• ベストアンサー

パパが抱っこすると大泣きするんですが、どうすれば。。

1歳になる女の子の父親です。 数日前から突然、ママからちょっとでも離れると狂ったように大泣きするようになりました。 パパ(つまり私)が抱っこしても泣きやまず、もちろん他人が抱っこしても駄目。 さすがに常時一緒にいるママには敵いませんが、育児にはかなり積極的に参加しているつもりで、つい数日前までは私が抱っこするとものすごく喜んでくれていただけに、ちょっとショックです。。 娘は数日前に風邪をひいて熱を出して小児科で診察してもらいましたが、その日以来、大泣きするようになったように思います。熱はもう今は下がってます。 実は今週末は奥さんの骨休めにと、私と娘はお留守番で、奥さんだけで友達と外出してもらう事になっているのですが、大丈夫なんだろうかとちょっと心配になってきました。 皆さんのご経験上、そういう時期ってありましたか? 大泣きされた時の対処法でも良いのですが。。 今のところ編み出した対処法は絵本を読んであげるという事なのですが、泣きやみはするものの、ものすごく険しい顔で見ています。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanatoman
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

ううむ、困りましたねぇ。 もしかしたら、機嫌を直してもらいたいがために、あれやこれやと 試しすぎて、それが娘さんにプレッシャーを与えているというか、 押し付けがましくなってるのかもしれません。 絵本で泣き止むというのは、注意が一応絵本に注がれているから、 ちょっと安心してるのかも。 うちの子も8ヶ月のとき、やはり病気をしたときにしばらく夫を 拒絶してました。 あれこれとやればやるほど、という感じで本当に夫がかわいそうで。 で、夫が半ばあきらめて、 「ママと遊んでるの、いいね~」「ハイハイ上手だね~」と 遠くから話しかけるだけにした途端、夫の方を見て笑うようになり、 そのうち「おもちゃ、どうぞ」と関われるようになり、 元通り仲良し親子に戻りました。 この間、半日。 夫も「あれは何だったんだ??」と未だにぼやいています。 同じケースかどうかわかりませんが、早くパパの抱っこで喜んでくれるといいですね。

lama6
質問者

お礼

元通り仲良し親子・・・。羨ましい。。 何しろ、あれやこれやと試す以前にママから離れず、それ以外の全ての人間を拒否するような勢いでした。。。病気の間に何か怖い夢でも見たんでしょうか。。 ちょっと引き気味に遠くから話しかけるだけというのをやってみます。。 昨日は、これじゃ食事の支度も出来ないと妻が言うので、それではと抱っこしたら、大泣き。。とにかく妻の肌と接触していると泣きやみます。 しかし、ずっとオンブではしんどそうだったので、仕方が無いので妻が食事を作る間、私が娘を持って体重が掛からないように妻の背中に娘を引っ付けながら作業してもらうという、何かのコントみたいな事をしてました。 今日帰宅したら、元に戻っている事を期待してます。。

その他の回答 (2)

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.2

もしかしたらなんですが、小児科の先生は男性ではありませんでしたか? うちの子は主人にではないですが、休日救急でかかった先生が怖い方で、患者の前でも看護士さんを怒っていたら、翌日かかりつけの先生も、白衣を見たとたん号泣です。 もしかして、病院で何されるかわからない恐怖心が残っていて、同じ男性というくくりで泣いている可能性はないですかね? うちの子は耳鼻科にしょっちゅう通っているのですが、やはり最初は先生の白衣姿を見ただけで号泣でしたが、先生があやしたり、声をかけたりしてくださり、だいぶ白衣嫌いが治ったようです。 今週末に奥様を外出させてあげたいとのことなので、あまり時間がないですね・・・ とにかく絵本を読んだり、一緒に遊んだり、パパにしかできないダイナミックな遊びなどどうでしよう? 後、ママの外出の日は思い切って二人でお出かけしちゃうとか?近くに屋内で遊べる所や、デパートなんかあれば、意外といろんな事に興味を持ち、ママがいないこと忘れちゃったりしないですかね?これは私は実践していませんので、もし時間がとれれば少し涼しくなった夕方などにお嬢さんと二人で散歩にでも行ってみて大丈夫そうだったら、という案です。 一日も早く、「パパ抱っこ~」の元のお嬢さんになってくれるといいですね^^

lama6
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました! 確かに小児科の先生は男性でした。。 いつものかかりつけのクリニックは女性なのですが、あいにくのお盆休みでやむなくです。 しかし相当タイプが違うので、それが原因ではないような気も。。。 熱は下がったといってもいまいち機嫌が悪いので、口の中に口内炎が残ってるとか(だからオッパイをすぐもらえるママの傍が良いとか)、色々病気の面でも考えてはいるのですが、お盆があけたらいつものクリニックにも行ってみようかと思っています。 一緒に遊んでやりたいのはやまやまですが、何しろママから離れると大泣きなので、どうしたものやら。。 昼間にママと児童館にお出かけしたそうですが、やはり片時も離れない状態だったそうで、どうしたんだろうという感じです。 絵本を取っ掛かりに何とかしたいと思いますが、早くご機嫌な娘に戻って欲しいものです。 ・・・それにしても悲しい~~。

  • blackaces
  • ベストアンサー率33% (27/81)
回答No.1

5ヶ月の娘をもつ父親ですので、少し状況が違うのかもしれませんが。 自分も4ヶ月の頃突然、抱くと泣く、ママに代わるとピタッと泣き止む、今まで寝る前のミルクあげるのも自分だったのがそれもイヤイヤいう始末で、近づくなーって勢いでした。 そのときは何が原因かさっぱりわからなかったのですが、 その頃仕事が忙しくて帰ってからも結構疲れを見せてたり イライラしてました。 恐らく原因は私の気持ちの余裕のなさが伝わってたんじゃないかなと。 抱くとすぐ泣いてたので、 「何で泣くの!?一体何が悪いの?」 と余計に気持ちに余裕がなくなってたのをしっかり感じ取ってたんだと思います。 1歳なので状況は違うかもしれませんが、そのあたりのことで 思い当たる節はありませんか?

lama6
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 結構、近い状態かもしれないですね。 仕事のストレスはもちろん有りますが、なるべく娘の前では出さないようにしていたつもりだったのですが、感じ取ってるのか!? 気持ちに余裕を持って接してみたいと思います。

関連するQ&A