• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義両親宅の隣に一軒家か将来は同居でマンション購入か)

義両親宅の隣に一軒家か将来は同居でマンション購入か

このQ&Aのポイント
  • 30歳の夫婦が義両親宅の隣に一軒家を建てるか、将来の同居を前提にマンションを購入するか悩んでいます。子供が生まれたら一軒家で暮らすか、20年後に同居するためにマンションで離れて暮らすか迷っています。
  • 一軒家は自分たちでローンを組むことになりますが、マンションの場合は中古で15年ローンで購入する予定です。ただし、義両親宅からは徒歩や自転車で行ける範囲内にはコンビニやスーパーがありません。
  • 夫婦の意見は割れており、妻は将来の自由を重視してマンションを提案しましたが、夫は同居を避けたいとの意向です。妻は自分たちのマイホームを持ちたいという気持ちもありますが、義両親の生活に不自由が出た場合はお世話するつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.2

絶対に、たとえ隣だとしても別々に住むことをお勧めします!! 20分離れたところならなおいいですよ。万が一の時は飛んでいけるけど、「ちょっと寄っていこう」と思うには遠い、それが理想です。 私は2年間同居を経験しました。どんなことにも絶対に口を出さない、人間的に素晴らしい天使のような義両親と、いつでもどんな時でも必ず私の見方をしてくれる優しい夫、そんな中でも別居生活は無理でした。 私は幸い、上記のような家族だったのでそれぞれ冷静に話し合いを進めることができ、2年後に円満別居となりました。今では本当にのびのびと自分の時間を大切に過ごしています。 どんなに素晴らしい人だとしても、やはり他人と暮らすことにストレスのない生活はあり得ません。同居と書いてありますが、たぶん二世帯住宅ではなくて玄関やキッチン、バスルームも共同の完全同居ですよね?私もそうだったんですが、トイレに入っていてもお風呂に浸かっていても「あ、今だれかが使いたいと思っていたらどうしよう?」ときになりますし、せっかくの休日も(お年寄りの朝は早いので)義両親がすでに起きているとわかるともうそれだけでゆっくり寝てなどいられなくなります。 自分が使いたい時に洗濯機が使用中だったり、親切心だとはいえ下着をたたまれていたり、家族で外食しようと思っていたのに義母さんが「今日はこれ作ったのよ」と差し入れを持ってきて中止になったりと、とにかく一つ一つは小さなことでも数日置きに続けばストレスになりますよね。一日中、一年中気の休まる時が無いんです。独身の頃は同居といってもピンときませんでしたし、こういう経験者の記事を読んでも「また大げさなことを言って…」と思っていましたが、自分のスペースがまったくないことがこんなに辛いとは思いませんでした。ちょっとお茶を飲みたくても一応義両親にも聞かなければ悪い気がする、友人を呼ぶのにも気兼ねをしてしまうなど、そういう些細なことが大きなストレスとなり後から襲ってくるんです。 私は仕事をしていたので、リラックスする場所である自宅でも常に気を使っていたためか精神的に参ってしまいうつ病のようになってしまいました。最終的に決心したのは流産を経験してからで、妊娠中は普段よりさらにナーバスになってしまうので毎日悲観的に過ごしていてあれでは赤ちゃんに対しても悪かったといまでも思うほどです。 「どうせ将来同居するならおなじ」という人もいるのかもしれませんが、絶対同じではありませんよ。これからお子さんが生まれたらまたいろいろ干渉してくるでしょうし、そういう時も「逃げ帰れる場所」があるのとないのとでは大違いだと経験から思います。 たとえ渋々だとしても、ご主人さまがどちらでもいい、と言っている今がチャンスだと思いますよ。ぜひ独立した新居を構えることをお勧めします!!!!

noname#48764
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 隣同士に住んだ方がいいに一票ですね? 質問ではこの地域に住みたくない理由が一部のみだったのですが NO1の方のお礼に書かせて頂いたのですが、学校の件があります。 去年の小学校入学者数(新1年生)は9名だったそうです。 主人の頃はまだ30名位はいたようですが・・・。 中学はありません。 うちの義両親も、正直とても良い方達なんです。 今現在、トラブルはないです。 だから主人としては「うちは大丈夫」だと思ってしまうようです。 でも絶対に無理ですよね? 隣同士だとしても、家が別々なら干渉されずに暮らせるのでしょうか・・・。 とりあえす、自分も年配になる頃まで別々に暮らしてしまえば 私の考え方も穏やかになるのではないか・・・、そう期待してしまいます。 本当に悩みます・・・。

その他の回答 (2)

  • 0HERBTEA0
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.3

私も結婚した頃は、同じような事で悩みました。 主人は長男で、どちらかが先立った時には同居だと言われていました。 義両親は特にこだわりは無かったのですが、 主人が絶対に同居だと言い張っていて・・・ でも、話し合いを続けていくうちに主人の考え方も変わり、 私たちの場合は、義両親の土地が広いわけではないので、 徒歩3分程度の土地を購入し、自分達で家を建てました。 近いので、将来同居することはありません。 別の場所にマンションを購入したからといって、 ひどい嫁ではないですよ! でも、今中古マンションを買ったとして、 売るときには築何年になっていますか・・? おそらく、売るのに苦労すると思います。 私は、中古マンションの案はオススメしません。 お子さんが生まれたとしたら、 ご実家と同じ学区内の賃貸にお住まいになって、 時期を見て隣に建てるのが良いような気がしますが・・ 家を建てるのって、思ったより難しいです。 お子さんが生まれたらすぐに建てるといっても、 余裕もって考えることは厳しいと思いますよ。 そう考えると、やっぱり何年か先になるのではないでしょうか・・? 賃貸に住みながら、じっくり将来の事を考えたらいかがでしょう? まだご両親お若いのだから、焦る必要はないと思いますよ。

noname#48764
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 狙っているマンションがあるのですが、築6年。 将来はもう、売れなくてもいいや・・くらいまで思ってました。 >お子さんが生まれたとしたら、 >ご実家と同じ学区内の賃貸にお住まいになって これが問題です(汗) 実家の学区の去年の小学校入学者数(新1年生)は9名だったそうです。 主人の頃はまだ30名位はいたようですが・・・。 中学はありません。 家が隣同士ってだけで引いてしまうのですが、なんでこんなに不便で 学校もない所に元気なうちから住まなくちゃいけないの? と自問自答です・・・。 子供がせめて中学を卒業するまで・・・と考えたらやはり今から最低16年~20年。 それまで賃貸では不経済ですし・・・。本当に悩みます。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

さてどうでしょう。ご質問を読むとご両親がどう思っていらっしゃるかがなにも書かれていませんので、よくわかりません。まだお若くてお元気な(多分農作業もバリバリ?)の義理のご両親であれば、なにもいますぐ隣に住む必要はない気もします。ただ、離れた所に住みたい、という理由だけをメインに持ってくると親不孝な嫁のワガママ……な感じがすると思うので、まずはご自分の家族のことを最初に考えてみたらどうでしょう? 子供ができたら小さいうちは近所の公園で、お友達との付き合い方を学ばせたい、暗くなっても安全に歩ける場所、急になにか必要になったらちょっと行けばすむ距離に最低限の店があるなどは、子育てを始めたらとても大切になると思います。 今は金利も割と低いですから、買い時かとは思いますが、家族がどう増えるかはまだわかっていませんね?双子ちゃんができたり、がんばっても私のように恵まれないままだったり。ですから今すぐに家を【買う】ことをなさらないでもいいんじゃないかなと思います。 賃貸契約は2年単位の更新ですから、あと2年なり4年なりを賃貸で過ごし、その間に頭金を増やすなどの努力をなさっては?たとえば4年たてば57才になる義理のご両親と35才くらいになるご自身、会社での立場や転勤のことなど、もう少し計画が立てやすくなると思います。 車で20分程度の距離のマンションと考えるだけでも、十分に義理のご両親のことを考えた意見と思いますが、さらにはこれからの人生計画をざっとたてて考えられたほうがいいと思います。 土地があって隣に新築……であれば、場合によったらキッチンやお風呂を別々にした屋根は一つの家を建て直すほうが楽かもしれません。個人の敷地の中に一戸建てを建ててしまうと、何かあったときに他人に貸すのは難しくもなります。 決して冷たい考え方ではないと思うので、長期ビジョンを立てられることをお勧めします。

noname#48764
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 義両親ははっきりは言わないのですが、例えば 「○○小学校(実家の学区)は今年は入学者が多かった。 子供は田舎が一番だからね。」 (実家の学区にある小学校は1学年1クラスしかなく人数も 10人~20人しかいません。中学はないのでこの地域のみバスで通います) 「子供が出来たら今のところは住みにくいね」 「となりの土地を畑にしようと思ったけど、もうあけといた方がいいかぁ」 (子供はまだか?という会話になった時に言われた) 子供が出来たら、戻ってきてほしいようです。 義両親は現在兼業農家です。今は農家はほぼ趣味程度になっています。 私が離れて暮らしたい理由は、上に述べた学校の件ももちろんあります。 主人や義両親の母校になりますので否定しにくいのですが、年々 入学者も減っていて、正直わざわざ少人数で通学の不便な学校に 通わせることに疑問を感じてしまいます。 車で15分離れただけなのに、本当に環境が違うのです。 ここまで不便な地域でなければ、隣同士でも妥協できるのですが・・・。 結婚当初からわかっていたものの、本当に悩んでしまいます。