- 締切済み
将来(結婚)について悩んでいます。アドバイスお願いします
今、付き合って3年になる彼氏がいます。私のほうから、少しずつ進める形で結婚に向かっています。昔までは結婚すれば幸せだと思っていたのですが、いざ結婚後のことなどを考え始めると、もともと不安症な性格も合って不安な部分が出てきました。 ・将来彼の実家に戻る、同居・親の介護などの義務 これが一番不安ですね・・・彼はとても思いやりがあって、一緒にいて楽で愛していこうと思えるのですが・・親や田舎の家に住むまでは・・。私の実家も同居していて、それを見て育ったので同居はしたくないのが希望です、また夢であるマイホームを建てたいのも本音です。彼は長男で、代々続いた家を守る役目もあるそうです。 彼に私の希望も言いましたが、彼と結婚するなら無理そうです。 他に結婚相手を探すべきでしょうか・・なにか良い案があれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BRC16142
- ベストアンサー率16% (1/6)
はじめまして。今年の3月に結婚した(男)です。 将来のことを考えると不安になることは、誰しもが経験することだと思います。私たちもそうでした。ちなみに私は長男です。弟が2人います。ちなみに、父は3年前に逝去しており、現在は弟と母が実家で暮らしています。 親との同居。介護。登らないといけない山はたくさんありますが、まずはふたり(彼女=現妻)の気持ちを確認しました。好き・一緒に家庭を築きたいとの意思を確認できたので、将来の不安はひとつずつ解決していくという方針で一致し、結婚しました。 今の段階で人生のすべてを決めてしまうのはどうでしょうか。 一緒に暮らし、ひとつひとつゆっくりと解決していくってのもひとつの手段では?時々刻々と状況は変化しますから、不安に捉われ過ぎて大切な人を見失わないようにしてくださいね。ご多幸を祈ります。 的を得ない回答かもしれませんが、参考になれば。 お二人で常に前向きに話し合ってくださいね。
こんにちは。 私の主人も田舎の長男(4人兄弟)です。 私の場合は結婚前、あなたの両親と同居なんて絶対に嫌、介護もしない、でも 将来介護が必要になったら金銭的な援助は他の兄弟と相談の上でする、 それが嫌なら他の女を探して欲しいと伝えました。 なぜなら、長男であることと同居・介護をすることは全く関係ないと思っているからです。 そして、長男と結婚したからといって相手の親の面倒まで みる義務は私には全くないからです。 家(物理的な「家」だけでなく、概念としての「家」でも)がなくなったところで 世間の皆様には全く何の影響もない家ですし。 私は主人のことは好きですが、彼の「家」や親は嫌いです。 でも結婚生活はうまく行っていますよ。 それは彼が自分の両親のことを家庭の中に決して持ち込まないからです。 要は本人同士の考え方です。 どうしても親がメインになるようだったら、結婚は厳しいかもしれません。 男性も女性もそうですが、結婚する以上は配偶者の幸せを一番に 考えるべきではないでしょうか。 私はいざとなったら自分の親を捨ててでも主人を守る覚悟を決めて結婚しました。 なぜ結婚したら女性の側が男性側の都合にあわさなければならないのでしょう? 自分にだって両親があるし、結婚生活の希望だってあるのに、不公平ですよね。 結婚する以上、幸せを最優先すべき家族とは自分と配偶者、そして子どもです。 親たちはいわば場外ですよ。 親たちといい関係を作っていければそれが一番ですが、 自分の家族を犠牲にしてまで大切にする必要はないと思います。 それに「同居=親孝行」という時代でもないですしね。 心の距離さえ近ければ、物理的な距離なんかどうでもいいと私は思っています。 物理的な距離が近くて心の距離が遠いのが最悪でしょう。 結局、自分を取るか、親を取るか、男性側にどちらかを選択してもらわないと いけない場面がいつか必ず出てくると思います。 そのときに間違いなく自分を取ってくれると思えなければ、 結婚しても精神的にきついことが出てくると思います。 「家を守る」だの「親の面倒を」だの言っても、結局負担するのは 多くの場合は本人ではなく、妻なんですから。 まあ、案外と同居同居と騒いでいるのは息子一人で、親の側にはそんなつもりは 全くないかもしれませんが…。 こればっかりは親本人に意思確認をしないと分かりませんよね。 頑張ってください。
次を探しましょう。 係累のいない方。いても一顧だにしない人。 そして、貴女の係累にはどうなんでしょう? きっと貴女はそれでも一生あなたにロイヤリティの高い彼が着いてくる魅力があるんでしょうね。 ところで、貴女にそういう係累関係を求める彼はチャーミングですか?
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
結婚は、互いに互いのありのままの全てを受け入れるということです。 つまり、本人同士の気持ちだけで成立するものではないということです。 あなたがおっしゃっておられるように、彼が長男であれば、あなたは長男の嫁として、彼のご両親をしっかりと見ていく必要があります。たとえ、長男でなくとも結婚するということは、相手の親兄弟ときちんと家族として向き合っていくということです。もちろん、あなたのご両親とも彼はきちんと真剣に向き合っていかなくてはいけません。 それだけの覚悟を出来る相手かどうかということが大切なのだと思いますよ。 何十年も先のことは、やってみなくてはいけませんが、彼のためなら自分が妥協したり、我慢したり、譲ったりすることが出来るのか? あるいは、彼があなたのために妥協したり、我慢したり、譲ったりしてくれるのかということです。 そのあたりは、付き合っているあなたにしか分かりません。 ただ、ひとつ必ずいえることは、誰と結婚しても、相手のご家族や家はついてくるということです。 感情だけでは結婚できませんが、いろいろと考えをめぐらせた結果、最終的に「この人とだったら、自分は頑張れる!どんなことも努力していける」と思えなくては結婚は出来ません。 ただ、文面からは、あなたが今もっている希望を妥協することは困難のように見受けられますし、他に結婚相手を探したほうが良いのかということまで考えておられるのであれば、彼とは結婚しないほうが良いかもしれませんね。結婚には、強い信念と覚悟がいります。 どうか、そういった強い気持ちをもてる相手と結婚し、幸せな家庭を築けるといいですね^^
お礼
アドバイスありがとうございます。もっともなご意見です。 やはり、彼を親や家なども含めてどこまで愛せるかですよね・・ ちかじか、彼の両親とお会いする約束をしているのです。 両親には付き合い初めに反対されたり、家や学校など調べられたりして 嫌なイメージもありますが、彼を育てた親なので会ってみようとおもいます。会わないとわからない事もありますよね。 私自身も、両親と会って結婚について考えます