脱力感みたいなものを感じることが多いです。こういう症状は薬を飲む前はあまりありませんでした。そして頭の中で薬を飲もうかという欲求みたいなものを考えてる自分がいます。事実薬を飲めば多少楽になれるからです。これはひょっとして依存の状態になってるのでしょうか。少し今の状態が怖くなってしまいました。しかし薬をまったく断つ生活を送る余裕は今の自分にはありません。私は一体どうすればいいのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
このまま行けば毎日飲むようになり薬の常用化が進んで、いわゆる薬依存症と同じ状態になる可能性がある反面、少しづつ減らしていけばいずれ飲まなくてもよい日々を遅れるかもしれないというところですね。 前者の危険性が増してきて相談されたのでしょう。この状態を一人で解決するには難しいのならカウンセラーに協力を仰いでみてはどうでしょう。 ストレスの解消をすれば打開していけますのでキーポイントはストレス解消にあります。それをアドバイスできるカウンセラーなら腕のいいまともな人なのでそこで治療受けてください。
- momocoffee
- ベストアンサー率38% (23/59)
飲まない日は1日脱力感やイライラ感が多いので、毎日飲んでしまいたいが、毎日飲むと抜けられなくなりそうで不安という感じでしょうか? 薬を飲む欲求といっても、1日1錠ですよね? 決めずに飲んでみたらどうですか?(決めないというのは、例えば5日毎日調子が悪いから1錠ずつのんで、ここのところ調子がいいから3日間何も飲んでないみないな感じです)飲まなきゃダメそうな日は1錠なら飲んで良いのでは? 医者からどんな飲み方を指示されているか分かりませんが、不安が強いから抗不安薬飲むので、薬に依存しているのでは?と不安をもつ気持ちはよく分かります。 定期的に飲んでると量や期間にもよりますが、確かに抜くとき若干苦労しました。 不安ならば、今の様に頑張れそうな日は飲まないで、ダメな日は1日1錠ですから、飲んでしまった方がいいと思います。
お礼
御回答ありがとうございます。皆さまの回答をもとに考えた結果、辛い日は飲むことにしました。いろいろとありがとうございました。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
今の貴方には必要だからその薬の存在感があって。 尚且つ飲んだ時の効果を感じているからこその逆の不安だとは思うんですけどね。 今は服用して何とか自分を保っていけるならそれで良いと思うんです。 もちろんあくまで貴方の主治医が貴方にその薬が必要だという診断をしている前提ですけど。 今はそうやって薬の力も借りると。 ただずっと同じストレスフルな状況やゆとりのない状況が続く訳じゃない。貴方なりに自分自身のストレスの原因になっている部分にもしっかり向き合って、丁寧に解決していくプロセスがあれば。 薬とは別に、貴方自身がストレスや不安とも折り合いを付けられるようになる。そうなれば自然と薬の力は貴方にとって必要が無いものになると。 自分を保てない時にはむしろ素直に薬の力を借りて良いんですよ。 借りてでもなんとかバランスを取っていく事で、貴方なりにしんどい今を乗り越えていける筈ですからね。乗り越えていけば。必然的に薬の役目は終わるんですから☆
お礼
御回答ありがとうございます。皆さまの回答をもとに考えた結果、辛い日は飲むことにしました。いろいろとありがとうございました。
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1755)
別にいいと思いますよ。 副作用がそんなにない薬なら、別に依存症になっても問題ないです。 うまく説明できませんが、ほかのろくでもないもの(酒とか女とかギャンブルとか麻薬とか)に依存するよりはましだと考えましょう。 典型的な不安症ですね・・・。毎日飲んでしまったほうが気が楽になりそうですが、だめなんですか?
お礼
御回答ありがとうございます。皆さまの回答をもとに考えた結果、辛い日は飲むことにしました。いろいろとありがとうございました。
お礼
御回答ありがとうございます。かかりつけの医院にもカウンセラーはいるので相談することも検討します。