• ベストアンサー

サンダーバードとは

 昔、人形劇のドラマがあったころから疑問に思っていたのですが……。 “サンダーバード”ってどんな鳥でしょう? “雷鳥”と同じでしょうか? 違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.3

ごめんなさい、ウソをついておりました(^^;)。 キジ科のライチョウとは別もので、雷神の使いとされる 伝説上の鳥です。 ま、「麒麟」と「キリン」の関係と思って頂ければ。 ちなみにライチョウの英名は「Ptarmigan」です。

noname#3096
質問者

お礼

 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#118466
noname#118466
回答No.7

No.3の方の言われるように幻の鳥、伝説上の鳥のことです。起源は北米インディアンの伝説にあるようです。世界鳥類辞典で英語名で検索しましたが存在しませんでした。 http://buyathread.com/images/WEBDesigns/WesternSouthwest/thunderbird.jpg

参考URL:
http://www.jomon.ne.jp/~iccan/genju/sekai/sandarbardo.htm
noname#3096
質問者

お礼

 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.6

嗚呼、違ったんですか、失敗……

noname#3096
質問者

お礼

 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ちなみに、「サンダーバード」は最初「国際救助隊」の仮題でしたが、製作総指揮者じぇりー・あんだーそんが、兄、ライオネル・アンダーソンが第二次世界大戦中、モスキート偵察機の飛行訓練をしていた アメリカの航空基地を、飛行士たちが”サンダーバード・エアベース”の愛称で呼んでいたのを思い出し、戦死した兄への想いから作品名にしたそうです。

noname#3096
質問者

お礼

 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.4

違います thunderbirdはキバラモズヒタキ ライチョウはptarmigan です

noname#3096
質問者

お礼

 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

雷鳥です。 雷鳥は臆病な鳥で、外敵の現れにくい天気の悪い、雷雨のときに現われる鳥なので『雷鳥』です。非常にかわいいので人形劇のようなかっちょいいイメージとはかなりのギャップがあります。 私も立山で見ましたが、低気圧接近で本当に強風と雨で死ぬかと思う天気のときにチョコチョコと親子連れで歩いていましたが、前日の好天の時には全く影も形も見られませんでした。

noname#3096
質問者

お礼

 ありがとうございます。  サンダーバード=雷鳥は、昔小学生のころに友人に聞いたのです。  私も最初は、「雷鳥か、なるほど」と思っていたのですが、「本当かなな? でも日本語だからなあ」と疑い始めていたのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.1

はい、そのまんまです。 余談ですが、JRのスーパー特急「雷鳥」の運行開始時 のCMキャラは“あの”ご一行様だったとか…。

noname#3096
質問者

お礼

 ありがとうございます。でも、他の方々の回答では雷鳥ではないような。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A